コンテンツにスキップ

日本バレーボールリーグ機構

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Vリーグ (日本)から転送)
ジャパンバレーボールリーグ
Japan Volleyball League
団体種類 一般社団法人
設立 2005年9月1日
所在地 東京都中央区新川2-1-9
石川ビル4F
法人番号 8011005001875 ウィキデータを編集
起源 日本バレーボール協会Vリーグ機構
主要人物 会長 國分裕之
活動地域 日本の旗 日本
活動内容 バレーボールリーグ戦の統括
ウェブサイト www.vleague.or.jp
2003年4月1日に日本バレーボール協会の内部組織であるVリーグ機構として発足
2023年9月25日まで日本バレーボールリーグ機構
テンプレートを表示

VVJVLV

[]


V1994V

20031541 - V

20051791 - V

200618 VV1VV1
2007VV

2009430 - 

201522 - 2015/16V2[1]

201587 - V[2]

2016920 - 2018/19[3]


2017928 - [4]

2023925 - [5]

202471 - SV[6]

[]


V.LEAGUE V1V2V32018/192023/24

V2017/18

VVIVII2017/18

VV

V

V

V

2018/19[]


2017/18VVIVIIS1S2S3[7] ()

2017年12月25日、日本バレーボールリーグ機構は新リーグの名称を「ジャパンバレーボールSリーグ」とし、各リーグの名称も仮称通りS1リーグ、S2リーグ、S3リーグとすると発表した[8]。またSリーグ移行に伴うライセンス制導入について各チームの取得状況を発表した[9][10]

ライセンス 男子 女子
S1
S2
S3
※審査中を含む
  • 申請中1チーム

加盟チーム[編集]

準加盟制度[編集]


V2008

JV

20091WINGS19NBK[11]10JA[12]20137[13]20139[14] 2013113[15]4VC[16]

20121JA2012/13[17]

201535VII[18]

201612[19]

[]




VVJVA4142007-08121132



退退1V20091AB[20]2016[21]



VNEC



1JVAV

[]

一般社団法人日本バレーボールリーグ機構役員名簿(2022年(令和4年)10月1日現在)[22]
役職 氏名 経歴
代表理事・会長 國分裕之 (公財)日本バレーボール協会理事、元全日空商事(株)代表取締役社長
理事・副会長 大河正明 びわこ成蹊スポーツ大学学長
理事 小池徳子 公認会計士小池事務所
理事 下村英士 (一財)広島県バレーボール協会専務理事、広島経済大学男子バレーボール部監督
理事 大林素子 スポーツキャスター((株)ホリプロ所属)
理事 山本隆弘 (株)T-FIVE代表取締役、(公財)日本バレーボール協会アスリート委員会委員長
理事 杉山明美 (株)クリスタル・SUGIYAMAAKEMI代表取締役、(公財)日本バレーボール協会ニュートリションユニット顧問
理事 早野容司 (株)ジェイテクト営業本部執行副本部長、ジェイテクトSTINGSゼネラルマネージャー
理事 中井陽子 弁護士、ルーチェ法律事務所所長
理事 桂田隆行 (株)日本政策投資銀行地域調査部課長
理事 矢島久徳 (公財)日本バレーボール協会ハイパフォーマンス事業本部 本部長、元東レ・アローズ副部長
理事 野田謙一 NECレッドロケッツディレクター
理事 椎葉誠 (株)ヴィアティン三重ファミリークラブ 常務取締役
理事 宇津木幸夫 群馬銀行グリーンウイングス部長
理事 光山秀行 近畿大学講師、近畿クラブスフィーダ部長
監事 永田將人 (株)デンソー西尾・善明製作所長、デンソーエアリービーズ部長
監事 横井俊広 豊田合成健康保険組合理事長、ウルフドッグス名古屋 SGM

歴代代表理事[編集]


[23]

 2005-20062007-2008

2006-2007

2008-2010

2010-2015

2015-2021

2021-

[]


2006-07VHP

2006-07 V 40 [1]

2007-08 !V  [2]

2008-09 !!V! [3]

2009-10 V! [4]

2010-11 × [5]

2011-12 V! [6]

2012-13 V  [7]

2013-14 V20  [8] 

2014-15 V  [9]

2015-16 V -  - [10]

2017-18 [11]

1V使[24]
Vリーグ大会名 男子 女子
第1回(1994-95) Vリーグ男子、発進する Vリーグ女子、発進する
第2回(1995-96) Vリーグ男子、魅せます Vリーグ女子、魅せます
Vの衝撃(リーグを飾る選手たち) Vの誘惑(リーグを飾る選手たち)
第3回(1996-97) Vリーグで、反撃開始
V Heroes(リーグを飾るスタープレーヤー) V Heroines(リーグを飾るスタープレーヤー)
第4回(1997-98) Believe V.League
飛翔する群像 on the V road 挑戦と対決 on the V road
第5回(1998-99) きらり!個性 多士済々 きらり!個性 百花繚乱
第6回(1999-00) Vの星 Vの花
第7回(2000-01) 新世紀の日本のバレー発進!
新世紀に架ける橋・綺羅星の如く 新世紀に架ける橋・花のように蝶のように
第8回(2001-02) Rising Stars
第9回(2002-03) バレーボール列島横断
天使の翼をもつヒーローたち 天使の翼をもつヒロインたち
第10回(2003-04) HIGH 10 SION!
Vから世界へ 勇者たちの飛翔 Vから世界へ 天使たちの飛翔
第11回(2004-05) ベストで戦うVリーグ
第12回(2005-06) 北京奪取

マスコットキャラクター[編集]


201650[25][26]

V[]


201212VOBOG[27]

[]


2006/07[12]2011/12: - 

2012/13:

VView To The Top[28]

VThe Voice Of Glory[28]

Circle of smile[29] - 

2015/16 Destiny feat. MLC[30]

2016/17  [31]

2017/18  [32]

[]


2012-13: Ambassador=使V[33]22013-14使[34]2015/16[35]
シーズン 名称 氏名
2012/13 応援アンバサダー 若狭みなと
2013/14 排球大使(アンバサダー) 石川梨華 吉澤ひとみ 沼田さくら 山本隆弘 大山加奈 荻野正二
2015/16 イメージアーティスト 塩ノ谷早耶香
2016/17 オフィシャルサポーター 上野優華
50周年記念アンバサダー 山本隆弘 大林素子
2017/18 オフィシャルサポーター 上野優華

50周年記念イベント[編集]


2016/17196750[36]50[37]

V[]


2016910V[38]

[]


2001[39]

 201732526

 

  -  - 

 510V

1[40]


チャレンジリーグ

脚注[編集]



(一)^ V. 2015/16 . 201522

(二)^ V. 2015V. 201587

(三)^ V. V V. 2016920

(四)^ 12. V. 2017929

(五)^ "" (Press release). 25 September 2023. 2023927

(六)^ 202448https://www.vleague.jp/topics/news_detail/230602024417 

(七)^ V. V. 2017713

(八)^ 2018/19  . V. 20171228

(九)^ . V. 20171228

(十)^ . V. 20171228

(11)^ 

(12)^ []

(13)^ V. V. 201382

(14)^ V. . 2013103

(15)^ V. . 20131111

(16)^ V. VC. 20131127

(17)^ .  JA . 2012124

(18)^ V. 2015/16V. 201535

(19)^ V. V. 20161228

(20)^ PDF200941http://www.vleague.or.jp/data/aboutv/doc/trade_manual_code.pdf 

(21)^ 201661http://www.vleague.or.jp/topics_detail14/id=17018 

(22)^ . V.LEAGUE. 20221013

(23)^ V. . 201382 

(24)^  20088 115

(25)^  . V. 2017318

(26)^ . V. 2017318

(27)^ V. . 20121224

(28)^ abV. . 20121224

(29)^ V. V Circle of smile1219 START. 20121224

(30)^ 2015/16V . V. 2017318

(31)^ 2016/17V. V. 2017318

(32)^ 2017/18V.  . 2017107

(33)^ V. 2012/13 V. 20131120

(34)^ V. V2013/14使. 20131120

(35)^ . 2015/16V . 2015106

(36)^ 50. V. 201737

(37)^ 50. V. 201737

(38)^ V. V. 201737

(39)^ 2016/17 V. V. 201737

(40)^  . V. 201737

外部リンク[編集]