2006年バスケットボール世界選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2006年FIBAバスケットボール世界選手権
第15回FIBAバスケットボール世界選手権
概要
開催国 日本の旗 日本
期間 8月19日 – 9月3日
参加チーム 24 (212連盟)
会場 5会場 (5都市)
優勝  スペイン

(1回目)

MVP スペインの旗 パウ・ガソル
リーダーズ
選手チーム
得点 中華人民共和国の旗 姚明 (25.3)  アメリカ (103.6)
リバウンド ベネズエラの旗 リチャード・ルーゴ (11.4)  フランス (38.3)
アシスト アルゼンチンの旗 ペペ・サンチェス (5.8)  アメリカ (18.8)
公式ウェブサイト

2006 FIBA World Championship

2002

2010 >

ファイナルラウンドの会場となったさいたまスーパーアリーナ

2006FIBAFIBA World Championship 2006200618819931520061978

2008

[]


19971200211200220062003退

200020002001U-21

200463

12005

112006115

[]


 200681924
予選グループ 開催地 会場
A 仙台市 仙台市体育館
B 広島市 広島県立総合体育館 (広島グリーンアリーナ)
C 浜松市 浜松アリーナ
D 札幌市 北海道立総合体育センター (きたえーる)

ファイナルラウンド (2006年8月26日~9月3日)

開催地 会場
さいたま市 さいたまスーパーアリーナ

出場国[編集]


184241986

[]


アンゴラの旗 

セネガルの旗 

ナイジェリアの旗 

[]


オーストラリアの旗 

ニュージーランドの旗 

[]


ブラジルの旗 

アルゼンチンの旗 

ベネズエラの旗 

アメリカ合衆国の旗 

パナマの旗 

[]


日本の旗 

中華人民共和国の旗 

レバノンの旗 

カタールの旗 

[]


ギリシャの旗 

ドイツの旗 

フランスの旗 

スペインの旗 

リトアニアの旗 

スロベニアの旗 

[]


イタリアの旗 

プエルトリコの旗 

セルビア・モンテネグロの旗 

トルコの旗 


[]

[]


24641

416

[]


161

1

58



8

819-24[]

Group A[]

Team 勝点 試合数 得点 失点 得失点差 タイブレーク
アルゼンチンの旗 アルゼンチン 10 5 5 0 464 339 +125 x
フランスの旗 フランス 8 5 3 2 353 329 +24 x
ナイジェリアの旗 ナイジェリア 7 5 2 3 371 393 -22 2勝0敗
セルビア・モンテネグロの旗 セルビア・モンテネグロ 7 5 2 3 409 352 +57 1勝1敗
レバノンの旗 レバノン 7 5 2 3 357 451 -94 0勝2敗
ベネズエラの旗 ベネズエラ 6 5 1 4 336 426 -90 x

8月19日

8月20日

ベネズエラの旗 ベネズエラ 72–82 レバノンの旗 レバノン
セルビア・モンテネグロの旗 セルビア・モンテネグロ 75–82 ナイジェリアの旗 ナイジェリア
アルゼンチンの旗 アルゼンチン 80–70 フランスの旗 フランス
ナイジェリアの旗 ナイジェリア 77–84 ベネズエラの旗 ベネズエラ
レバノンの旗 レバノン 72–107 アルゼンチンの旗 アルゼンチン
フランスの旗 フランス 65–61 セルビア・モンテネグロの旗 セルビア・モンテネグロ

8月21日

8月23日

アルゼンチンの旗 アルゼンチン 96–54 ベネズエラの旗 ベネズエラ
セルビア・モンテネグロの旗 セルビア・モンテネグロ 104–57 レバノンの旗 レバノン
フランスの旗 フランス 64–53 ナイジェリアの旗 ナイジェリア
ナイジェリアの旗 ナイジェリア 64–98 アルゼンチンの旗 アルゼンチン
ベネズエラの旗 ベネズエラ 65–90 セルビア・モンテネグロの旗 セルビア・モンテネグロ
レバノンの旗 レバノン 74–73 フランスの旗 フランス

8月24日

セルビア・モンテネグロの旗 セルビア・モンテネグロ 79–83 アルゼンチンの旗 アルゼンチン
レバノンの旗 レバノン 72–95 ナイジェリアの旗 ナイジェリア
フランスの旗 フランス 81–61 ベネズエラの旗 ベネズエラ

Group B(広島)[編集]

Team 勝点 試合数 得点 失点 得失点差
スペインの旗 スペイン 10 5 5 0 476 336 +140
ドイツの旗 ドイツ 9 5 4 1 421 384 +37
アンゴラの旗 アンゴラ 8 5 3 2 451 406 +45
ニュージーランドの旗 ニュージーランド 7 5 2 3 345 393 -48
日本の旗 日本 6 5 1 4 322 393 -71
パナマの旗 パナマ 5 5 0 5 326 429 -103

8月19日

8月20日

ドイツの旗 ドイツ 81 - 70 日本の旗 日本
アンゴラの旗 アンゴラ 83 - 70 パナマの旗 パナマ
スペインの旗 スペイン 86 - 60 ニュージーランドの旗 ニュージーランド
日本の旗 日本 62 - 87 アンゴラの旗 アンゴラ
ニュージーランドの旗 ニュージーランド 56 - 80 ドイツの旗 ドイツ
パナマの旗 パナマ 57 - 101 スペインの旗 スペイン

8月21日

8月23日

アンゴラの旗 アンゴラ 95- 73 ニュージーランドの旗 ニュージーランド
ドイツの旗 ドイツ 71 - 92 スペインの旗 スペイン
日本の旗 日本 78 - 61 パナマの旗 パナマ
スペインの旗 スペイン 93 - 83 アンゴラの旗 アンゴラ
パナマの旗 パナマ 63 - 81 ドイツの旗 ドイツ
ニュージーランドの旗 ニュージーランド 60 - 57 日本の旗 日本

8月24日

アンゴラの旗 アンゴラ 103 - 108 ドイツの旗 ドイツ
ニュージーランドの旗 ニュージーランド 86 - 75 パナマの旗 パナマ
日本の旗 日本 55 - 104 スペインの旗 スペイン

Group C(浜松)[編集]

Team 勝点 試合数 得点 失点 得失点差
ギリシャの旗 ギリシャ 10 5 5 0 404 358 +46
トルコの旗 トルコ 9 5 4 1 370 351 +19
リトアニアの旗 リトアニア 8 5 3 2 413 353 +60
オーストラリアの旗 オーストラリア 7 5 2 3 370 349 +21
ブラジルの旗 ブラジル 6 5 1 4 399 392 +7
カタールの旗 カタール 5 5 0 5 310 456 -146

8月19日

8月20日

ブラジルの旗 ブラジル 77–83 オーストラリアの旗 オーストラリア
ギリシャの旗 ギリシャ 84–64 カタールの旗 カタール
トルコの旗 トルコ 76–74 リトアニアの旗 リトアニア
カタールの旗 カタール 66–97 ブラジルの旗 ブラジル
オーストラリアの旗 オーストラリア 68–76 トルコの旗 トルコ
リトアニアの旗 リトアニア 76–81 ギリシャの旗 ギリシャ

8月22日

8月23日

リトアニアの旗 リトアニア 106–65 カタールの旗 カタール
ギリシャの旗 ギリシャ 72–69 オーストラリアの旗 オーストラリア
トルコの旗 トルコ 73–71 ブラジルの旗 ブラジル
オーストラリアの旗 オーストラリア 57–78 リトアニアの旗 リトアニア
カタールの旗 カタール 69–76 トルコの旗 トルコ
ブラジルの旗 ブラジル 80–91 ギリシャの旗 ギリシャ

8月24日

オーストラリアの旗 オーストラリア 93–46 カタールの旗 カタール
リトアニアの旗 リトアニア 79–74 ブラジルの旗 ブラジル
ギリシャの旗 ギリシャ 76–69 トルコの旗 トルコ

Group D(札幌)[編集]

Team 勝点 試合数 得点 失点 得失点差 対戦でのタイブレーク スコアでのタイブレーク
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 10 5 5 0 543 428 +115 x x
イタリアの旗 イタリア 9 5 4 1 386 367 +19 x x
スロベニアの旗 スロベニア 7 5 2 3 434 433 +1 1勝1敗 (167得点/160失点, 1.0438)
中華人民共和国の旗 中国 7 5 2 3 424 455 -31 1勝1敗 (165得点/167失点, 0.9880)
プエルトリコの旗 プエルトリコ 7 5 2 3 432 440 -8 1勝1敗 (172得点/177失点, 0.9718)
セネガルの旗 セネガル 5 5 0 5 355 451 -96 x x

8月19日

8月20日

プエルトリコの旗 プエルトリコ 100–111 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
スロベニアの旗 スロベニア 96–79 セネガルの旗 セネガル
中華人民共和国の旗 中国 69–84 イタリアの旗 イタリア
セネガルの旗 セネガル 79–88 プエルトリコの旗 プエルトリコ
イタリアの旗 イタリア 80–76 スロベニアの旗 スロベニア
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 121–90 中華人民共和国の旗 中国

8月22日

8月23日

プエルトリコの旗 プエルトリコ 90–87 中華人民共和国の旗 中国
イタリアの旗 イタリア 64–56 セネガルの旗 セネガル
スロベニアの旗 スロベニア 95–114 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
セネガルの旗 セネガル 83–100 中華人民共和国の旗 中国
プエルトリコの旗 プエルトリコ 82–90 スロベニアの旗 スロベニア
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 94–85 イタリアの旗 イタリア

8月24日

スロベニアの旗 スロベニア 77–78 中華人民共和国の旗 中国
イタリアの旗 イタリア 73–72 プエルトリコの旗 プエルトリコ
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 103–58 セネガルの旗 セネガル

ファイナルラウンド(8月26日9月3日、さいたま)[編集]

 

ラウンド16準々決勝準決勝決勝

 

              

 

8月26日第1試合

 

 

アルゼンチンの旗 アルゼンチン79

 

8月29日第1試合

 

ニュージーランドの旗 ニュージーランド62

 

アルゼンチンの旗 アルゼンチン83

 

8月26日第3試合

 

トルコの旗 トルコ58

 

トルコの旗 トルコ90

 

9月1日第2試合

 

スロベニアの旗 スロベニア84

 

アルゼンチンの旗 アルゼンチン74

 

8月26日第2試合

 

スペインの旗 スペイン75

 

イタリアの旗 イタリア68

 

8月29日第2試合

 

リトアニアの旗 リトアニア71

 

リトアニアの旗 リトアニア67

 

8月26日第4試合

 

スペインの旗 スペイン89

 

スペインの旗 スペイン87

 

9月3日第2試合

 

セルビア・モンテネグロの旗 セルビア・モンテネグロ75

 

スペインの旗 スペイン70

 

8月27日第1試合

 

ギリシャの旗 ギリシャ47

 

ドイツの旗 ドイツ78

 

8月30日第2試合

 

ナイジェリアの旗 ナイジェリア77

 

ドイツの旗 ドイツ65

 

8月27日第2試合

 

アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国85

 

アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国113

 

9月1日第1試合

 

オーストラリアの旗 オーストラリア73

 

アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国95

 

8月27日第3試合

 

ギリシャの旗 ギリシャ101 3位決定戦

 

フランスの旗 フランス68

 

8月30日第1試合9月2日第2試合

 

アンゴラの旗 アンゴラ62

 

フランスの旗 フランス56アルゼンチンの旗 アルゼンチン81

 

8月27日第4試合

 

ギリシャの旗 ギリシャ73 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国96

 

ギリシャの旗 ギリシャ95

 

 

中華人民共和国の旗 中国64

 

決勝[編集]

September 3, 2006
7:30 p.m.

Report

ギリシャ  47–70  スペイン
クォーター・スコア: 12–18, 11–25, 11–11, 13–16
Pts: Michail Kakiouzis 17
Rebs: Michail Kakiouzis 9
Asts: Papaloukas, Diamantidis 3 each
Pts: Garbajosa, Navarro 20 each
Rebs: Carlos Jiménez 11
Asts: Garbajosa, Berni Rodríguez 4 each

さいたまスーパーアリーナ, さいたま市
入場者数: 18,500

順位決定戦[編集]

5-8位決定予備戦 5位決定戦
           
8月31日第1試合    
 トルコの旗 トルコ(延長) 95
 リトアニアの旗 リトアニア 84  
  9月2日第1試合
 トルコの旗 トルコ 56
   フランスの旗 フランス 64
 
3位決定戦
8月31日第2試合

9月3日第1試合

 フランスの旗 フランス 75  リトアニアの旗 リトアニア 77
 ドイツの旗 ドイツ 73    ドイツの旗 ドイツ 62

最終結果[編集]

2006年世界選手権
優勝国
:
Spain
スペイン
初優勝
順位
2 ギリシャの旗 ギリシャ
3 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
4 アルゼンチンの旗 アルゼンチン
5 フランスの旗 フランス
6 トルコの旗 トルコ
7 リトアニアの旗 リトアニア
8 ドイツの旗 ドイツ
9 イタリアの旗 イタリア
10 アンゴラの旗 アンゴラ
11 セルビア・モンテネグロの旗 セルビア・モンテネグロ
12 スロベニアの旗 スロベニア
13 オーストラリアの旗 オーストラリア
14 ナイジェリアの旗 ナイジェリア
15 中華人民共和国の旗 中国
16 ニュージーランドの旗 ニュージーランド
17 プエルトリコの旗 プエルトリコ
18 レバノンの旗 レバノン
19 ブラジルの旗 ブラジル
20 日本の旗 日本
21 ベネズエラの旗 ベネズエラ
22 セネガルの旗 セネガル
23 パナマの旗 パナマ
24 カタールの旗 カタール



[]


MVP

スペインの旗 

5

スペインの旗 

スペインの旗 

アメリカ合衆国の旗 

アルゼンチンの旗 

ギリシャの旗 

[]


中華人民共和国の旗  25.3

ドイツの旗  23.2

スペインの旗  21.25

プエルトリコの旗  21.2

プエルトリコの旗  21.2

アメリカ合衆国の旗  19.8

アメリカ合衆国の旗  19.2

レバノンの旗  18.8

セルビアの旗  18.3

ブラジルの旗  16.4

セルビアの旗  16.1

トルコの旗  15.4

[]















Sinalco











FIBA[]




bwin





MONDO

ZEPTER

[]

[]


JSAT

TV!!!1080 

TV!110!B!1



20066!BS-iBS-TBS

[]


TBS

TBSJNN288HBCTBCTBSSBSCBCMBSRCCRKBMBSSBS()30(MBS45)

CM

CM






[]








S

[]


Top Of The WorldZEEBRA

[]


13

65000200711JOC

JBL退bjbjJBLbj退2010bjJBL退

関連項目[編集]

外部リンク[編集]