認知心理学(読み)ニンチシンリガク(英語表記)cognitive psychology

デジタル大辞泉 「認知心理学」の意味・読み・例文・類語

にんち‐しんりがく【認知心理学】

知覚・記憶・思考など人間の認知活動について研究する心理学の一分野。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「認知心理学」の意味・読み・例文・類語

にんち‐しんりがく【認知心理学】

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] cognitive psychology の訳語 ) 行動を外部から客観的に捉えようとする行動主義心理学に対して、知識獲得の過程など行動の内在的側面を重視して研究する心理学。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

最新 心理学事典 「認知心理学」の解説

にんちしんりがく
認知心理学
cognitive psychology

 
information processinghuman information processingcognitioncognoscere

 cognitionJames,W.1890Ebbinghaus,H.1885Köhler,W.1925Bartlett,S.C.1932

 退1950使Broadbent,D.Miller,G.A.Galanter,E.Pribram,K.H.TOTEtest-operate-test-exit:調feedback loopS-R-

 Neisser,U.1967Cognitive Psychology1978The architecture of cognition1979Rumelhart,D.E.Introduction to Human Information Processing1980Loftus,G.R.Loftus,E.F.Human Memory:The Processing of Information西LISP19814198219852003

 Chomsky,N.generative grammarFillmore,C.case grammarproduction systemMinsky,M.L.frameschemaShank,R.C.Abelson,R.P.script

 sensationperceptionattentionpattern recognitionimagerymemorylanguagethinkingproblem solvingdecision making

 412modelflowchartalgorithmnetwork model3調42Memory Observed:Remembering in Natural ContextEyewitness Testimony     
   

出典 最新 心理学事典最新 心理学事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「認知心理学」の意味・わかりやすい解説

認知心理学
にんちしんりがく
cognitive psychology

人間の「知」の機能とメカニズムの解明を目ざす科学的・基礎的心理学の一分野。外部から客観的に観察できる「行動」だけを対象としようとする行動主義心理学の隆盛により、心理諸現象は1920年前後以降、実験心理学では無視され続けてきた。しかし、1950年代に入り、「情報」の概念の導入とともに、通信工学、計算機科学、言語学などの影響を受け、心の内部のメカニズムを直接的に論じ、解明しようとする認知心理学の興隆をみた。

[阿部純一]

対象


cognitioncognitionaffectioncognitive neuroscience


方法

方法論的には実験心理学の伝統を引き継ぎ、行動実験による実証を重んじつつも、心内(脳内)メカニズムの仮説的モデル構成にも力を入れる。すなわち、人間の内部(神経系)で営まれている情報処理の実態は直接的には観察できないため、認知諸過程に対する仮説・モデルを提案し、そのモデルの予測を実際の行動結果(心理学的実験の結果)と照らし合わせて吟味することで、内部メカニズムのありさまを解明していこうとする。

 1950年代の興隆以降の認知心理学を特徴づける人間観としては、(1)ピアジェの乳幼児の思考発達に関する研究やチョムスキーの生成文法理論などを背景として、それまでの過度の環境・経験主義的人間観から脱却し、生体の生得的能力、主体的能動性、創造性などの側面にも注目しようとする点、(2)ニューウェルAllen Newell(1927―1992)やサイモンによる人工知能研究に触発され、人間の認知諸過程を情報操作の過程とみなす点、(3)「スキーマ」schema論的人間観、すなわち行動に対する知識あるいは過去経験の蓄積の影響を重視しその機序を明らかにしようとする点、などがあげられる。最近の研究は、認知科学研究としても位置づけられている。また、神経科学との接点も大となっている。

[阿部純一]

『J・R・アンダーソン著、富田達彦他訳『認知心理学概論』(1982・誠信書房)』『乾敏郎・高野陽太郎・大津由紀雄・市川伸一・波多野誼余夫編『認知心理学』全5巻(1995~1996・東京大学出版会)』『John R. AndersonCognitive Psychology and Its Implications, seventh edition(2009, Worth Publishers)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「認知心理学」の意味・わかりやすい解説

認知心理学
にんちしんりがく
cognitive psychology

 
1960  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報