コンテンツにスキップ

1998年自由民主党総裁選挙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1998年自由民主党総裁選挙

1997年 ←
1998年7月24日
→ 1999年

選挙制度 両議院議員総会による選出
有権者数 党所属衆議院議員:263
党所属参議院議員:104
地方代議員票  :047
合計      :414

 
候補者 小渕恵三 梶山静六 小泉純一郎
投票 225 102 84




選挙前総裁

橋本龍太郎

選出総裁

小渕恵三


19981998199810724

[]


[1]

1998718712退4461退[1]

退[2]

714綿西西調715[3]

[4]

[5]

[6][7][2]

72450102384321[2]

選挙データ[編集]

総裁[編集]

投票日[編集]

選挙制度[編集]

1回目の投票で有効投票の過半数に達しない場合は、上位2人による決選投票となる。決選投票は、国会議員の投票と各都道府県連1票ずつで行われる。
投票方法
秘密投票、単記投票、1票制
選挙権
党所属国会議員、党都道府県支部連合会地方代議員
被選挙権
党所属国会議員
有権者
414
  • 党所属衆議院議員:263[8]
  • 党所属参議院議員:104[9]
  • 地方代議員   :047

選挙活動[編集]

候補者[編集]

小渕恵三 梶山静六 小泉純一郎
衆議院議員
(12期・群馬5区
外務大臣(1997-現職)
衆議院議員
(9期・茨城4区
官房長官(1996-1997)
衆議院議員
(9期・神奈川11区
厚生大臣(1996-現職)
平成研究会
(小渕恵三派)
無派閥[注 1] 清和政策研究会
三塚博派)
群馬県 茨城県 神奈川県
1998年7月17日出馬表明 1998年7月17日出馬表明 1998年7月17日出馬表明

選挙結果[編集]

候補者別得票数[編集]

e • d  1998年自由民主党総裁選挙 1998年(平成10年)7月24日施行
候補者 得票数 得票率
小渕恵三 225 54.74%
梶山静六 102 24.82%
小泉純一郎 84 20.44%
総計 411 100.0%
有効投票数(有効率) 411 99.76%
無効票・白票数(無効率) 1 0.24%
投票者数(投票率) 412 99.52%
棄権者数(棄権率) 2 0.48%
有権者数 414 100.0%
出典:読売新聞

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 総裁選立候補表明に伴い、小渕派退会。

出典[編集]



(一)^ ab2, pp. 23.

(二)^ abc 9810 Politics30. (). https://archive.is/3ypZv  2018830 

(三)^ 2, pp. 67.

(四)^ 2, pp. 911.

(五)^ 2018133

(六)^    1998.8 - 

(七)^  54. . (201454). https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS3001I_R00C14A5I10000/ 20181230 

(八)^ 

(九)^ 

参考文献[編集]

  • 後藤謙次『ドキュメント 平成政治史 2 小泉劇場の時代』岩波書店、2014年6月6日。ISBN 978-4000281683 

外部リンク[編集]