日本プロバスケットボールリーグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本プロバスケットボールリーグ
最新シーズン・大会:
bjリーグ 2015-16
後継B.LEAGUE
競技プロバスケットボール
コミッショナー河内敏光
開始年2005年
参加チーム24
日本の旗 日本
最終年2016年
最終優勝琉球ゴールデンキングス(4回目)
最多優勝琉球ゴールデンキングス(4回)
テレビ局BSフジ
株式会社バスケットボールジャパン
Basketball Japan Co.,Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 bj
本社所在地 日本の旗 日本
104-0032
東京都中央区八丁堀三丁目9番7号 泰和ビル1F
設立 2005年(平成17年)3月24日
業種 サービス業
事業内容 バスケットボール大会開催
バスケットボール教室の開催
バスケットボールイベントの開催
バスケットボールに関する情報提供およびコンサルティング
代表者 東英樹
資本金 75,000,000円
主要子会社 株式会社バスケプラス
関係する人物 取締役会長:池田弘
コミッショナー:河内敏光
リーグアドバイザー:木村育生
顧問:中野秀光
外部リンク bjリーグ
株式会社バスケットボールジャパン
特記事項:旧社名:株式会社日本プロバスケットボールリーグ(Basketball Japan League Co.,Ltd.)。
以前の本社は〒108-0014 東京都港区浜松町1-10-11 浜松町OSビル2F
テンプレートを表示
日本プロバスケットボールリーグの位置(日本と東京近郊内)
青森

青森

岩手

岩手

秋田

秋田

仙台

仙台

福島

福島

新潟

新潟

富山

富山

長野

長野

群馬

群馬

埼玉

埼玉

東京

東京

横浜

横浜

浜松

浜松

滋賀

滋賀

京都

京都

大阪

大阪

奈良

奈良

島根

島根

高松

高松

福岡

福岡

大分

大分

沖縄

沖縄

biリーグの参加チーム(東=青、西=赤)
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
2012 - 2013 Bjリーグファイナル。 ライジング福岡横浜ビー・コルセアーズ 2013年5月19日、有明コロシアム

20052016bj

[]


[1][2]

2014-152015-162 bjTK bj[3]

2016NBLB.LEAGUE

[]


2015-16:12西:1224
  • チームの公式略称は、自治体名の太字部分。
  • 平均観客数:2013-14シーズンの値(脱退チームを除く)。
地区 チーム名 都道府県 都市 ホームアリーナ 位置 固定席
観客数
(平均)[4]
参入年
青森ワッツ 青森 青森市 1,701人 2013年
岩手ビッグブルズ 岩手 盛岡市 岩手県営体育館 北緯39度43分29.3秒 東経141度6分55.1秒 1,625席 1,275人 2011年
秋田ノーザンハピネッツ 秋田 秋田市 秋田県立体育館 北緯39度43分10.5秒 東経140度5分37.6秒 2,590席 2,855人 2010年
仙台89ERS 宮城県 仙台 ゼビオアリーナ仙台 北緯38度13分49.2秒 東経140度53分13.7秒 2,777席 2,248人 2005年
福島ファイヤーボンズ 福島 郡山市 郡山総合体育館 北緯37度23分50.4秒 東経140度21分49.8秒 2,556席 1,502人 2014年
新潟アルビレックスBB 新潟 新潟市 新潟市東総合SC 北緯37度54分54.6秒 東経139度6分18.1秒 2,048席 2,585人 2005年
富山グラウジーズ 富山 富山市 富山県総合体育C 北緯36度38分41.8秒 東経137度11分24秒 2,000席 2,115人 2006年
信州ブレイブウォリアーズ 長野 千曲市 千曲市戸倉体育館 北緯36度28分41秒 東経138度9分12.2秒 1,436人 2011年
群馬クレインサンダーズ 群馬 前橋市 ヤマダグリーンD前橋 北緯36度23分50.2秒 東経139度3分28.3秒 7,594席 1,172人 2012年
埼玉ブロンコス 埼玉 所沢市 所沢市民体育館 北緯35度48分36秒 東経139度27分48.7秒 2,352席 1,313人 2005年
東京サンレーヴス 東京 調布市 大田区総合体育館 北緯35度33分51.9秒 東経139度43分40.5秒 2,186席 811人 2012年
横浜ビー・コルセアーズ 神奈川県 横浜 横浜国際プール 北緯35度26分27.5秒 東経139度38分11.1秒 2,227席 1,820人 2011年
西 金沢武士団 石川県 金沢 金沢市総合体育館  925人 2015年
浜松・東三河フェニックス 静岡県 浜松 浜松アリーナ 北緯34度43分4秒 東経137度46分0.5秒 3,544席 1,957人 2008年
滋賀レイクスターズ 滋賀 大津市 滋賀県立体育館 北緯35度0分18秒 東経135度53分14.6秒 1,896席 1,638人 2008年
京都ハンナリーズ 京都 京都市 ハンナリーズアリーナ 北緯34度59分43.7秒 東経135度42分54.1秒 2,926席 1,296人 2009年
大阪エヴェッサ 大阪 大阪市 住吉スポーツセンター 北緯34度35分30.8秒 東経135度30分41.6秒 1,749人 2005年
バンビシャス奈良 奈良 橿原市 橿原公苑第一体育館 北緯34度29分26.6秒 東経135度47分29.2秒 1,680席 1,388人 2013年
島根スサノオマジック 島根 松江市 松江市総合体育館 北緯35度28分20.3秒 東経133度3分55.4秒 1,682人 2010年
広島ライトニング 広島 広島市 広島市安佐南区スポーツセンター  席  322人 2015年
高松ファイブアローズ 香川県 高松 高松市総合体育館 北緯34度20分33.06秒 東経134度4分26.99秒 2,000席 939人 2006年
ライジング福岡 福岡 福岡市 アクシオン福岡 北緯33度34分56.2秒 東経130度27分45秒 1,160席 1,257人 2007年
大分・愛媛ヒートデビルズ 愛媛 松山市 ビーコンプラザ 北緯33度16分58.9秒 東経131度29分13.3秒 2,432席 584人 2005年
琉球ゴールデンキングス 沖縄 宜野湾市 沖縄CC 北緯26度16分47.1秒 東経127度44分0.7秒 1,468席 3,288人 2007年
脱退 東京アパッチ 東京 渋谷区 代々木第二体育館 北緯35度39分59.3秒 東経139度41分54.7秒 2,888席 - 2005年
千葉ジェッツ 千葉 船橋市 船橋アリーナ 北緯35度43分45.8秒 東経140度3分6.6秒 2,650席 1,248人 2011年
宮崎シャイニングサンズ 宮崎 宮崎市 宮崎県体育館 北緯31度55分2.4秒 東経131度26分4.9秒 1,780席 1,002人 2010年

2西西

+2007-08+使1使

89ERSBB






使



沿[]

[]


200416
85 - BB退

812 - 

1124 - bj89ERS

2005 - 2010[]


200517
324 - 

44 - 

413 - 退

523 - 

66 - 1bj26

1013 - 2006-07

115 - bj

200618
127 - 

430 - bj

925 - KBLbj-KBL 1

105 - 2007-08

1130 - 2007-08

125 - K MVPMVP2010-11 MVPMVP[ 1]

200719
127 - 1bj

51 - 

919 - 退

96 - 2008-09

1030 - 西

200820
130 - 

422 - 25FA使92

94 - 2009-10

200921
527 - 2010-112

819 - 2010-11

201022
421 - JBAJBL調JBA

514 - 

826 - 2011-124

1116 - 2010bj

2011 -[]


201123
311 - 12133

67 - 2011-12

728 - 2012-13

201224
113 - 2011-12

224 - 2012-132013-142012-132221

68 - 2012-13西

72 - 2013-14

124 - bj退2012-13

201325
51 - 

527 - 2014-15

620 - bj退

630 - NBL

726 - bj

201426
829 - 2015-2016

912 - 2015-2016

925 -  2 bj

201527
319 - 2015-162016[5][6]

41 - JPBL[7]bjC2015-16[8]

416 - 2014-15bj退[9][10][10]2015-16[11]

913NBL×TKbj DREAM GAMES[12]

201628
515 - 2015-16   bj11

[13]

bj[]

[]



年度 開催内容
2005-06年 bjリーグ 2005-06
2006-07年 bjリーグ 2006-07
2007-08年 bjリーグ 2007-08
2008-09年 bjリーグ 2008-09
2009-10年 bjリーグ 2009-10
2010-11年 bjリーグ 2010-11
2011-12年 bjリーグ 2011-12
2012-13年 bjリーグ 2012-13
2013-14年 bjリーグ 2013-14
2014-15年 bjリーグ 2014-15
2015-16年 bjリーグ 2015-16

プレイオフ[編集]

シーズン 優勝チーム (回数) 準優勝チーム
2005-06年 大阪エヴェッサ (1) 新潟アルビレックスBB
2006-07年 大阪エヴェッサ (2) 高松ファイブアローズ
2007-08年 大阪エヴェッサ (3) 東京アパッチ
2008-09年 琉球ゴールデンキングス (1) 東京アパッチ
2009-10年 浜松・東三河フェニックス (1) 大阪エヴェッサ
2010-11年 浜松・東三河フェニックス (2) 琉球ゴールデンキングス
2011-12年 琉球ゴールデンキングス (2) 浜松・東三河フェニックス
2012-13年 横浜ビー・コルセアーズ (1) ライジング福岡
2013-14年 琉球ゴールデンキングス (3) 秋田ノーザンハピネッツ
2014-15年 浜松・東三河フェニックス (3) 秋田ノーザンハピネッツ
2015-16年 琉球ゴールデンキングス (4) 富山グラウジーズ

2005-062006-071423

23334

2007-08西21231213

2008-092414232122[ 2]2434

2010-114西61423西364512

2011-12西62010-11西

[]

日程 会場 結果 観客数 冠スポンサー 備考
WEST スコア EAST
1 2007年
1月27日
宜野湾市立体育館
沖縄県宜野湾市
ホーム 097 - 126 アウェイ 3,223人[14] ANA
2 2007年
12月29日
朱鷺メッセ
新潟県新潟市
アウェイ 094 - 121 ホーム 4,529人[15] BSフジ
3 2009年
1月25日
ビーコンプラザ
大分県別府市
ホーム 096 - 117 アウェイ 3,747人[16] この年よりMIP創設
4 2010年
1月31日
宮城県総合運動公園総合体育館
(セキスイハイムスーパーアリーナ)
宮城県利府町
アウェイ 105 - 102 ホーム 6,091人[17]
5 2011年
1月23日
大阪府立体育会館
大阪府大阪市
ホーム 110 - 109 アウェイ 3,676人[18] マルコメ
6 2012年
1月15日
さいたまスーパーアリーナ
埼玉県さいたま市
アウェイ 120 - 093 ホーム 14,011人[19] 首都圏では初開催
7 2013年
1月20日
有明コロシアム
東京都江東区
アウェイ 128 - 119 ホーム 8,718人[20] 2年連続で首都圏開催
8 2014年
1月26日
秋田市立体育館
秋田県秋田市
アウェイ 91 - 98 ホーム 4,572人[21]
9 2015年
2月1日
群馬県総合スポーツセンター
(ALSOKぐんまアリーナ)
群馬県前橋市
アウェイ 105 - 94 ホーム 4,328人[22] ターキッシュ エアラインズ
10 2016年
1月24日
ゼビオアリーナ仙台
(宮城県仙台市
アウェイ 108 - 115 ホーム 4,041人[23] 初となる同一都市の複数回開催

リーグ記録[編集]

チーム記録[編集]

シーズン[編集]
1試合[編集]
  • 最多得点 141得点 大分・愛媛ヒートデビルズ(2016年4月3日・広島戦)
  • 最少得点 38得点 広島ライトニング(2016年3月19日・大阪戦)

個人記録[編集]



[]

 27.3 2010-11

3P 50.4 2007-08

 94.5 2015-16

 15.60 2008-09

 7.87 2013-14

 2.87 2009-10

 3.8 2011-12
1[]

54
2016228

3 13
20121114

 24
20111210 10024

 24
20111210

 31
201636

 17
2015124

 10
2008118

20101118

 11
201212820131020

bj-KBL []


bj-KBL 

bj[]


FIBANBAbj[ 3]

bjFIBA

2006-2007

NBA[]


5.8mNBA4.9m


1220使2015-2016











3

2退

bj[]


51&1112012-13

2

88FIBA5NBA10

1512

121001

24590

[]


bj

11253[24][25]115JJ2320J11570702002008-20097600

[]


20

2,000



bj


参入実績[編集]

シーズン 参入 脱退 チーム数 (増減) 備考
2005-06 新潟埼玉仙台東京A大阪大分の6チームで発足
2006-07 富山高松 - 08 (+2)
2007-08 福岡沖縄 - 10 (+2) チーム数増加に伴い、カンファレンス制導入。
2008-09 浜松滋賀 - 12 (+2)
2009-10 京都 - 13 (+1)
2010-11 秋田島根宮崎 - 16 (+3)
2011-12 岩手千葉横浜長野 - 20 (+4) 東京Aが参加見送り。実質19チームが参加。
2012-13 群馬東京C 東京A 21 (+1)
2013-14 青森奈良 千葉・宮崎 21 (±0)
2014-15 福島 - 22 (+1)
2015-16 金沢長崎広島 24 (+2) 長崎が参入前に活動を断念。広島がbjCリーグより昇格。

2015-16シーズン[編集]


2015-16[26][27]

  20153[5]



201541[28]


2015-16[]


bj102014-1524472013bjJBLbj

bj







鹿[29]



 - JBL

 - bj

[]


bj

[]


bjbj2

bj2009bj

2012bj2012[30]

[]


115816JBLJBL2退退退

2012簿11簿

[]


bjAB

A1300300×80×

B11A

2006160%[ 4]

FA

2008


[]


bj NBADLNBANBA

2008-09342010-112Q232012-1313Q224Q3

2009-102010-1151

bjNBA



2005 退HC

2009-10 退2012-13NBA

2009-102010-11 

2010-11 

2010-11 退NBA

2010-112011-12 

2011-12 

2011-12 2012-13 

2011-122012-13 

2011-12 

2011-12 2012-13 2013-14 

2011-12 

2011-12 

2011-12 

2011-12 

2012-13 2013-14 

2013-14 

[]


bj MVPMVP2009-10K

[]


bj2006bjbj791626

[]


bj12006KBLbj-KBL CBA

2006SBLBBbj

2006NBA2008MBC2007bj

[]


bj

89ERS3#

200792vs3

J

GRN






[]

CS[]


GAORAbj '-'

2007-200812006-20072007-2008bj

2008-2009

42010-20112011-2012

2012-2013

BS[]


200611bj! bjtvBS2008-0923

BS(GAORA)

2008BS11

[]


BSbj

NHKbjNHK

2009-20101



()

(GAORABSNHK)

(GAORABS21)

(GAORABSNHK)

(GAORABS)

(GAORABSBS11)

(GAORABSNHK)

(GAORABSNHK西)

(GAORABSNHK西)

(GAORABSNHK西)

(GAORABS西NHK)

(GAORANHK)

(GAORANHK)


[]


FM PORTFMFMFMFM

2011212KINGS COURTSIDE LIVE

[]


TV(bjTV)2007-2008VOD

パートナー[編集]

課題[編集]

bjリーグは日本協会から独立して発足したリーグであり、課題も多く存在した。

日本協会(JBA)との関係正常化[編集]


bjJBA2退JBLbjbj

2006JBA2008bj姿bj姿JBLbjbjJBL1112bjJBLJBLbjJBLbj2013 (NBL)bjNBLbj

2008bj20099JBLbj200910bj2010bj2011bj2009-10bjJBL20103bjJBAJBA2009-10bj

201312FIBAJBAbjNBL201410JBA20202016bjNBL1JBA3bjJBAJBAFIBA

JBAbjJBAFIBA2014101126JBAFIBAFIBA[31][32]

FIBAJBAJAPAN 2024 TASK FORCE[33]TASK FORCEB20169

[]


bj退

NBL23,000bj1,000NBLbjNBLbj1NBLbj

[]


bjNBLJBAbjbj1bjNBLbj

NBLbjbjJBLbj

bj-KBLbj46200620102006KBL2006bj32

[]




bj使NBLF.LEAGUE() ()調使調

使2009-10使使

2010調

20072009使



2011410""""使JBL)

[34]2008-09



""2017-18[35]



2024[36]

200710[37]



201210使266使





2010-11



2012-13使2610200[38]



1使使





bjNBA退

使bjbj使使bj

JBL

[]


bj2008-093112008-091JBLWJBL8JBLbjNBA

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ BSbjtv

(二)^ 112

(三)^ bj - 

(四)^ 2010-113

出典[編集]



(一)^ 151152020115

(二)^ 

(三)^ 104bj  .   (2014102). 2014103

(四)^    

(五)^ abbj - 2015310 

(六)^  - bj2015327

(七)^ 24 . . (201543). http://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK50735_T00C15A4000000/ 

(八)^     2015-2016

(九)^ 退bj - 2015416

(十)^ ab退 - bj2015416

(11)^ :  Archived 2015421, at the Wayback Machine. - 2015420

(12)^   . . (2015728). http://sports.yahoo.co.jp/sports/basket/all/2015/columndtl/201507270005-spnavi 

(13)^ 

(14)^ 22 - bj.   (2007128). 2013924

(15)^ bj2007-2008 OCN[]

(16)^ bj2008-2009 OCN200938

(17)^ 89ERS 2010629[]

(18)^ 1/23bj2010-2011 ALL STAR GAME in 

(19)^ V bj20121162012120

(20)^ 8718! bj 2013122

(21)^ bj 4572 2014127

(22)^  bj bj 201522

(23)^  bj  in bj 2016125

(24)^ .   (201049). 2013924

(25)^  (PDF)  89ERS

(26)^ 2015-2016 - 2014829

(27)^ 2015-2016.   (2014912). 2014920

(28)^   bj 2015-2016.   (201541). 201542

(29)^ 鹿

(30)^ . bj (2012124). 2013925

(31)^  20141127 

(32)^ : 102014514 15

(33)^    2014529

(34)^ http://www.evessa.com/news/2015/01/entry_21475/

(35)^ VOICE OF LAKES #20-GM (20071031). 2013924

(36)^ http://www.happinets.net/arena/

(37)^ .   (20071031). 2013924

(38)^ . KOLNET GOGO89ERS.   (201352). 2013924

関連項目[編集]

外部リンク[編集]