コンテンツにスキップ

バスケットボール女子日本リーグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
バスケットボール女子日本リーグ
今シーズン・大会:
現在進行のスポーツイベント WJBL 2023-24
前身バスケットボール日本リーグ
競技バスケットボール
会長原田裕花
開始年1998年
参加チーム14
日本の旗 日本
前回優勝RS:デンソーアイリス(初)
PO:ENEOSサンフラワーズ(23回目)
最多優勝RS:ENEOSサンフラワーズ(23回)
PO:ENEOSサンフラワーズ(23回)
テレビ局バスケットLIVE
公式サイトバスケットボール女子日本リーグ
バスケットボール女子日本リーグ
団体種類 一般社団法人
設立 1998年10月1日
所在地 東京都文京区後楽1-7-27
後楽鹿島ビル6階
法人番号 8011005005380 ウィキデータを編集
主要人物 会長 原田裕花
活動地域 日本の旗 日本
活動内容 バスケットボールリーグの統括
ウェブサイト バスケットボール女子日本リーグ
バスケットボール女子日本リーグ機構として設立
テンプレートを表示

: Women's Japan Basketball LeagueWW LEAGUE

[]

WJBL 08-09

19671996JBL199819991W2W1WI

1980JOMOENEOS2219902102000JOMO20002003422JOMO2200422007-08182

2W12011-122012-131W122017[1]

2015

20166[2]W1WJBLW使2017-18WJBLWWWW

2008-092018-19JX-ENEOS(JOMO)112019-20()2020-21

20216[3][4]

20236[5]

2024-251321826[6]2025-26

[]




9



W103

W44

2

4



1202012



7

[]


2023-24
チーム名 略称 運営形態 ホームタウン
(ホームタウンゲームの会場)
開催権 備考
プレステージ・インターナショナル アランマーレ アランマーレ 企業チーム 秋田県秋田市
CNAアリーナ★あきた
日立ハイテク クーガーズ 日立ハイテク 企業チーム 茨城県ひたちなか市
ひたちなか市総合体育館
日立ハイテクノロジーズ スクァレルズより改称
ENEOSサンフラワーズ ENEOS 企業チーム 千葉県柏市
柏市中央体育館
(ジャパンエナジー→JOMO→JX)JX-ENEOSより改称
東京羽田ヴィッキーズ 東京羽田 クラブ 東京都大田区
大田区総合体育館
エバラヴィッキーズより運営変更、改称
富士通レッドウェーブ 富士通 企業チーム 神奈川県川崎市
川崎市とどろきアリーナなど)
新潟アルビレックスBBラビッツ 新潟 クラブ 新潟県新潟市
東総合スポーツセンター
日本航空JALラビッツより譲渡
山梨クィーンビーズ 山梨QB クラブ 山梨県甲斐市
(鐘山スポーツセンター総合体育館など)
甲府クィーンビーズより改称
シャンソン化粧品シャンソンVマジック シャンソン 企業チーム 静岡県静岡市
静岡市中央体育館
トヨタ自動車アンテロープス トヨタ自動車 企業チーム 愛知県名古屋市
三菱電機コアラーズ 三菱電機 企業チーム 愛知県名古屋市
デンソーアイリス デンソー 企業チーム 愛知県刈谷市
ウィングアリーナ刈谷
トヨタ紡織サンシャインラビッツ トヨタ紡織 企業チーム 愛知県刈谷市
(ウィングアリーナ刈谷)
アイシン ウィングス アイシン 企業チーム 愛知県安城市
東祥アリーナ安城
アイシン・エィ・ダブリュ ウィングスより改称
姫路イーグレッツ 姫路 クラブ 兵庫県姫路市
ヴィクトリーナ・ウインク体育館

第27回(2025-26)シーズンより参入予定のチーム[編集]

  • 三井住友銀行(東京都千代田区、WリーグFUTUREへの参加)

過去の参加チーム[編集]

Wリーグ[編集]

旧日本リーグ時代[編集]

リーグ戦方式[編集]

現行方式[編集]


202223142019203[7]W2W/[8]



14226




14268

1231

1 (a)58(b)671

 (1)(a)4(2)(b)31

 (3)(1)1(4)(2)232

 (3)(4)32



2023-242024-258W16W2

448172

[]


2021-224[9]




132




1324418

123211

1 (a)58(b)671

 (1)(a)4(2)(b)31

 (3)(1)1(4)(2)232

 (3)(4)32

123456789

[10]

2020-21[11]西1




西64



西4





1423

3



2018-192019-20[12][13]




122



8


5867



34SQF



12QF



W

2017-18[14]




123



8





1423

3



WJBL

2015-162016-17[15][16]



1

2

2

561



3



2832



32
1423



253

2013-1411W4

1

122



2



432
1423



253

W

2012-13[17]

1

122



3

2

81





2011-122

W844

3253

W154

WW132

2008WWKBLW&

WW14

1988422JBL1992122622

2002WJBL

201614

[]


FIBA

W3W12

[]


11016[18]

1992
20032009112010

20175WJBL12



5822015[15]20145

2016-17[19]22018[20]

2017-18WJBL

[]

[]

回(年) 日本リーグ1部 日本リーグ2部
優勝 MVP 優勝
第1回(1967-'68) ニチボー平野(1)
第2回('68-'69) ニチボー平野(2)
第3回('69-'70) ユニチカ山崎(1)
第4回('70-'71) ユニチカ山崎(2) 脇田代喜美
第5回('71-'72) ユニチカ山崎(3) 熊谷栄子 日本通運(1)
第6回('72-'73) ユニチカ山崎(4) 脇田代喜美 シャンソン化粧品(1)
第7回('73-'74) ユニチカ山崎(5) 脇田代喜美 日本通運(2)
第8回('74-'75) 第一勧業銀行(1) 佐竹美佐子 シャンソン化粧品(2)
第9回('75-'76) 日立戸塚(1) 大塚宮子 共同石油(1)
第10回('76-'77) 日立戸塚(2) 大塚宮子 シャンソン化粧品(3)
第11回('77-'78) ユニチカ(6) 松岡美保 三菱電機(1)
第12回('78-'79) 共同石油(1) 鈴木紀子 三井生命(1)
第13回('79-'80) 共同石油(2) 鈴木紀子 東京芝浦電気(1)
第14回('80-'81) 第一勧業銀行(2) 中川弘子 日立甲府(1)
第15回('81-'82) 共同石油(3) 竹山とよ子 日本通運(3)
第16回('82-'83) シャンソン化粧品(1) 大山春美 日本通運(4)
第17回('83-'84) シャンソン化粧品(2) アン・ドノバン 三井生命(2)
第18回('84-'85) 共同石油(4) 豊田恭英子 日本電気(1)
第19回('85-'86) シャンソン化粧品(3) 久保田久美 三井生命(3)
第20回('86-'87) シャンソン化粧品(4) アン・ドノバン 日本電気(2)
第21回('87-'88) 共同石油(5) 原田五月 三井生命(4)
第22回('88-'89) 東芝(1) 佐藤香代子 日本航空(1)
第23回('89-'90) 共同石油(6) 原田五月 第一勧業銀行(1)
第24回('90-'91) シャンソン化粧品(5) 村上睦子 鷺宮製作所(1)
第25回('91-'92) シャンソン化粧品(6) 村上睦子 鷺宮製作所(2)
第26回('92-'93) シャンソン化粧品(7) 一乗アキ 積水化学(1)
第27回('93-'94) シャンソン化粧品(8) 加藤貴子 日立戸塚(1)
第28回('94-'95) シャンソン化粧品(9) 柿崎宏江 三洋電機(1)
第29回('95-'96) シャンソン化粧品(10) 一乗アキ ユニチカ(1)
第30回('96-'97) シャンソン化粧品(11) 村上睦子 トヨタ自動車(1)
第31回('97-'98) シャンソン化粧品(12) 永田睦子 日本通運(5)
第32回('98-'99) シャンソン化粧品(13) 永田睦子 日立甲府(2)

Wリーグ[編集]

レギュラーシーズン プレーオフ
1位 MVP 優勝 ファイナル 準優勝 MVP
第1回 '99-2000 シャンソン化粧品(14) 永田睦子 シャンソン化粧品(14) 3 - 1 ジャパンエナジー 永田睦子
第2回 '00-'01 ジャパンエナジー(7) 濱口典子 ジャパンエナジー(7) 3 - 1 シャンソン化粧品 濱口典子
第3回 '01-'02 ジャパンエナジー(8) 川上香穂里 ジャパンエナジー(8) 3 - 2 シャンソン化粧品 濱口典子
第4回 '02-'03 ジャパンエナジー(9) 濱口典子 ジャパンエナジー(9) 3 - 0 日本航空 大山妙子
第5回 '03-'04 ジャパンエナジー(10) 濱口典子 ジャパンエナジー(10) 3 - 0 シャンソン化粧品 矢野良子
第6回 '04-'05 シャンソン化粧品(15) 薮内夏美 シャンソン化粧品(15) 3 - 1 日本航空 永田睦子
第7回 '05-'06 シャンソン化粧品(16) 永田睦子 シャンソン化粧品(16) 3 - 2 日本航空 永田睦子
第8回 '06-'07 富士通(1) 矢野良子 JOMOサンフラワーズ(11) 3 - 2 富士通 大神雄子
第9回 '07-'08 JOMOサンフラワーズ(11) 大神雄子 富士通(1) 3 - 2 JOMOサンフラワーズ 矢野良子
第10回 '08-'09 トヨタ自動車(1) 榊原紀子 JOMOサンフラワーズ(12) 3 - 1 シャンソン化粧品 吉田亜沙美
第11回 '09-'10 トヨタ自動車(2) 矢野良子 JOMOサンフラワーズ(13) 3 - 0 トヨタ自動車 大神雄子
第12回 '10-'11 JXサンフラワーズ(12) 渡嘉敷来夢 JXサンフラワーズ(14) 中止 トヨタ自動車 該当なし
第13回 '11-'12 JXサンフラワーズ(13) 吉田亜沙美 JXサンフラワーズ(15) 3 - 1 トヨタ自動車 吉田亜沙美
第14回 '12-'13 JXサンフラワーズ(14) 間宮佑圭 JXサンフラワーズ(16) 3 - 1 トヨタ自動車 渡嘉敷来夢
第15回 '13-'14 JX-ENEOSサンフラワーズ(15) 髙田真希 JX-ENEOSサンフラワーズ(17) 3 - 0 デンソーアイリス 間宮佑圭
第16回 '14-'15 JX-ENEOSサンフラワーズ(16) 渡嘉敷来夢 JX-ENEOSサンフラワーズ(18) 3 - 0 富士通 渡嘉敷来夢
第17回 '15-'16 JX-ENEOSサンフラワーズ(17) 渡嘉敷来夢 JX-ENEOSサンフラワーズ(19) 3 - 1 富士通 吉田亜沙美
第18回 '16-'17 JX-ENEOSサンフラワーズ(18) 渡嘉敷来夢 JX-ENEOSサンフラワーズ(20) 3 - 0 トヨタ自動車 吉田亜沙美
第19回 '17-'18 JX-ENEOSサンフラワーズ(19) 渡嘉敷来夢 JX-ENEOSサンフラワーズ(21) 71 - 59 デンソー 吉田亜沙美
第20回 '18-'19 JX-ENEOSサンフラワーズ(20) 渡嘉敷来夢 JX-ENEOSサンフラワーズ(22) 2 - 0 三菱電機 宮澤夕貴
第21回 '19-'20 JX-ENEOSサンフラワーズ(21) 渡嘉敷来夢 新型コロナ大流行のため中止 該当なし
第22回 '20-'21 東地区 ENEOSサンフラワーズ(22) 岡本彩也花 トヨタ自動車アンテロープス(1) 2 - 0 ENEOSサンフラワーズ 安間志織
西地区 トヨタ自動車アンテロープス(3)
第23回 '21-'22 JX-ENEOSサンフラワーズ(23) 渡嘉敷来夢 トヨタ自動車アンテロープス(2) 2 - 0 富士通 山本麻衣
第24回 '22-'23 デンソーアイリス(1) 髙田真希 ENEOSサンフラワーズ(23) 2 - 1 トヨタ自動車 渡嘉敷来夢
第25回 '23-'24 富士通レッドウェーブ(2) 2 -

W1リーグ[編集]

優勝
第1回 '99-2000 第一勧業銀行DKBハーティーズ(2)
第2回 '00-'01 日立那珂スクァレルズ(1)☆
第3回 '01-'02 富士通レッドウェーブ(1)☆
第4回 '02-'03 甲府クィーンビーズ(1)
第5回 '03-'04 アイシン・エィ・ダブリュ ウィングス(1)
第6回 '04-'05 東京海上日動ビッグブルー(1)
第7回 '05-'06 アイシン・エィ・ダブリュ ウィングス(2)☆
第8回 '06-'07 三菱電機コアラーズ(2)
第9回 '07-'08 三菱電機コアラーズ(3)
第10回 '08-'09 三菱電機コアラーズ(4)☆
第11回 '09-'10 日立ハイテククーガーズ(1)☆
第12回 '10-'11 三菱電機コアラーズ(5)☆
第13回 '11-'12 アイシン・エィ・ダブリュ ウィングス(3)
  • W1リーグ☆印は入れ替え戦により翌シーズンWリーグに昇格。第1回W1リーグで1位となった第一勧業銀行DKBハーティーズはこのシーズンを最後に廃部となったため、この回2位だった日本航空JALラビッツが入れ替え戦に出場しWリーグに昇格。日立那珂スクァレルズは現・日立ハイテク クーガーズ。

歴代成績[編集]

女子1部リーグ(1967年〜1998年)[編集]

年度 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位 11位 12位
1 1967 ニチボー平野 日本勧業銀行 日本興業銀行 三井生命 日本レイヨン 日本通運 三菱電機名古屋 東京芝浦電気
2 1968 ニチボー平野 日本勧業銀行 日本レイヨン 東京芝浦電気 日本興業銀行 三井生命 三菱電機名古屋 日本通運
3 1969 ユニチカ山崎 ユニチカ宇治 日本勧業銀行 三菱電機名古屋 東京芝浦電気 日本通運 日本興業銀行 三井生命
4 1970 ユニチカ山崎 三菱電機名古屋 日本勧業銀行 ユニチカ宇治 日本通運 東京芝浦電気
5 1971 ユニチカ山崎 第一勧業銀行 日立戸塚 三菱電機名古屋 ユニチカ宇治 倉紡枚方
6 1972 ユニチカ山崎 第一勧業銀行 ユニチカ宇治 日立戸塚 三菱電機名古屋 倉紡枚方
7 1973 ユニチカ山崎 ユニチカ宇治 第一勧業銀行 三菱電機名古屋 日立戸塚 倉紡枚方
8 1974 第一勧業銀行 ユニチカ山崎 日立戸塚 ユニチカ宇治 三菱電機名古屋 日本通運
9 1975 日立戸塚 ユニチカ山崎 第一勧業銀行 三菱電機名古屋 ユニチカ宇治 日本通運
10 1976 日立戸塚 ユニチカ山崎 共同石油 第一勧業銀行 日立甲府 三菱電機名古屋
11 1977 ユニチカ 第一勧業銀行 共同石油 シャンソン化粧品 日立甲府 日立戸塚
12 1978 共同石油 ユニチカ 第一勧業銀行 シャンソン化粧品 日立甲府 日立戸塚
13 1979 共同石油 第一勧業銀行 ユニチカ シャンソン化粧品 日立戸塚 日立甲府
14 1980 第一勧業銀行 共同石油 ユニチカ シャンソン化粧品 東京芝浦電気 日立戸塚
15 1981 共同石油 シャンソン化粧品 第一勧業銀行 ユニチカ 日立戸塚 東京芝浦電気
16 1982 シャンソン化粧品 共同石油 東京芝浦電気 第一勧業銀行 ユニチカ 日立戸塚
17 1983 シャンソン化粧品 共同石油 東京芝浦電気 日立戸塚 第一勧業銀行 ユニチカ
18 1984 共同石油 シャンソン化粧品 東芝 ユニチカ 日立戸塚 第一勧業銀行 日本通運 三井生命
19 1985 シャンソン化粧品 東芝 共同石油 日立戸塚 ユニチカ 第一勧業銀行 日本電気 日本通運
20 1986 シャンソン化粧品 東芝 日立戸塚 共同石油 ユニチカ 第一勧業銀行 日本通運 日本航空
21 1987 共同石油 シャンソン化粧品 東芝 日本電気 日本通運 日立戸塚 第一勧業銀行 ユニチカ
22 1988 東芝 共同石油 日本電気 シャンソン化粧品 日本通運 日立戸塚 ユニチカ 三菱電機 三洋電機 三井生命 日立甲府 第一勧業銀行
23 1989 共同石油 日本電気 シャンソン化粧品 東芝 三菱電機 日立戸塚 日本航空 三井生命 三洋電機 日本通運 日立甲府 ユニチカ
24 1990 シャンソン化粧品 共同石油 三洋電機 日立戸塚 日本電気 三菱電機 第一勧業銀行 日立甲府 三井生命 日本航空 東芝 日本通運
25 1991 シャンソン化粧品 共同石油 三井生命 日本航空 三洋電機 日立甲府 東芝 日本通運 日本電気 三菱電機 日立戸塚 第一勧業銀行
26 1992 シャンソン化粧品 日鉱共石 東芝 三菱電機 鷺宮製作所 三洋電機 日本航空 日立甲府 NEC 三井生命 日本通運 日立戸塚
27 1993 シャンソン化粧品 ジャパンエナジー 第一勧業銀行 積水化学 鷺宮製作所 日立甲府 東芝 三井生命 日本航空 三菱電機 三洋電機 NEC
28 1994 シャンソン化粧品 ジャパンエナジー 第一勧業銀行 積水化学 日立戸塚 日立甲府 日本電装 三井生命 三菱電機 東芝 日本航空 鷺宮製作所
29 1995 シャンソン化粧品 ジャパンエナジー 日本電装 第一勧業銀行 積水化学 三井生命 三洋電機 三菱電機 日立戸塚 東芝 日立甲府 富士通
30 1996 シャンソン化粧品 ジャパンエナジー デンソー 第一勧業銀行 三菱電機 東芝 ユニチカ 三井生命 三洋電機 日立甲府 日立戸塚 積水化学
31 1997 シャンソン化粧品 ジャパンエナジー ユニチカ 東芝 デンソー 三井生命 三洋電機 三菱電機 トヨタ自動車 第一勧業銀行 日立戸塚 日立甲府
32 1998 シャンソン化粧品 ジャパンエナジー トヨタ自動車 デンソー 三菱電機 日立戸塚 三井生命 ユニチカ 富士通 三洋電機 第一勧業銀行 東芝

女子2部リーグ(1971年〜1998年)[編集]

年度 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位
1 1971 日本通運 シャンソン化粧品 三井生命 日本興業銀行 安田生命 東京芝浦電気
2 1972 シャンソン化粧品 安田生命 日本通運 三井生命 日本興業銀行 東京芝浦電気
3 1973 日本通運 三井生命 シャンソン化粧品 東京芝浦電気 日立甲府 安田生命
4 1974 シャンソン化粧品 共同石油 三井生命 東京芝浦電気 日本興業銀行 倉紡枚方
5 1975 共同石油 日立甲府 東京芝浦電気 三井生命 シャンソン化粧品 東京海上
6 1976 シャンソン化粧品 三井生命 東京芝浦電気 三菱重工長崎 日本通運 日立那珂
7 1977 三菱電機名古屋 東京芝浦電気 日本通運 三井生命 三菱重工長崎 東京海上
12 1978 三井生命 東京芝浦電気 三菱電機名古屋 三菱重工長崎 日本通運 東京海上
13 1979 東京芝浦電気 三菱電機名古屋 日本通運 三菱重工長崎 三井生命 東京海上
14 1980 日立甲府 日本通運 三井生命 三菱電機名古屋 三菱重工長崎 東京海上
15 1981 日本通運 日立甲府 三菱電機名古屋 三井生命 東京海上 日本電気
16 1982 日本通運 日立甲府 東京海上 三井生命 三菱電機名古屋 日本電気
17 1983 三井生命 日本通運 日立甲府 日本電気 三菱電機名古屋 三菱重工長崎 日立那珂 東京海上
18 1984 日本電気 三菱電機名古屋 日本興業銀行 日本航空 日立甲府 三菱重工長崎 日立那珂 東京海上
19 1985 三井生命 日本航空 日立甲府 三菱重工長崎 日本興業銀行 三菱電機名古屋 日本電装 日立那珂
20 1986 日本電気 三井生命 日立甲府 三菱重工長崎 日本興業銀行 三菱電機名古屋 日立那珂 日本電装
21 1987 三井生命 日立甲府 三菱電機名古屋 三洋電機 日本航空 日本興業銀行 三菱重工長崎 日立那珂
22 1988 日本航空 東芝名古屋 日本興業銀行 トヨタ自動車 三菱重工長崎 日立那珂
23 1989 第一勧業銀行 富士通 鷺宮製作所 日本興業銀行 トヨタ自動車 東芝名古屋
24 1990 鷺宮製作所 ユニチカ 富士通 三菱電機名古屋 日本興業銀行 東芝名古屋
25 1991 鷺宮製作所 ユニチカ 富士通 積水化学 日本電装 三菱重工長崎
26 1992 積水化学 第一勧業銀行 日本電装 富士通 大和證券 トヨタ自動車 ユニチカ 三菱重工長崎
27 1993 日立戸塚 日本電装 富士通 東京銀行 大和證券 日本通運
28 1994 三洋電機 富士通 ユニチカ トヨタ自動車 東京銀行 NEC
29 1995 ユニチカ トヨタ自動車 日本航空 鷺宮製作所 東京銀行 日本興業銀行
30 1996 トヨタ自動車 富士通 NEC 東京三菱銀行 日本航空 鷺宮製作所
31 1997 富士通 日本通運 積水化学 日立那珂 東京三菱銀行 日本航空
32 1998 日立甲府 積水化学 日本通運 日立那珂 東京三菱銀行 富士銀行

通算成績[編集]

Wリーグ発足からでW1リーグを含む。WJBL 2022-23終了時点

三菱電機コアラーズのみ第1回日本リーグからずっと在籍している (2部を含む)

レギュラーシーズン[編集]

チーム名は現在加盟しているチームを、赤数字はプロチームをそれぞれ表す

クラブ名 (計) (W) (W1) 勝率
1 ジャパンエナジーJOMOサンフラワーズ/JXサンフラワーズ/JX-ENEOSサンフラワーズ/ENEOSサンフラワーズ 24 24 0 17 4 0 2 602 514 88 .854
2 トヨタ自動車アンテロープ/トヨタ自動車アンテロープス 24 23 1 3 10 3 5 598 418 180 .699
3 富士通レッドウェーブ 24 21 3 2 5 7 4 579 392 187 .677
4 シャンソン化粧品 シャンソンVマジック 24 24 0 3 4 2 5 602 389 213 .646
5 デンソーアイリス 24 24 0 1 3 4 3 604 323 281 .535
6 三菱電機コアラーズ 24 20 4 4 0 5 2 552 308 244 .558
7 トヨタ紡織サンシャインラビッツ 19 11 8 1 3 1 3 397 201 196 .499
8 アイシン・エィ・ダブリュ ウィングス/アイシン ウィングス 23 17 6 2 1 2 0 523 172 351 .329
9 日立那珂スクァレルズ/日立ハイテクノロジーズスクァレルズ/日立ハイテク クーガーズ 24 20 4 2 1 1 0 554 168 386 .303
10 日本航空JALラビッツ 12 11 1 0 3 2 3 287 165 122 .575
11 荏原製作所エバラヴィッキーズ/エバラヴィッキーズ/羽田ヴィッキーズ/東京羽田ヴィッキーズ 22 11 11 0 2 1 6 431 135 296 .313
12 甲府クィーンビーズ/山梨クィーンビーズ 22 13 9 1 2 3 4 413 105 308 .254
13 東京海上ビッグブルー/東京海上日動ビッグブルー/ビッグブルー東京 10 0 10 1 0 1 5 148 46 102 .311
14 新潟アルビレックスBBラビッツ 12 12 0 0 0 0 0 309 43 266 .139
15 広島銀行ブルーフレイムズ 4 0 4 0 1 0 2 56 23 33 .411
16 日立戸塚レパード 3 3 0 0 0 0 0 63 16 47 .254
17 第一勧業銀行DKBハーティーズ 1 0 1 1 0 0 0 14 13 1 .929
18 プレステージ・インターナショナル アランマーレ 2 2 0 0 0 0 0 50 10 40 .200
19 三井生命ファルコンズ 3 3 0 0 0 0 0 63 10 53 .159
20 富士銀行ダイナミクス 1 0 1 0 0 0 0 14 7 7 .500
21 姫路イーグレッツ 1 1 0 0 0 0 0 26 4 22 .154
22 東京三菱銀行ゴールデンイーグルス 1 0 1 0 0 0 0 14 1 13 .071
23 三洋電機サンシャインズ 1 1 0 0 0 0 0 21 1 20 .048
24 東北電力ジャックサンダース 1 0 1 0 0 0 0 15 0 15 .000

プレーオフ[編集]

最後に出場したチーム名を記した

クラブ名 勝率
1 ENEOSサンフラワーズ 22 17 3 1 1 116 90 26 .776
2 シャンソン化粧品 シャンソンVマジック 18 3 4 4 5 75 33 42 .440
3 トヨタ自動車アンテロープ 18 2 6 6 3 67 30 37 .448
4 富士通レッドウェーブ 18 1 4 5 4 65 27 38 .415
5 デンソーアイリス 12 0 2 6 3 36 11 25 .306
6 日本航空JALラビッツ 6 0 3 1 2 26 9 17 .346
7 三菱電機コアラーズ 8 0 1 0 1 18 5 13 .278
8 トヨタ紡織サンシャインラビッツ 7 0 0 0 0 12 3 9 .250
9 東京羽田ヴィッキーズ 2 0 0 0 0 4 1 3 .250
10 アイシン・エィ・ダブリュ ウィングス 1 0 0 0 0 2 0 2 .000
11 日立ハイテク クーガース 4 0 0 0 0 4 0 4 .000

WJBLの主な試み[編集]

ホームゲーム[編集]


WJBL 310

[]


WJBL7 WJBL5 2

[]


2004WJBL 20062007920058200612 3010~202004052WJBL2006WJBL20088200920101220

[]


NHK BS1

A sports+bjtvNHK

2015-162020-21BS-TBS

2017-182020-21W-TV[21]WJBL CHANNEL

2018-19 (OTT) LIVE1[22]2019-20Yahoo!

2021-22W-TVSPOTV NOWSPOZONE[23]

2022-23LIVE[24]

[]


2015

[]


WJBL199712007JOMO40199620042016

WKBL20062008201220134201620212

20022008W2013W2017

B[25]

[]


1999WJBLJBLWQB

西W退W200420116W124W112012-13

2021[26]2022[27]W

2024-252

[]


1992

2002

200320092010-112017-18512[28]

[]


WJBL

WJBLWNBA

200610WNBA退

WNBAWJBLWNBA



WWJBLWW[29]

審判問題[編集]


20151129VS[30]

[31]2016516調[32]

B.LEAGUE[33]

脚注[編集]



(一)^   Vol.6 (PDF). 2017730

(二)^ 2016714http://www.wjbl.org/topics/detail.html?id=11422018318 

(三)^  . JIJI.COM. (202164). https://web.archive.org/web/20210604101125/https://www.jiji.com/jc/article?k=2021060400507&g=spo&ref=tokyo2020 

(四)^ PDF202164https://www.wjbl.org/static/topics/23rd_pdf/210604_HPver_Officer_WLEAGUE.pdf 

(五)^  . . (202365). https://www.jiji.com/jc/article?k=2023060500541&g=spo 202366 

(六)^ W242 1. . (202376). https://mainichi.jp/articles/20230706/k00/00m/050/268000c 

(七)^ 24W 

(八)^ 24W

(九)^ 23W 

(十)^ 23W 

(11)^  (PDF). 2020724

(12)^ 20 . 2020724

(13)^ 21  (PDF). 2020724

(14)^ 19  (2018311). 2018313

(15)^ abW/. . (201561). http://www.sanspo.com/sports/news/20150601/spo15060121340006-n1.html 

(16)^ 2015 17W PDF201561http://www.wjbl.org/images/topics/1433219208150.pdf 

(17)^ 2012 14W  (PDF) 

(18)^ PDF201747http://www.wjbl.org/pdf/info/add_1704.pdf2017625 

(19)^  2017116

(20)^ 13 201827http://www.wjbl.org/topics/detail.html?id=13702018311 

(21)^ W-TV201796http://www.wjbl.org/topics/detail.html?id=13032018318 

(22)^ 20WLIVE!201896https://www.wjbl.org/topics/detail.html?id=147020181018 

(23)^ 23W WSPOZONEPDF202182https://www.wjbl.org/static/topics/23rd_pdf/20210810_HP_spozone.pdf2021827 

(24)^ 24W  LIVEPDF2022831https://www.wjbl.org/static/topics/24th_pdf/20220831_HP_BASKET_LIVE.pdf2022923 

(25)^ B62V3. REAL SPORTS. (202345). https://real-sports.jp/page/articles/773374290010571909 

(26)^  . . (2015416). http://akita.keizai.biz/headline/2224/ 2016920 

(27)^  20115. . (2011523). https://www.jiji.com/jc/tsn?p=20110523-photo4 2016920 

(28)^ W. . (201822). https://basket-count.com/article/detail/4193 2023210 

(29)^    DBBLEisvögel USC FreiburgW2021826

(30)^ W . . (201612). http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/204368.html 

(31)^ :W . . (2016224). http://mainichi.jp/articles/20160224/ddm/012/050/089000c 

(32)^  . . (2016516). https://web.archive.org/web/20160524040229/http://www.sankei.com/sports/news/160516/spo1605160040-n1.html 

(33)^ B . . (201624). https://www.nikkansports.com/sports/news/1600523.html 

参考文献[編集]

  • 7th WOMEN'S JAPAN BASKETBALL LEAGUE OFFICIAL PROGRAM(発行:一般社団法人バスケットボール女子日本リーグ機構)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]