コンテンツにスキップ

エクソシスト (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
エクソシスト
The Exorcist[1]
監督 ウィリアム・フリードキン
脚本 ウィリアム・ピーター・ブラッティ
原作 ウィリアム・ピーター・ブラッディ
製作 ウィリアム・ピーター・ブラッティ
製作総指揮 ノエル・マーシャル
出演者 リンダ・ブレア
エレン・バースティン
ジェイソン・ミラー
マックス・フォン・シドー
リー・J・コッブ
音楽 マイク・オールドフィールド
ジャック・ニッチェ
撮影 オーウェン・ロイズマン
編集 ノーマン・ガイ
エヴァン・A・ロットマン
バド・S・スミス
製作会社 ホヤ・プロダクションズ
配給 ワーナー・ブラザース
公開 アメリカ合衆国の旗 1973年12月26日
日本の旗 1974年7月13日
上映時間

122分(劇場公開版)

132分(ディレクターズカット)
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $12,000,000
興行収入 世界の旗 $441,071,011[2]
アメリカ合衆国の旗カナダの旗 $232,671,011[2]
日本の旗 17億円(DC版)[3]
配給収入 日本の旗 27億3000万円
(1974年洋画配給収入1位)[4]
次作 エクソシスト2
テンプレートを表示
リンダ・ブレア(左)とエレン・バースティン(宣材写真)

The Exorcist1973

1973146

""

[]


調宿





調





180調

︿

180使

姿姿



,


キャスト[編集]

役名 俳優 日本語吹替
劇場公開版 ディレクターズ・カット版
TBS 日本テレビ ソフト版
リーガン・マクニール リンダ・ブレア 冨永みーな かないみか 柚木涼香
クリス・マクニール エレン・バースティン 中西妙子 藤田淑子 竹村叔子
デミアン・カラス神父英語版 ジェイソン・ミラー 岸田森 てらそままさき 菅生隆之
ランカスター・メリン神父英語版 マックス・フォン・シドー 松村彦次郎 久米明 石森達幸
キンダーマン警部 リー・J・コッブ 宮川洋一 大塚周夫 有本欽隆
ジョセフ・“ジョー”・ダイアー神父 ウィリアム・オマリー英語版 岩崎ひろし
シャロン・スペンサー キティ・ウィン英語版 信澤三惠子 弓場沙織 大坂史子
バーク・デニングズ ジャック・マッゴーラン 阪脩 原康義 牛山茂
サミュエル・クライン医師 バートン・ヘイマン 納谷六朗 伊藤和晃
カール ルドルフ・シュンドラー 松岡文雄 松井範雄 小山武宏
ウィリー ジーナ・ペトルーシュカ 沼波輝枝 斉藤昌 火野カチ子
タニー医師 ロバート・シモンズ 小山武宏 手塚秀彰
チャック ロン・フェーバー 秋元羊介 宗矢樹頼
メアリー・カラス バシリキ・マリアロス 麻生美代子 磯辺万沙子
悪魔の声 マーセデス・マッケンブリッジ 飯塚昭三 石塚運昇
その他 金尾哲夫
大方斐紗子
後藤哲夫
佐々木敏
小島敏彦
坪井智浩
伊藤和晃
小野塚貴志
重松朋
倉持良子
斉藤恵理
長克巳
岩田安生
星野充昭
紗ゆり
西宏子
緒方文興
丸山純路
日本語版制作スタッフ
演出 中野寛次 佐藤敏夫 岩浪美和
翻訳 高瀬鎮夫(字幕) 佐藤一公 久保喜昭
調整 高久孝雄 菊地一之
録音
効果 サウンドボックス
プロデューサー 熊谷国雄 米屋林太郎
尾谷アイコ
制作 東北新社
TBS
東北新社 ワーナー・ホーム・ビデオ
プロセンスタジオ
  • TBS版 - 初回放送:1980年3月31日『月曜ロードショー』21:02-23:25
  • 日本テレビ - 初回放送:2001年12月28日『金曜ロードショー』21:03-23:19 ※BDの劇場公開版本編に収録[5]
  • ソフト版 - ディレクターズ・カット版に収録。

スタッフ[編集]

日本語版

- TBS版 日本テレビ版 ソフト版
演出 中野寛次 佐藤敏夫 岩浪美和
翻訳 佐藤一公 久保喜昭
調整 高久孝雄 菊池一之
効果 サウンドボックス
担当
プロデューサー
熊谷国雄 米屋林太郎
尾谷アイコ
制作 東北新社 プロセンスタジオ
ワーナー・ホーム・ビデオ
映画に使用された人形

受賞とノミネート[編集]

部門 候補者 結果
アカデミー賞 作品賞 ウィリアム・ピーター・ブラッティ ノミネート
監督賞 ウィリアム・フリードキン ノミネート
主演女優賞 エレン・バースティン ノミネート
助演男優賞 ジェイソン・ミラー ノミネート
助演女優賞 リンダ・ブレア ノミネート
脚色賞 ウィリアム・ピーター・ブラッティ 受賞
撮影賞 オーウェン・ロイズマン ノミネート
編集賞 ノーマン・ゲイ
バド・スミス
ジョーダン・レオンドポウロス
エヴァン・ロットマン
ノミネート
音響賞 クリス・ニューマン
ロバート・ニュードスン
受賞
美術賞 ビル・マーレイ
ジェリー・ウンダーリヒ
ノミネート
ゴールデングローブ賞 作品賞(ドラマ部門) -- 受賞
監督賞 ウィリアム・フリードキン 受賞
主演女優賞 エレン・バースティン ノミネート
助演男優賞 マックス・フォン・シドー ノミネート
助演女優賞 リンダ・ブレア 受賞
脚本賞 ウィリアム・ピーター・ブラッティ 受賞
新人女優賞 リンダ・ブレア ノミネート

[]


D.C.36

252519981023



西

The Empire of Light

TASUKETE



[6]

45姿








[]

小説[編集]

ブラッティが著した小説。1971年

映画[編集]


2EXORCIST II: THE HERETIC 1977

調SF2

3THE EXORCIST III 1990

Legion232031C1

 The Exorcist: The Version You've Never Seen 2000

2515姿

20001072000922調1123

 EXORCiST: THE BEGiNNiNG 2004



La Casa 4Witchcraft 1988



 (POSESSED)



/ Repossessed



3THE EXORCIST NO.2

EXORCIST No.23223

[]

テレビ版ロゴ

  []


1998810WMJ





/

5 (10)



 (1960)












[]




(en:Exorcism of Roland Doe)

14



1973525

NMDA

[7]NMDA[8]





(268)

 

[]



(一)^ The Exorcist (1973).  IMDb. 20171230

(二)^ abThe Exorcist (1973) ().  Box Office Mojo. 201046

(三)^ 200110 (PDF) - 

(四)^ : 1946-20022003198-199ISBN 4-87376-595-1 

(五)^ 5.1ch1.0ch

(六)^ Draft of Lalo Schifrin  The Exorcist (Original Motion Picture Score) (1998, CD) - Discogs

(七)^ In search of lost time from "Demonic Possession" to anti-N-methyl-D-aspartate receptor encephalitisAnnals of Neurology,2010 Jan;67(1):141-2; author reply 142-3. doi: 10.1002/ana.21928.

(八)^ NMDA      SAKURA  2012 | 2012/11/23

外部リンク[編集]