愛知県立岡崎高等学校

愛知県岡崎市にある県立高等学校(共学)

愛知県立岡崎高等学校(あいちけんりつ おかざきこうとうがっこう, Aichi Prefectural Okazaki High School)は、愛知県岡崎市明大寺町伝馬に所在する県立高等学校

愛知県立岡崎高等学校
愛知県立岡崎高等学校
地図北緯34度56分47.84秒 東経137度10分14.06秒 / 北緯34.9466222度 東経137.1705722度 / 34.9466222; 137.1705722座標: 北緯34度56分47.84秒 東経137度10分14.06秒 / 北緯34.9466222度 東経137.1705722度 / 34.9466222; 137.1705722
過去の名称 愛知縣第二尋常中學校
愛知縣第二中學校
愛知縣立第二中學校
愛知縣岡崎中學校
国公私立の別 公立学校
設置者 愛知県の旗愛知県
学区 (全日制)
 普通科三河群 Aグループ
(定時制)全県学区
設立年月日 1896年明治29年)4月17日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
定時制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学校コード D123210000893 ウィキデータを編集
高校コード 23189E
所在地 444-0864

愛知県岡崎市明大寺町伝馬1番地

外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概要

編集
歴史

189627[1]194823197348200214200416320051722006182007195

2016284120



   







4



[2]




沿革

編集


 
1897

189629417 - 


512

189730
3 - 

10 - 宿

18993241 - 
122424

190134819 - 

1908414 - 12

42462

190942117 - 

1910431119 - 

19221151 - 
 
1924
 
1924
 
19261031

192413331 - 423宿

192721121 - 

192943 - 

19431841 - 54

194520
3 - 41941161942174
51940154194116

4 - 20

720 - 

9 - 

19462141 - 54

194722
225 - 16

41 - 
1

::1223

23

34454

194823331 - 28



194823
41 - 
34

534231

:1946213

91 - 


375

194924
28 - 

331 - 533

41 - 3

 

 - 

2



41 - 21

195429
41 - 

41 - 26

195530
331 - 

629 - 

19563141 - 

19573241 - 

195833825 - 

195934926 - 196035731
 
1963[3]

196338
41 - 

4 - [4]

5 - 518[3][4][5]No.932

8 - [5]

196439518 - 3

196641428 - 

196944331 - 4

197045331 - 4

197146
41 - 

98 - 4

197247
313 - 

61 - 4西

1228 - 

197348 - 

197449731 - 1964395西西

197550113 - 西

197752329 - 

19845941 - 

198661105 - 90

19876241 - 

1989 - 

19902316 - 

19968
226 - 

105 - 100

2002144 - 3

200517126 - 

20061832 - 

200618 - 

2007194 - 5

201325
324 - 2[6]

329 - [7]

201628
88 - 
 
2017

201729
310 - [8]

628 - [9]

20224
89 - 

学校行事

編集
全日制課程
1学期
  • 新入生歓迎会・4月7日
  • 球技大会・4月27日 予備日4月28日
  • 1年オリエンテーション合宿・5月24日〜25日
  • 3年遠足・5月28日
  • 2年修学旅行・5月26日〜28日(広島・岡山コース/萩・津和野コース/会津コース)
  • 芸術鑑賞会・7月6日
2学期
  • 文化祭・9月6日・7日
  • 体育大会・9月16日 予備日9月17日
3学期
  • 1年百人一首大会・1月7日
  • 予餞会・2月15日
  • 卒業証書授与式・3月1日
  • 1・2年スポーツ大会・3月3日 予備日3月4日
定時制課程
1学期
  • 5月 - 遠足
  • 6月 - 生活体験発表会
  • 7月 - 球技大会
2学期
  • 10月 - 体育大会
  • 11月 - 文化祭
3学期
  • 1月 - 百人一首大会、3年修学旅行
  • 2月 - 予餞会

部活動

編集

全日制課程

編集





54/201123

= = = = 
文化部

「学友」56号/2013年版掲載分より。

文化部は全て男女混合となっている。

定時制課程

編集
運動部
  • ソフトテニス部
  • バスケットボール部
  • バドミントン部
文化部

顕著な部活動成績

編集

野球部

編集

選抜高等学校野球大会(春のセンバツ甲子園)に出場経験がある。

コーラス部

編集

194924 19684340

200012[10]532005184[11]

NHK2008B[12]



OBOG197954OB199911OBOG

スーパーサイエンス部

編集

スーパーサイエンスハイスクール指定に伴い、2002年(平成14年)度設立された部活。夏期休業中には大学の研究室を訪ね、短期集中で研究を行うこともある。化学班、物理班、生物班、地学班が活動を行っており、研究は数々の賞を受賞している。生物班は『Newton』から取材を受け、2006年(平成18年)7月号(創刊300号&25周年記念号)に記事が掲載された。

交通アクセス

編集
最寄りの鉄道駅
最寄りのバス停
  • 名鉄バス 「国立研究所下」停留所から徒歩5分、「岡崎高校前」から徒歩5秒。
最寄りの道路

学校関係者と組織

編集

同窓会

編集

同窓会組織として「愛知県立岡崎高等学校同窓会」がある。また、首都圏在住者向けに「首都圏段戸会」、関西在住者向けに「矢作会」がある。それぞれ校歌で歌われる段戸山矢作川から名前を取られている。段戸会は幸田町や豊川市など岡崎市近隣の自治体でも結成されている。定時制の同窓会は「そてつ会」という名称である。

著名な卒業生

編集
政界
財界
法曹・官吏
学界・教育界
文化・芸能
スポーツ選手
その他

周辺/近隣施設

編集

脚注/出典

編集


(一)^ 

(二)^   VIEW21[]2004.9. 202059

(三)^ ab1963519  

(四)^ ab 12    19961113西

(五)^ ab 20148 2014

(六)^ 2 Archived 201369, at the Wayback Machine.

(七)^  | 

(八)^  (2017311).      13.  (): p.  26 

(九)^  29628 138

(十)^ 1st CHOIR OLYMPICS Results (pdf)2014102 Archived 2014106, at the Wayback Machine.

(11)^  184 2005/04/142014104

(12)^   612014103

(13)^ .  (). (2019510). https://mainichi.jp/articles/20190424/org/00m/010/010000d 2023128 

(14)^ 2003112527 

参考文献

編集

 117 19967311218西

    200822513

簿 1986 1986101

関連項目

編集

外部リンク

編集