コンテンツにスキップ

1978年自由民主党総裁選挙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1978年自由民主党総裁選挙

1976年 ←
1978年11月26日
→ 1980年

選挙制度 総裁公選規程による総裁選挙

 
候補者 大平正芳 福田赳夫 中曽根康弘
予備選 748点 638点 93点
本選 当選 辞退 -




 
候補者 河本敏夫
予備選 46点
本選 -

選挙前総裁

福田赳夫

選出総裁

大平正芳


19781978

4退[1]

[]

[]


197634退12

19761223宿1224

1977[2]

[]


19782[3]18[4]526 [5][6][7]退

6616[8]西[9]812調[10][ 1]827[11]

1014姿[12]

2

1010調[13]101621%20%調[12]1021調1%23[14]1116[15]調12退[16]11002退

1021

196419661968使

1031[17]

[]




簿簿2210簿簿2[18][19]

簿簿15020[18]

1119[18]

50-60

1126便[20]

11271101[21][ 2]

10[22]

322125910222[23]

選挙結果[編集]

候補者 得票数
(予備選)
得票数
(本選)
大平正芳 748点 当選
福田赳夫 638点 辞退
中曽根康弘 93点 -
河本敏夫 46点 -



1[24]8311039912181160[25]

111便1126便20[26]

1110001

2

2



121[27]退

[]



[]

  1. ^ 鄧小平第一副総理が10月に訪日する際に批准書を交換することが予定され、それまでに国会による批准を済ませる必要があった。
  2. ^ 任期切れ時に形勢悪化などで総裁選立候補断念に追い込まれた現職総裁としては海部俊樹河野洋平谷垣禎一菅義偉がいる。河野と谷垣は2018年時点で2人だけの、首相にならなかった自民党総裁である。

出典[編集]

  1. ^ 中日ニュース No.1298_3「大平新体制へ -自民党総裁選-」(昭和53年12月)”. 中日映画社. 2020年12月13日閲覧。
  2. ^ 奥島, p. 78.
  3. ^ 伊藤 & 61-62.
  4. ^ 伊藤, p. 64.
  5. ^ 伊藤, p. 91.
  6. ^ 伊藤, p. 62.
  7. ^ 伊藤, p. 72,87.
  8. ^ 奥島, pp. 80–81.
  9. ^ 伊藤, p. 117.
  10. ^ 伊藤, p. 102.
  11. ^ 伊藤, pp. 101–104.
  12. ^ a b 伊藤, p. 123.
  13. ^ 伊藤, p. 118.
  14. ^ 伊藤, p. 127.
  15. ^ 佐藤 2001, p. 188.
  16. ^ 伊藤, p. 124.
  17. ^ 伊藤, p. 141.
  18. ^ a b c 早坂 1988, pp. 181–184.
  19. ^ 『私の履歴書』 2007, p. 312.
  20. ^ 歴代総裁 | 党のあゆみ | 自民党について | 自由民主党”. www.jimin.jp. 2018年4月26日閲覧。
  21. ^ 奥島, pp. 82–83.
  22. ^ 奥島, p. 83.
  23. ^ 伊藤, pp. 148–151.
  24. ^ 伊藤, pp. 59–60.
  25. ^ 伊藤, p. 107.
  26. ^ 伊藤, pp. 141–142.
  27. ^ 伊藤, p. 135.

[]


30︿2005925ISBN 978-4122045934 

︿19859ISBN 978-4022603432 

19881120ISBN 978-4396610159 

 ︿200131ISBN 978-4101486314 

︿200751ISBN 978-4532193737 

[]



[]


  - NHK