コンテンツにスキップ

天津市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中華人民共和国 天津市
上から時計回り: 津湾広場と海河の夜景、西開天主教堂、天津中心部の夜景、天津駅、三岔河口と「天津の目」
上から時計回り: 津湾広場海河の夜景、西開天主教堂、天津中心部の夜景、天津駅、三岔河口と「天津の目」
上から時計回り: 津湾広場海河の夜景、西開天主教堂、天津中心部の夜景、天津駅、三岔河口と「天津の目」
略称:
別称:津沽・津門


中華人民共和国中の天津市の位置
中華人民共和国中の天津市の位置
中華人民共和国中の天津市の位置
中心座標 北緯39度07分25秒 東経117度11分53秒 / 北緯39.12361度 東経117.19806度 / 39.12361; 117.19806
簡体字 天津
繁体字 天津
拼音 Tiānjīn
カタカナ転写 ティエンジン
国家 中華人民共和国の旗 中華人民共和国
行政級別 直轄市
政府所在地 河西区
設立 1404年
市委書記 陳敏爾(第20期中国共産党中央政治局委員、前重慶市党委書記)
市長 張工
面積
総面積 11,920 km²
人口
総人口(2020) 1,386 万人
人口密度 1,200 人/km²
経済
GDP(2017) 1兆8809億64百万元
一人あたりGDP 12万606元
電話番号 022
郵便番号 300000/301000
ナンバープレート 津A, B, C, D, F, G, H
津E (タクシー)
行政区画代碼 120000
市樹 絨毛白蝋(英語)(ロンマオバイラー)
市花 月季
2014年のHDIは 0.843。
公式ウェブサイト www.tj.gov.cn/ (中国語)
地図
地図

/: : Tiānjīn: Tianjin



西120 km302

20141535[1]


[]

[]


13.2726.512.8544.3 mm (Dwa) 
周辺の水系図
天津 (1991–2020)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 14.3
(57.7)
20.8
(69.4)
30.5
(86.9)
33.1
(91.6)
40.5
(104.9)
40.1
(104.2)
40.5
(104.9)
37.4
(99.3)
34.9
(94.8)
30.8
(87.4)
23.1
(73.6)
14.4
(57.9)
40.5
(104.9)
平均最高気温 °C°F 2.1
(35.8)
5.8
(42.4)
12.8
(55)
20.8
(69.4)
26.8
(80.2)
30.2
(86.4)
31.6
(88.9)
30.7
(87.3)
26.9
(80.4)
19.8
(67.6)
10.7
(51.3)
3.7
(38.7)
18.49
(65.28)
日平均気温 °C°F −2.8
(27)
0.4
(32.7)
7.0
(44.6)
14.8
(58.6)
21.0
(69.8)
25.0
(77)
27.2
(81)
26.3
(79.3)
21.7
(71.1)
14.3
(57.7)
5.7
(42.3)
−0.9
(30.4)
13.31
(55.96)
平均最低気温 °C°F −6.5
(20.3)
−3.7
(25.3)
2.4
(36.3)
9.6
(49.3)
15.8
(60.4)
20.6
(69.1)
23.6
(74.5)
22.7
(72.9)
17.4
(63.3)
9.9
(49.8)
1.8
(35.2)
−4.3
(24.3)
9.11
(48.39)
最低気温記録 °C°F −18.1
(−0.6)
−22.9
(−9.2)
−17.7
(0.1)
−2.8
(27)
4.5
(40.1)
10.1
(50.2)
16.2
(61.2)
13.7
(56.7)
6.2
(43.2)
−2.2
(28)
−11.4
(11.5)
−16.2
(2.8)
−22.9
(−9.2)
降水量 mm (inch) 2.6
(0.102)
6.0
(0.236)
6.1
(0.24)
22.8
(0.898)
37.7
(1.484)
78.0
(3.071)
141.2
(5.559)
122.3
(4.815)
54.8
(2.157)
32.8
(1.291)
13.5
(0.531)
3.1
(0.122)
520.9
(20.506)
平均降水日数 (≥0.1 mm) 1.3 2.3 2.5 4.5 6.2 9.0 11.1 9.8 6.4 4.8 3.0 2.0 62.9
湿度 54 54 49 48 53 64 73 75 67 62 60 56 59.6
平均月間日照時間 167.6 175.9 227.7 243.8 267.8 233.9 202.2 203.3 212.3 199.8 165.2 160.9 2,460.4
日照率 55 58 61 61 60 53 45 49 58 59 55 55 55.8
出典:China Meteorological Administration[2][3][4]
天津市(1986年 - 2015年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 14.3
(57.7)
20.8
(69.4)
30.5
(86.9)
33.6
(92.5)
40.5
(104.9)
40.1
(104.2)
40.5
(104.9)
37.4
(99.3)
34.9
(94.8)
30.8
(87.4)
23.1
(73.6)
14.4
(57.9)
40.5
(104.9)
平均最高気温 °C°F 2.1
(35.8)
5.8
(42.4)
12.6
(54.7)
20.9
(69.6)
26.7
(80.1)
30.3
(86.5)
31.4
(88.5)
30.6
(87.1)
26.6
(79.9)
19.9
(67.8)
10.6
(51.1)
3.8
(38.8)
18.4
(65.1)
日平均気温 °C°F −3.3
(26.1)
0.0
(32)
6.7
(44.1)
14.7
(58.5)
20.8
(69.4)
24.9
(76.8)
26.9
(80.4)
25.9
(78.6)
21.1
(70)
14.1
(57.4)
5.3
(41.5)
−1.2
(29.8)
13.0
(55.4)
平均最低気温 °C°F −7.4
(18.7)
−4.3
(24.3)
1.8
(35.2)
9.2
(48.6)
15.2
(59.4)
20.1
(68.2)
23.0
(73.4)
22.1
(71.8)
16.6
(61.9)
9.4
(48.9)
1.1
(34)
−4.9
(23.2)
8.5
(47.3)
最低気温記録 °C°F −18.1
(−0.6)
−22.9
(−9.2)
−17.7
(0.1)
−2.8
(27)
4.5
(40.1)
10.1
(50.2)
16.2
(61.2)
13.7
(56.7)
6.2
(43.2)
−2.2
(28)
−11.4
(11.5)
−16.2
(2.8)
−22.9
(−9.2)
降水量 mm (inch) 2.3
(0.091)
4.5
(0.177)
7.7
(0.303)
23.2
(0.913)
35.3
(1.39)
81.6
(3.213)
151.0
(5.945)
114.7
(4.516)
51.1
(2.012)
28.2
(1.11)
12.7
(0.5)
2.4
(0.094)
514.7
(20.264)
平均降水日数 (≥0.1 mm) 1.6 2.1 3.0 4.6 5.5 8.3 11.3 9.3 6.4 4.6 3.0 2.0 61.7
湿度 57 55 50 49 54 63 74 75 69 63 61 60 60.8
平均月間日照時間 178.3 176.9 205.3 229.8 265.7 251.2 217.6 223.3 223.3 211.1 173.1 166.2 2,521.8
日照率 59 59 56 58 60 57 48 53 60 61 57 57 57.1
出典1:中国気象局 国家気象信息中心[5]
出典2:中国气象局 国家气象信息中心

歴史[編集]




14002140422165291725317319

185882186010192019191902190026

192716193726194534

1949貿

行政区画[編集]

天津市の地図

年表[編集]

対外関係[編集]

姉妹都市・提携都市[編集]

日本[編集]

日本以外[編集]

経済[編集]

天津の中心業務地区

2011GDP111915

302010201611760%[10]

[]

[]

教育[編集]

南開大学
天津茱莉亜学院(天津ジュリアード音楽院)

大学[編集]

[]




耀




[]




:

西:

:

:911
1

2

3

4

5

6

8

9

10

:1



1



:1便

[]

  • 天塔
  • 旧城地区
  • 天津鼓楼
  • 戯劇博物館
  • 古文化街
  • 天后宮
  • 五大道
  • 水滴体育館
  • 航空母艦テーマパーク
  • 水上公園
  • 津湾広場
  • 西開天主教堂
  • 狗不理大酒店
  • 天津浜海図書館(2017年10月開館)
  • 天津アイ
津湾広場の夜景

[]

[]








2008

1995

199934

2012

20136

[]

[]


SPIRIT2006

2015

2016

[]

脚注[編集]

出典[編集]



(一)^ Global Metro Monitor (). Brookings (-001-11-30T00:00:00+00:00). 2020217

(二)^ CMA(1991-2020) ().  China Meteorological Administration. 2023411

(三)^   ().  China Meteorological Administration (20116). 201471020101120

(四)^ Index.  China Meteorological Administration. 2018952018119

(五)^ 1971 - 2000 ().    (20116). 2013101620101120

(六)^  - 

(七)^  - 

(八)^ ab线__. www.tjdl.gov.cn (20201230). 2022128

(九)^ 西 -  - 西. www.tjxq.gov.cn (20201231). 2022128

(十)^ .   (2018626). 201875

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

中国地名の変遷
建置 古代
使用状況 天津市
無終県雍奴県
前漢無終県・雍奴県・泉州県
後漢無終県・雍奴県・泉州県
三国無終県・雍奴県・泉州県
西晋無終県・雍奴県・泉州県
東晋十六国無終県・雍奴県・泉州県
南北朝無終県・雍奴県(北魏)
無終県・雍奴県
漁陽県・雍奴県
漁陽県・雍奴県
漁陽県・武清県
五代漁陽県・武清県
北宋/漁陽県・武清県
南宋/漁陽県・武清県
漁陽県・武清県・宝坻県(金)(1172年)
漁陽県・武清県・宝坻県・直沽寨(金)(1214年)
漁陽県・武清県・宝坻県・直沽寨
漁陽県・武清県・宝坻県・海津鎮(1316年)
天津衛(1404年)
天津衛・天津左衛・天津右衛(1406年)
天津衛(1652年)
天津直隷州(1725年)
天津府(1731年)
中華民国天津県(1913年)
天津特別市(1928年)
天津市(1930年)
現代天津市

座標: 北緯39度07分25秒 東経117度11分53秒 / 北緯39.12361度 東経117.19806度 / 39.12361; 117.19806 (天津市)