コンテンツにスキップ

矢野二郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

矢野 二郎 / 次郎

やの じろう

生年月日 (1845-02-21) 1845年2月21日弘化2年1月15日
出生地 武蔵国江戸駒込
没年月日 (1906-06-17) 1906年6月17日(61歳没)
死没地 東京府東京市麻布区麻布広尾(現・東京都港区
称号 正五位勲五等
配偶者 栄子(石原近義長女)
親族 謹爾(長男)、満子(長女・高崎弓彦妻)、二三子(次女・守岡多仲妻)、晴子(三女)、銀子(四女・藤野幹妻)、慎爾(四男)、富永冬樹(実兄)、中山増子(実妹・中山譲治妻)、増田栄子(同・益田孝妻)

日本の旗 貴族院議員

選挙区勅選議員
在任期間 1904年8月22日 - 1906年6月18日[1]
テンプレートを表示

  18452212115 - 190639617

30

経歴

[編集]

仕官まで

[編集]

1845221858西186016西

開国派幕臣として

[編集]
スフィンクスで記念撮影する池田長発一行(1864年

186131863113102使1864817186531868

新政府の外交官

[編集]

1868貿使使187011310[2]使18758

商法講習所の開設

[編集]
矢野二郎

1875818765使

商業教育の開拓者

[編集]

18841883111884188518871886

退18934退

晩年

[編集]

1904190661762

1920941931619321

年譜

[編集]

18452192115

18611

1863113102使

1864817

18651

18681

187011310

187369使-187411

18759

187510

18765-188311

18847-188710

188710-18934

18942

1904822[3]

1906617

栄典

[編集]

家族

[編集]

[8]西[9]

1870[10]使便[11][10][12][8]退[10]麿婿寿[13]麿

1852[14]

1839 - 1911[15]1870187218851895[16][17][15]

1883[18]

1861-1911[18]

退[18]

1888

1890[19]

1894婿

脚注

[編集]


(一)^ 2112194715

(二)^ 510

(三)^ 634537823

(四)^ 354188491

(五)^ 9071886710

(六)^ 254518911222

(七)^ 689019060619

(八)^ ab()

(九)^   2021 

(十)^ abc1913 p127

(11)^ 1935p197

(12)^ 麿8 [3(1928)7]

(13)^ ()

(14)^  () 19851719847-17doi:10.5024/jeigakushi.1985.7ISSN 0386-9490NAID 130003624793 

(15)^ ab

(16)^  [36(1903)4] 

(17)^  

(18)^ abc1913

(19)^ 8 [3(1928)7]

参考文献

[編集]
事典項目

関連文献

[編集]

  19326

    196510NCID BN09573726

3119721077-107ISSN 03888843NAID 40002031881 

2012ISBN 9784759919318 NCID BB09523530 

外部リンク

[編集]