本郷(読み)ホンゴウ

デジタル大辞泉 「本郷」の意味・読み・例文・類語

ほん‐ごう〔‐ガウ〕【本郷】

 
1
2 
3   
 

 
 

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「本郷」の意味・読み・例文・類語

ほん‐ごう‥ガウ【本郷】

 

(一)[1]   
(一) 
(一)[](740)
(二) 
(三) 
(二)[2]
(一)[  ] (  ) 
(二)[  ] 
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「本郷」の解説

本郷
ほんごう

[現在地名]秋穂町大字西にしの全域と大字ひがしの一部

()()西()()()()

()()



本郷
ほんごう

北方きたかた南方みなみかた郡司分ぐじぶん付近は中世は本郷と称され、建久図田帳の八条女院領国富くどみ庄の一円庄にみえる宮崎郡国富本郷に由来すると思われる。同郷は二四〇町で、地頭は土持太郎宣綱であった。中世初め頃、日下部妻万太夫久仲は本郷など三ヵ庄を知行したとされる(寛政一一年「日下部姓岩切系譜」岩切文書)。文和二年(一三五三)二月一日の一色道猷宛行状(島津家文書)によると、道猷(範氏)は島津氏久に対し勲功の賞として本郷と大隅国加治木かじき(加治木郡司跡)の地頭職を宛行っている。


本郷
ほんごう


駿西()()()()()西()

本郷
ほんごう

[現在地名]美祢市西厚保町本郷

()()()

()()()()()()()()()()()()()

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「本郷」の意味・わかりやすい解説

本郷 (ほんごう)


17︿


15592︿ 15901624-441661-73161317251034361︿341657

 1615-4416969宿18781947
 3宿宿12宿


本郷(広島) (ほんごう)


本郷(山口) (ほんごう)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「本郷」の意味・わかりやすい解説

本郷
ほんごう

 
 1889 1911 200616 ()  (1109m)   
 


 
西 1924 19543 2005宿2沿 () 西西  
 


 
西 () 9 19471974  
 


 
 

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「本郷」の意味・わかりやすい解説

本郷【ほんごう】

 
1947172︿宿
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「本郷」の解説

本郷

 
PR1995  

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android