ジェーン・フォンダ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Jane Fonda
ジェーン・フォンダ
ジェーン・フォンダ
キネマ旬報』1965年10月増刊号より。
本名 Jayne Seymour Fonda
生年月日 (1937-12-21) 1937年12月21日(86歳)
出生地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ニューヨーク州ニューヨーク
職業 女優作家政治活動家
ジャンル 映画テレビドラマ舞台
活動期間 1960年 -
配偶者 ロジェ・ヴァディム(1965年 - 1973年)
トム・ヘイデン(1973年 - 1990年)
テッド・ターナー(1991年 - 2001年)
著名な家族 父:ヘンリー・フォンダ
母:フランシス・シーモア・ブロカウ
弟:ピーター・フォンダ
姪:ブリジット・フォンダ
息子:トロイ・ギャリティ
主な作品
映画
キャット・バルー』(1965年)
裸足で散歩』(1967年)
バーバレラ』(1968年)
ひとりぼっちの青春』(1969年)
コールガール』(1971年)
ジュリア』(1977年)
帰郷』(1978年)
カリフォルニア・スイート』(1978年)
チャイナ・シンドローム』(1979年)
出逢い』(1979年)
9時から5時まで』(1980年)
黄昏』(1981年)
モーニングアフター』(1986年)
ウエディング宣言』(2005年)
幸せのルールはママが教えてくれた』(2007年)
大統領の執事の涙』(2013年)
グランドフィナーレ』(2015年)
夜が明けるまで』(2017年)
テレビドラマ
グレイス&フランキー

 

受賞
アカデミー賞
主演女優賞
1971年コールガール
1978年帰郷
カンヌ国際映画祭
パルム・ドール・ドヌール
2007年
ヴェネツィア国際映画祭
栄誉金獅子賞
2017年
全米映画批評家協会賞
主演女優賞
1971年『コールガール』
ニューヨーク映画批評家協会賞
主演女優賞
1969年ひとりぼっちの青春
1971年『コールガール』
ロサンゼルス映画批評家協会賞
主演女優賞
1978年『帰郷』『カリフォルニア・スイート』『カムズ・ア・ホースマン
放送映画批評家協会賞
ゲスト女優賞(ドラマシリーズ)
2013年ニュースルーム
AFI賞
生涯功労賞
2014年
英国アカデミー賞
主演女優賞
1977年『ジュリア』
1979年チャイナ・シンドローム
エミー賞
女優賞(ミニシリーズ/テレビ映画部門)
1984年『The Dollmaker』
ゴールデングローブ賞
主演女優賞(ドラマ部門)
1971年『コールガール』
1977年『ジュリア』
1978年『帰郷』
有望若手女優賞
1961年『のっぽ物語』
セシル・B・デミル賞
2020年
その他の賞
ハリウッド映画賞
助演女優賞
2015年グランドフィナーレ
備考
ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム
テンプレートを表示

Jane Fonda, Jayne Seymour Fonda, 19371221 - 7197119782[1][2]

[]


退[3]2[4][5]

195019607197119782

1965197319701975[6]12

1982Jane Fonda Workout

19891991CNN32001

1990退[7]2005[8]

2018[9]

[]

19751

1970[10]D.C.1971VVAW ()[11][12]1973

VVAW200419705FBICIA2

19727[13][14]

Hanoi Jane退

19814285102[15]951971[15]320[15][15]198155[15]563[15]7[15]

1988退20054退

20191011

2019101110181025111[16]

父親との確執[編集]





ギャラリー[編集]

主な出演作品[編集]

映画[編集]

公開年 邦題
原題
役名 備考
1960年 のっぽ物語
Tall Story
ジューン・ライダー
1962年 荒野を歩け
Walk On The Wild Side
キティ・ツイスト
チャップマン報告
The Chapman Report
キャスリーン・バークレイ
1963年 ニューヨークの休日
Sunday in New York
アイリーン・テイラー
1964年 危険がいっぱい
Les félins
メリンダ
輪舞
La ronde
ソフィー
1965年 キャット・バルー
Cat Ballou
キャット・バルー
1966年 逃亡地帯
The Chase
アンナ・リーヴス
獲物の分け前
La curée
レネ
水曜ならいいわ
Any Wednesday
エレン・ゴードン
1967年 夕陽よ急げ
Hurry Sundown
ジュリー・アン・ウォレン
裸足で散歩
Barefoot in the Park
コリー
世にも怪奇な物語
Histoires extraordinaires
フレデリック
1968年 バーバレラ
Barbarella
バーバレラ
1969年 ひとりぼっちの青春
They Shoot Horses, Don't They?
グロリア
1971年 コールガール
Klute
ブリー・ダニエル アカデミー主演女優賞 受賞
ゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ドラマ部門) 受賞
1972年 万事快調
Tout Va Bien
スザンヌ
1973年 人形の家
A Doll's House
ノラ
1976年 青い鳥
The Blue Bird
ザ・ナイト
1977年 おかしな泥棒 ディック&ジェーン
Fun with Dick and Jane
ジェーン・ハーパー
ジュリア
Julia
リリアン・ヘルマン ゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ドラマ部門) 受賞
英国アカデミー賞 主演女優賞 受賞
1978年 帰郷
Coming Home
サリー・ハイド アカデミー主演女優賞 受賞
ゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ドラマ部門) 受賞
カムズ・ア・ホースマン
Comes a Horseman
エラ・コナーズ
カリフォルニア・スイート
California Suite
ハンナ・ウォレン
1979年 チャイナ・シンドローム
The China Syndrome
キンバリー・ウェルズ 英国アカデミー賞 主演女優賞 受賞
出逢い
The Electric Horseman
アリス・マーティン
1980年 9時から5時まで
Nine to Five
ジュディ
1981年 黄昏
On Golden Pond
チェルシー
華麗なる陰謀
Rollover
リー・ウィンタース
1985年 アグネス
Agnes of God
マーサ・リヴィングストン
1986年 モーニングアフター
The Morning After
アレックス
1987年 ビル・コスビーのそれ行けレオナルド
Leonard Part 6
本人 クレジットなし
1989年 アイリスへの手紙
Stanley & Iris
アイリス・エステル・キング
私が愛したグリンゴ
Old Gringo
ハリエット・ウィンスロー
2002年 デブラ・ウィンガーを探して
Searching for Debra Winger
- ドキュメンタリー
2005年 ウェディング宣言
Monster-In-Law
ヴィオラ・フィールズ
2007年 幸せのルールはママが教えてくれた
Georgia Rule
ジョージア
2011年 みんなで一緒に暮らしたら
Et si on vivait tous ensemble?
ジャンヌ
2013年 大統領の執事の涙
Lee Daniels' The Butler
ナンシー・レーガン
2014年 禁断のケミストリー
Better Living Through Chemistry
本人 日本劇場未公開、WOWOWで放映
2015年 パパが遺した物語
Fathers and Daughters
グランドフィナーレ
Youth – La giovinezza
ブレンダ・モレル
2017年 夜が明けるまで
Our Souls at Night
アディー・ムーア
2018年 また、あなたとブッククラブで
Book Club
ヴィヴィアン
2023年 80 For Brady:エイティ・フォー・ブレイディ
80 for Brady
トリッシュ 日本劇場未公開
ブッククラブ/ネクストチャプター
Book Club: The Next Chapter
ヴィヴィアン 日本劇場未公開
ルビー・ギルマン、ティーンエイジ・クラーケン
Ruby Gillman, Teenage Kraken
グランママ 声の出演
日本劇場未公開

テレビシリーズ[編集]

放映年 邦題
原題
役名 備考
2012年 - 2013年 ニュースルーム
The Newsroom
レオナ・ランシング 計7話出演
2015年 - 現在 グレイス&フランキー
Grace and Frankie
グレイス・ハンソン Netflixオリジナル作品

受賞歴[編集]

アカデミー賞[編集]

作品名 結果
1970年 アカデミー主演女優賞 ひとりぼっちの青春 ノミネート
1972年 アカデミー主演女優賞 コールガール 受賞
1978年 アカデミー主演女優賞 ジュリア ノミネート
1979年 アカデミー主演女優賞 帰郷 受賞
1980年 アカデミー主演女優賞 チャイナ・シンドローム ノミネート
1982年 アカデミー助演女優賞 黄昏 ノミネート
1987年 アカデミー主演女優賞 モーニングアフター ノミネート

英国アカデミー賞[編集]

作品名 結果
1968年 最優秀外国女優賞 裸足で散歩 ノミネート
1971年 主演女優賞 ひとりぼっちの青春 ノミネート
1972年 主演女優賞 コールガール ノミネート
1979年 主演女優賞 ジュリア 受賞
1980年 主演女優賞 チャイナ・シンドローム 受賞
1983年 助演女優賞 黄昏 ノミネート

ゴールデングローブ賞[編集]

作品名 結果
1962年 有望若手女優賞 - 受賞
1963年 主演女優賞 (ミュージカル・コメディ部門) Period of Adjustment ノミネート
1966年 主演女優賞 (ミュージカル・コメディ部門) キャット・バルー ノミネート
1967年 主演女優賞 (ミュージカル・コメディ部門) 水曜ならいいわ ノミネート
1970年 主演女優賞 (ドラマ部門) ひとりぼっちの青春 ノミネート
1972年 主演女優賞 (ドラマ部門) コールガール 受賞
1973年 ヘンリエッタ賞 - 受賞
1978年 主演女優賞 (ドラマ部門) ジュリア 受賞
1979年 主演女優賞 (ドラマ部門) 帰郷 受賞
ヘンリエッタ賞 - 受賞
1980年 主演女優賞 (ドラマ部門)  チャイナ・シンドローム ノミネート
ヘンリエッタ賞 - 受賞
1982年 助演女優賞 黄昏 ノミネート
1985年 女優賞 (ミニシリーズ・テレビ映画部門) The Dollmaker ノミネート

ニューヨーク映画批評家協会賞[編集]

作品名 結果
1969年 主演女優賞 ひとりぼっちの青春 受賞
1971年 主演女優賞 コールガール 受賞

その他の称号[編集]

授与者
2007年 カンヌ国際映画祭 パルム・ドール・ドヌール
2014年 アメリカン・フィルム・インスティチュート 生涯功労賞

参照[編集]



(一)^ Jane Fonda Wins Best Actress: 1972 Oscars.  Oscars. 20201217

(二)^ Jane Fonda winning an Oscar for "Coming Home".  Oscars. 20201217

(三)^ Sonneborn, Liz (2002). A to Z of American women in the performing arts. New York: Facts on File. p. 71. ISBN 0-8160-4398-1 

(四)^ Browne, Pat; Browne, Ray Broadus (2001). The guide to United States popular culture. Bowling Green, OH: Bowling Green State University Popular Press. p. 288. ISBN 0-87972-821-3 

(五)^ Foster, Arnold W., and Blau, Judith R. Art and Society: Readings in the Sociology of the Arts, State Univ. of N.Y. Press (1989) pp. 118119.

(六)^ Jane Fonda wants a revolution, 1970: CBC Archives.  CBC. 20201217

(七)^ Solomon, Deborah. Jane Fonda. The New York Times. http://topics.nytimes.com/topics/reference/timestopics/people/f/jane_fonda/index.html 2011719 

(八)^ Stated in interview on Inside the Actors Studio.

(九)^  - 

(十)^  197045317310

(11)^ Nicosia, Gerald (2004). Home to war: a history of the Vietnam veterans' movement. Carroll & Graf. p. 73. ISBN 978-0-7867-1403-2. https://books.google.co.uk/books?id=5hq2_JFvV0kC&dq=%22jane+fonda%22+%22honorary+national+coordinator%22+-wikipedia&client=firefox-a&hl=en 

(12)^ USA - Fonda Hayden News Conference on Hanoi bombings.  AP Archive (2015722). 20201217

(13)^ [1]

(14)^ Roberts, Laura (2010726). Jane Fonda relives her protest days on the set of her new film. The Daily Telegraph (London). http://www.telegraph.co.uk/news/celebritynews/7911158/Jane-Fonda-relives-her-protest-days-on-the-set-of-her-new-film.html 2011719 

(15)^ abcdefg  21981524171175 

(16)^ 4 .  CNN (2019112). 2019113

関連項目[編集]

外部リンク[編集]