コンテンツにスキップ

Xリーグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Xリーグ
今シーズン・大会:
現在進行のスポーツイベント 2024年のXリーグ
前身日本社会人リーグ・関東社会人リーグ・関西社会人リーグ
実業団カンファレンス・東日本カンファレンス・西日本カンファレンス・関東社会人リーグ・関西社会人リーグ
競技アメリカンフットボール
創立1996年 (28年前) (1996)
理事深堀理一郎
会長小池淳義
開始年1997年
参加チーム55(X1:24、X2:21、X3:10)
国内カップ戦ライスボウル
日本の旗 日本
本部所在地東京都新宿区霞ヶ丘町
JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE
連盟一般社団法人日本社会人アメリカンフットボール協会
前回優勝【X1】
富士通フロンティアーズ (8回目)
【X2】
EAST:BULLSフットボールクラブ (2回目)
CENTRAL:ブルーサンダース (3回目)
WEST:初田防災設備ホークアイ (4回目)
最多優勝【X1】
オービックシーガルズ (9回)
【X2】
EAST:ブルザイズ東京 (4回)
CENTRAL:警視庁イーグルスブルーサンダース (3回)
WEST:初田防災設備ホークアイ (4回)
公式サイトxleague.jp

X: X LeagueNFA1996

2010

[]

[]


西1990AB西AB1西419973X[ 1][1]1X1X2X3

[]


XX(Excellence)(Expert)(Exciting)[2]

3[3]







X[4]

(一)

(二)

(三)

(四)

(五)

XX20224

[]


X1X2X33X1X1 SuperX1 AreaX1 Super

2024
カテゴリ チーム数
(2022シーズン)
地区 シーズン試合形式
X1 SUPER 12 3 リーグ戦+トーナメント戦
X1 AREA 12 3 リーグ戦+入替戦
X2 21 3 リーグ戦+入替戦
X3 10 2 リーグ戦+入替戦
  • 地区(ディビジョン)はチーム所在地によって「EAST」・「CENTRAL」・「WEST」の3つに分けられる。

X1#西西20192018188X1 SuperX1 Super123X1 Area[5][6][7]

[]


X1 SUPER1382022[8]

2020[9][10]

[]


2X12023317

 6201033

[]


2019448[11]()2019()

NFL142[12]

[]


2024
  • X1は上位の「X1 SUPER」と下位の「X1 AREA」に分かれる。

X1[編集]

地区 チーム 運営形態 ホームタウン 創設年 加盟年 前年順位 備考
X1 SUPER
EAST オービックシーガルズ
Seagulls (OS)
クラブ 千葉県習志野市 1983年 1988年 A2位
IBM BIG BLUE
BIG BLUE (IB)
クラブ 千葉県千葉市 1976年 1977年 B2位
東京ガスクリエイターズ
Creators (TC)
クラブ 東京都江東区 1985年 1990年 A4位
オール三菱ライオンズ
Lions (AL)
クラブ 東京都八王子市 2001年 Area1位 [注 2]
CENTRAL 富士通フロンティアーズ
Frontiers (FF)
実業団 神奈川県川崎市 1985年 1986年 B1位
ノジマ相模原ライズ
Rise (NR)
クラブ 神奈川県相模原市 2009年 A3位 [注 3]
オリエンタルバイオシルバースター
Silver Star (OS)
クラブ 神奈川県横浜市 1970年 B4位
富士フイルム海老名Minerva AFC
Minerva AFC (FM)
クラブ 神奈川県海老名市 1989年 1989年 Area2位
WEST パナソニック インパルス
Impulse (PI)
実業団 大阪府門真市 1974年 1976年 A1位
エレコム神戸ファイニーズ
Finies (EF)
クラブ 兵庫県神戸市 1975年 1977年 B3位
SEKISUIチャレンジャーズ
Challengers (SC)
クラブ 兵庫県尼崎市 1978年 1979年 A5位
PLEIADES福岡SUNS
Suns (FS)
クラブ 福岡県福岡市 2017年 B5位
X1 AREA
EAST 電通キャタピラーズ
Caterpillars (DC)
クラブ 東京都港区 1977年 1989年 A6位
警視庁イーグルス
Eagles (KE)
実業団 東京都千代田区 1971年 1972年 3位
品川CC ブルザイズ
Bullseyes (SB)
クラブ 東京都港区 1993年 1995年 8位 [注 4]
ブルーサンダース
Blue Thunders (BT)
クラブ 千葉県市川市 1986年 1986年 ※(1位) [注 5]
CENTRAL 胎内ディアーズ
Deers (TD)
クラブ 新潟県胎内市 1989年 1990年 B6位 [注 6]
PentaOceanパイレーツ
Pirates (PP)
クラブ 東京都八王子市 2005年 4位 [注 7]
三菱商事 CLUB TRIAX
Club Triax (MT)
クラブ 東京都調布市 2000年 7位
BULLSフットボールクラブ
Bulls Football Club (BF)
クラブ 埼玉県朝霞市 1981年 ※(2位)
WEST アズワンブラックイーグルス
BlackEagles (AB)
クラブ 大阪府大阪市 1970年 1971年 5位
名古屋サイクロンズ
Cyclones (NC)
クラブ 愛知県名古屋市 1980年 1986年 6位
初田防災設備ホークアイ
Hawkeye (HH)
クラブ 大阪府箕面市 1989年 ※(1位) [注 8]
TRIAXIS J-STARS
J-STARS (TJ)
クラブ 大阪府泉南郡 1985年 ※(2位)
  • 2023年シーズンのX1 SuperはAブロックとBブロックに分かれて開催
  • ※はX2での成績

X2[編集]

地区 チーム名 運営形態 ホームタウン 創設年 備考
※EAST
CENTRAL
ハリケーンズ クラブ 千葉県 1978年
バーバリアン クラブ 埼玉県さいたま市 1991年
ラングラーズ クラブ 埼玉県さいたま市大宮区 1983年
Sony Solidstate クラブ 東京都八王子市 -
ウォリアーズ クラブ 神奈川県 - 旧・住友商事ウォリアーズ
クラブオックス川崎AFC クラブ 神奈川県川崎市 2009年
茨城セイバーズ クラブ 茨城県 2012年 2021年シーズンより茨城をチーム名に冠する
アイレクスゴリラズ クラブ 東京都 2019年 2019年から加盟
横浜ハーバース クラブ 東京都世田谷区 -
ZERO FIGHTERS クラブ 千葉県袖ケ浦市 2014年
AFCクレーンズ クラブ 東京都八王子市 1983年
WEST A ゴールデンファイターズ クラブ 兵庫県神戸市 1992年 旧・アサヒプリテックゴールデンファイターズ
いそのスーパースターズ クラブ 愛知県小牧市 - [注 9]
正英ブレイザーズ クラブ 大阪府 1975年
岡山スタンディングベアーズ クラブ 岡山県岡山市 1980年 2019年から加盟
広島ホークス クラブ 広島県 1990年
WEST B 西宮ブルーインズ クラブ 兵庫県西宮市 1988年 旧・阪急ブルーインズ
大阪ガススカンクス クラブ - -
リードエフォートエールズ クラブ - 2019年 2019年から加盟
サイドワインダーズ クラブ 兵庫県西宮市 1970年 1988年から2010年は「イワタニサイドワインダーズ」
愛知ゴールデンウイングス クラブ 愛知県名古屋市 1989年
  • ※X2のEAST・CENTRALの地区編成は現在未定

X3[編集]

地区 チーム名 運営形態 ホームタウン 創設年 備考
EAST MERU-KYOEIガーディアンズ クラブ - -
クラブシーガルズ クラブ - -
CLUB STEELERS クラブ 埼玉県さいたま市 -
WEST クラブベアーズ クラブ - 1989年 旧・マイカルベアーズ
琉球ガーディアンライオンズ クラブ 沖縄県西原町北谷町 2020年 2022年から加盟
トライスターズ クラブ 大阪府 1974年
三重ファイアーバード クラブ 三重県 1975年
クラブアイランズ クラブ 兵庫県芦屋市 - 旧・ワールドアイランズ
豊田ブルファイターズ クラブ 愛知県豊田市 1974年
大阪府警シールズ 実業団 大阪府 - 2022年から再加盟

大会方式[編集]


X1X2X31X1X1 SuperX1 Area

X12019

X1 SUPER[]


12X1123EASTCENTRALWEST[13]

X1 SUPER[]


310

(一)

(二)

(三)1

(四)120

(五)

234321[14]

X1 AREA[]


12X1123EASTCENTRALWESTX1 SuperX1 AreaX1 Super4X1 Area1

X1 AREA[]


X1 Super

[]


Super-AreaX1 Super4 vs X1 Area11

X1-X2X1 Area vs X21

X2-X3X2 vs X31

X2X3[]


X2EASTCENTRALWEST3X1 Area

X3EASTWEST22X22

[]


西
  • パールボウルトーナメント - 東日本・X1 Super
  • Jr.パールボウルトーナメント - 東日本・X1 Area
  • グリーンボウルトーナメント - 西日本・X1 Super
  • グリーンボウルチャレンジ - 西日本・X1 Area

歴代大会結果[編集]

東京スーパーボウル勝敗表[編集]

Xリーグ発足以前[編集]

開催日 試合会場 優勝 スコア 準優勝
1 1987年12月6日 横浜スタジアム レナウン ローバーズ 31-28 シルバースター[注 10]
2 1988年12月14日 東京ドーム レナウン ローバーズ 28-20 松下電工インパルス
3 1989年12月6日 アサヒビール シルバースター 14-9 日本電気ファルコンズ
4 1990年12月12日 松下電工インパルス 14-6 オンワード オークス
5 1991年12月11日 オンワード オークス 49-10 サンスター ファイニーズ
6 1992年12月4日 アサヒビール シルバースター 21-7 松下電工インパルス
7 1993年12月7日 アサヒビール シルバースター 13-0 サンスター ファイニーズ
8 1994年12月13日 松下電工インパルス 49-28 オンワード オークス
9 1995年12月9日 松下電工インパルス 54-20 リクルート シーガルズ
10 1996年12月11日 リクルート シーガルズ 30-10 オンワード オークス

Xリーグ発足以後[編集]

開催日 試合会場 優勝 スコア 準優勝 最優秀選手賞(MVP) 敢闘賞(MIP)
11 1997年12月17日 東京ドーム 鹿島 48 - 12 松下電工 堀口靖(鹿) 粳田盛(松)
12 1998年12月16日 リクルート 45 - 24 アサヒビール 堀江信貴(リ) 梶山隆誠(ア)
13 1999年12月15日 アサヒビール 18 - 16 鹿島 金岡禧友(ア) 板井柾人(鹿)
14 2000年12月18日 アサヒ飲料 20 - 18 松下電工 中村多聞(ア) 高橋公一(松)
15 2001年12月18日 アサヒ飲料 14 - 7 松下電工 山田晋三(ア) 野村昌弘(松)
16 2002年12月17日 シーガルズ 14 - 7 富士通 高橋大介(シ) 森本裕之(富)
  • 斜体はディビジョン2位からの出場、太字は続いて出場したライスボウルでも優勝した。

ジャパンエックスボウル勝敗表[編集]

開催日 試合会場 優勝 スコア 準優勝 最優秀選手賞(MVP) 敢闘賞(MIP) 棚橋賞
17 2003年12月16日 東京ドーム ON-SKY 13 - 10 アサヒビール 加畑康弘(O) 三好太郎(ア)
18 2004年12月18日 ウィングスタジアム神戸 松下電工 15 - 06 アサヒビール 太田雅宏(松) 金岡禧友(ア)
19 2005年12月19日 東京ドーム オービック 25 - 16 松下電工 ケビン・ジャクソン(オ) 山中正喜(松) 矢部寛之(オ)
20 2006年12月16日 京セラドーム大阪 ON-SKY 24 - 21 鹿島 小島崇嘉(O) 尾崎陽介(鹿) 鴨志田正樹(O)
21 2007年12月17日 東京ドーム 松下電工 33 - 13 富士通 高田鉄男(松) 大矢祐嗣(富) 谷口祐二(松)
22 2008年12月13日 京セラドーム大阪 パナソニック電工 28 - 14 鹿島 石野仁大(パ) 西川岳志(鹿) 後藤慧(パ)
23 2009年12月21日 東京ドーム 鹿島 21 - 14 富士通 前田直樹(鹿) 金雄一(富) 小島大輔(鹿)
24 2010年12月20日 オービック 20 - 16 パナソニック電工 菅原俊(オ) 辻篤志(パ) 紀平充則(オ)
25 2011年12月19日 オービック 24 - 17 富士通 木下典明(オ) 出原章洋(富) 岡本遥(富)
26 2012年12月17日 オービック 27 - 24 鹿島 原卓門(オ) 加藤公基(鹿) 井澤健(鹿)
27 2013年12月16日 オービック 24 - 16 富士通 ケビン・ジャクソン(オ) アルリワン・アディヤミ(富) 中村輝晃クラーク(富)
28 2014年12月15日 富士通 44 - 10 IBM ジーノ・ゴードン(富) ジョン・スタントン(I) 小林祐太郎(富)
29 2015年12月14日 パナソニック 24 - 21 富士通 高田鉄男(パ) 宜本潤平(富) 斎田哲也(パ)
30 2016年12月19日 富士通 16 - 03 オービック コービー・キャメロン(富) 仲里広章(オ) 竹内修平(富)
31 2017年12月18日 富士通 63 - 23 IBM 中村輝晃クラーク(富) 佐藤敏基(I) 勝山晃(富)
32 2018年12月17日 富士通 35 - 18 IBM トラショーン・ニクソン(富)
33 2019年12月16日 富士通 28 - 26 パナソニック サマジー・グラント(富)
34 2020年12月15日 オービック 13 - 6 富士通 李卓(オ)

2

2005[15]

29GATSBY

[]


2021 
開催日 試合会場 優勝 スコア 準優勝 最優秀選手賞(MVP)
75 2022年1月3日 東京ドーム 富士通フロンティアーズ 13 - 10 パナソニックインパルス 松井理己(富)
76 2023年1月3日 富士通フロンティアーズ 29 - 21 パナソニックインパルス トラショーン・ニクソン(富)
77 2024年1月3日 富士通フロンティアーズ 16 - 10 パナソニックインパルス サマジー・グラント(富)

チーム別戦績[編集]

優勝回数順、同一の戦績は出場の古い順。チーム名の表記は現在の名称で統一。(2024年1月3日現在)
※優勝年度はシーズン開催年

チーム名 出場 優勝 準優勝 優勝年度
オービックシーガルズ 11 9 2 1996, 1998, 2002, 2005, 2010, 2011, 2012, 2013, 2020
富士通フロンティアーズ 15 8 7 2014, 2016, 2017, 2018, 2019, 2021, 2022, 2023
パナソニック インパルス 18 7 11 1990, 1994, 1995, 2004, 2007, 2008, 2015
アサヒビールシルバースター 8 4 4 1989, 1992, 1993, 1999
オンワードスカイラークス 6 3 3 1991, 2003, 2006
胎内ディアーズ 6 2 4 1997, 2009
レナウンローバーズ 2 2 0 1987, 1988
アサヒ飲料クラブチャレンジャーズ 2 2 0 2000, 2001
IBMビッグブルー 3 0 3
エレコム神戸ファイニーズ 2 0 2
日本電気ファルコンズ 1 0 1

過去記録[編集]

過去の大会方式[編集]

2008年まで[編集]


199720082266(Final6)

20092015[]


200920151st2nd3西

1st6×315

1st9Super99Battle92nd

Super933×32西20121201320151st2nd74

Battle93634563

Super94Japan X Bowl

Battle92Battle 9 Final2013-2015

20162018[]


2016NFAJXB2[16]

20153西[17]
NFA[]



6×3

西39SUPER9BATTLE9[16][18]



NFA6西34[16]



JXBSUPER9BATTLE9[18]

(一)

(二)

(三)

(四)

(五)

34
JXB[]



8

SUPER96

WC
SUPER97  BATTLE92  - WC1

SUPER98  BATTLE91  - WC2

SUPER96JXB789SUPER9BATTLE92
[]

8(Japan X Bowl)

[16]
クォーターファイナル セミファイナル JXB
         
SUPER9 1位
WC 2位
 
 
SUPER9 5位
SUPER9 4位
 
 
SUPER9 3位
SUPER9 6位
 
 
WC 1位
SUPER9 2位
順位決定戦[編集]

JXB

(一)34SUPER9(2017)SUPER9

(二)X21BATTLE9[ 11]

2022[]


20222022X1 Super412202160310

X1 SuperX1 AreaX1 Area42022X1 Super

X1 AreaX2X1 Area310-12X21

2022X1 Super126×21

X1 Arer18[19]

[]

[]




19861987西11西199726[ 12] 

1198721988162002172003182004西192005202006212007222008西西2009JXB

2021XX

1[]


X19971

X2[]


X2

J-Stars - TRIAXIS J-STARSX2

 - AFCX280902200122009

 - AFCX2退BANK20022[ 13] 2009 

 - (X3-西)[20]19891991西1199619992FINAL6西2000200232003

[]


NEC - 198921996

 - 19901998UFJ

 - 1998

 - 2003806

- 2006198090

 - 198032001-20072001-20082008

 - 2009

 - 西20111X2XX2-WEST20112011731

[]


2011退
  • 東京電力AGGRESSORS(東京電力)
  • ハスキーズ- 2部では強豪。かつては、ジャパンシステムや伊藤ハム等のスポンサードを受けながら活動をしていたが、1999年以降、冠スポンサーを持たず、2006・2007年とも2部でブロック優勝するが、いずれのシーズンも1部との入替戦出場を辞退し、引き続き2部残留。入替戦辞退の具体的事情については公式サイト・協会側発表などでも一切説明はなされなかった。2011年シーズン前に至って、「東日本大震災の影響の為」として公式サイトでリーグ戦不参加を表明、更に公式ホームページも2013年6月現在、「メンテナンス中」として、事実上の閉鎖状態で、X2のブロック編成にもチーム名は掲載されていない。

記録・統計[編集]

プレーオフ勝敗[編集]

  • 入れ替え戦は含まない。
チーム名 試合 勝数 負数
リクルート/オービック 37 24 13
松下電工/パナソニック 30 15 15
富士通 30 19 11
鹿島/LIXIL 29 11 18
アサヒビール 22 11 11
アサヒ飲料 19 10 9
オンワード 14 8 6
IBM 10 6 5
オール三菱 5 2 3
湖北/神戸 5 2 3
ノジマ相模原 5 0 5
日産プリンス東京 3 0 3
東京ガス 2 1 1
井内盛栄堂/アズワン 2 0 2
サンスター 1 0 1
内外電機/吹田 1 0 1
マイカル 1 0 1

公式戦の主な会場[編集]

東日本[編集]

名称 X1 X2 X3
富士通スタジアム川崎
東京ドーム
横浜スタジアム[注 14]
第一カッターフィールド
相模原ギオンスタジアム
海老名運動公園陸上競技場
CSアセット港サッカー場
アミノバイタルフィールド
国府台陸上競技場
鉾田市総合公園陸上競技場
袖ケ浦市総合運動場陸上競技場
胎内市総合グラウンド陸上競技場


西日本[編集]

名称 X1 X2 X3
MKタクシーフィールドエキスポ
万博記念競技場
ヤンマースタジアム長居
ヨドコウ桜スタジアム
神戸市王子スタジアム
春日公園球技場
ベイコム陸上競技場
平和堂HATOスタジアム
大阪市鶴見緑地球技場
伊丹スポーツセンター
岡山県総合グラウンド[注 15]
加古川運動公園陸上競技場
滋賀県立彦根総合運動場
豊田市運動公園陸上競技場
布引グリーンスタジアム

[]


200711321

[]


2004A45CS66[ 16]

2012NHK BS1NHK3

2020XTVX1SuperX1Area[21][22]

2023rtv by rtv[23]

[]

注釈



(一)^ omron X League1

(二)^ 3PentaOceanTRIAX

(三)^ 2008

(四)^ 1994CC

(五)^ 

(六)^ 鹿

(七)^ PentaOcean

(八)^ 

(九)^ 20102014

(十)^ 

(11)^ X21退4退X

(12)^ 41

(13)^ 2004

(14)^ 

(15)^ 使

(16)^ 西MXKBS=1996AMXUHF西A

出典



(一)^ .  . 20221213

(二)^ X. X. 2022418

(三)^ X (PDF). (2022101). https://liginc.co.jp/wp-content/uploads/2022/10/1f3ace09be1d8d3c30a454c2a8fd4b8d.pdf 

(四)^ X. X. 20221213

(五)^ . (2018821). 20221213

(六)^ X1 Super8.24 X1 Super. X. 20221213

(七)^ X1 AreaX1 Super831. X. 20221213

(八)^ 78. X. 20221213

(九)^  -  online 201914

(十)^  . . (2021130). https://mainichi.jp/articles/20210130/k00/00m/050/185000c 

(11)^ 2023  .  . 2023810

(12)^ , (2013918). X. 47NEWS. TURNOVER (). https://www.47news.jp/sports/turnover/196917.html 202288 

(13)^ . X. 202288

(14)^ . X. 2024510

(15)^  19972005. X. 2014714202288

(16)^ abcd. X. 201766201765

(17)^ XYouTubexleagueX 201685: 0:06https://www.youtube.com/watch?v=iQ95eLXMyv02022810 

(18)^ ab. . X. 201766201765

(19)^ X1 Super . X (2021826). 202288

(20)^ 1997 YEAR HOME PAGE.  . 2022111

(21)^ 2020XTV Powered By X20201021https://xleague.jp/news/12443202288 

(22)^ X 66. BBMSports. (2021715). https://www.bbm-japan.com/article/detail/21751 

(23)^ XTVby rtv.   (202352). 2023526

外部リンク[編集]