コンテンツにスキップ

鶴岡市民歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本 > 都道府県 > 山形県 > 鶴岡市 > 鶴岡市民歌

日本 > 市町村 > 市町村歌 > 山形県の市町村歌一覧 > 鶴岡市民歌

鶴岡市民歌(3代目)

市民歌の対象
鶴岡市

作詞 保岡直樹
作曲 新実徳英
採用時期 2017年10月1日[1]
言語 日本語
テンプレートを表示

3

(一)19338

(二)195631

(三)201729

3.

現市民歌[編集]

映像外部リンク
荘銀タクト鶴岡【タクト@ホーム part.3】おうちで踊ろう! 鶴岡市民歌! - YouTube(荘銀タクト鶴岡公式チャンネル)

20152710201729101[1][2][3][4]

201527512[5]201710110[6]

[]


2

初代(1933年)[編集]

鶴岡市民歌(初代)
橋本秀次 / 刈谷絹子シングル
A面 独唱 鶴岡市民歌
B面 新民謡 鶴岡新小唄
リリース
規格 SPレコード
ジャンル 市民歌新民謡
レーベル 日本ポリドール(1425-A/B)
作詞・作曲 作詞:沢谷長太郎4(#A)、野口雨情(#B)
作曲:辻順治(#A)、草川信(#B)、編曲:山田栄一(#B)

テンプレートを表示

1933810[7][8][9]1[7]10

SP1425-A/BBSP

2代目(1956年)[編集]

鶴岡市民歌(2代目)

市民歌の対象
鶴岡市

作詞 北川冬彦
作曲 中田喜直
採用時期 1956年11月8日
採用終了 2005年10月1日(新設合併により失効)
言語 日本語
テンプレートを表示

2195530910195631118[10]3[3]

194621[11]2251961361200012[11]

参考文献[編集]

  • 半田岩雄『鶴岡の今昔 世相50年史』(東北出版企画、1975年) NCID BA45102029
  • 鶴岡市役所 編『鶴岡市史』下巻(1975年) NCID BA90482092
  • 中山裕一郎 監修『全国 都道府県の歌・市の歌』(東京堂出版、2012年) ISBN 978-4-490-20803-0

出典[編集]



(一)^ ab. .   (2017101). 2023424

(二)^ .  . 2023424

(三)^ ab. .   (2015520). 2023424

(四)^ (2012), p94

(五)^ . . (2015522). http://www.shonai-nippo.co.jp/cgi/ad/day.cgi?p=2015:05:22:6624 2023424 

(六)^  . . (2017103). http://www.shonai-nippo.co.jp/cgi/ad/day.cgi?p=2017:10:03:8134 2023424 

(七)^ ab(1975), p161

(八)^ (1975), pp16-17

(九)^ (1975), p206

(十)^ (1975), p232

(11)^ ab. .  DEGAM . 2023424

関連項目[編集]

外部リンク[編集]