コンテンツにスキップ

スペクトルマン

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

スペクトルマン
ジャンル 特撮テレビドラマ
原作 うしおそうじ
企画 的場徹
脚本
監督
出演者
声の出演
ナレーター 小林恭治
製作
プロデューサー
制作
放送
放送国・地域日本の旗 日本
宇宙猿人ゴリ
オープニング「スペクトルマン・ゴーゴー」
エンディング「宇宙猿人ゴリなのだ」
放送期間1971年1月2日 - 同年5月15日
放送時間土曜19時00分 - 19時30分
放送枠フジテレビ土曜7時枠の連続ドラマ
放送分30分
回数20
宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン
オープニング同上
エンディング同上
放送期間1971年5月22日 - 同年9月25日
放送時間同上
放送枠フジテレビ土曜7時枠の連続ドラマ
放送分30分
回数20
スペクトルマン
オープニング「スペクトルマン・マーチ」
エンディング「ネビュラの星」
放送期間1971年10月2日 - 1972年3月25日
放送時間同上
放送枠フジテレビ土曜7時枠の連続ドラマ
放送分30分
回数23
テンプレートを表示

[1]19711219723251900193063

[2][3][4][5]




[3][4][2]711633275261

1970[6][7]197141015[8][9][10]

1960[7]


2

1 - 20 

21 - 39 

40 - 63 

1

401 - 40使1 - 39BGM使401 - 39使

CS

  使


1 - 20

1970128[ 1]2512[7][5]SF12391019調341516G退

[12][13]

21 - 39

22[14][15]G36G[7]27[16][1]

40 - 63

[7][7][14]5960


E71

ヒーローとしてのスペクトルマン

諸元
スペクトルマン
身長 0-∞
体重 0-∞
飛行速度 マッハ8

71[2]姿

 調8GG[2]姿2[17]姿姿姿姿姿姿姿

71

162

20[18]

121


調西[17]







使

1[2]




使使使



使使

[17]

13使使43使

[17]

51使



26使使
MP40使



22使




2

[][ 2]

4使使







4使190%2

622.52.482.48



使



52使G



  



  

G71
[19]

GG


35調G調36GG姿G使[20]

G9GG4

G[21]



調G[22]調

 

G[22]G

 

G[22]52G

 

G5052

 

 G1 - 1012[22]3姿54

 

2 G19 - 351719G25西25姿

 

3 G36 - 39GG4OPED

 

4 G40 - 63G54OP姿姿


5E姿



IQ300

5EE[2]

姿[23][24]4445[25]
使[26][2]



EE[2]5!3G7西12

63


5

姿宿2退


1[54]1,28使[1]FRP使3834調[55][1]2ABC31[56][57]4610[1]T

32



[1][11][9]

1



12[58][11]47[59]46

1[11][60][11]

78使[61]

調[62]

G西調12[63]西3[64]西[65]

使使[66]323[20][]3[67] [68]

161調[69]

721[]

調[11]

使[13]

185960使[70]使[53]

1971[71]

[72]

L1978[73][73][7]

[74]
















西



:































PCL

3



 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 西1 - 1012

 - 17 - 35

 - 36 - 39

 - 40 - 63


 - 1 - 1019 - 2911 - 18西30 - 63

 - 西

 - 


DVDBOX 
  • たけしの父 - 雁坂彰(第5話・第6話)
  • たけしの母 - 豊島八重子(第5話・第6話)
  • たけし - 七井繁信(第5話・第6話)
  • 中谷 - 佐久間三雄(第7話・第8話)
  • 秀夫 - 伊藤潤一(第9話・第10話)
  • 岡田 - 渡真二(第11話・第12話)
  • 太郎 - 浅倉貴葉(第11話・第12話)
  • 岡田の妻 - 藤代容子(第11話・第12話)
  • 大垣博士 - 片山滉(第13話)
  • 日下礼子 - 宮映子(第13話・第14話)
  • 倉田奈津子 - 澤悠子(第15話・第16話)
  • 倉田まもる - 狩野敏雄(第15話・第16話)
  • 老人(進の祖父) - 館敬介(第17話・第18話)
  • 立花進 - 江藤博利(第17話・第18話)
  • 進の父(立花船長) - 上西弘次(第17話)
  • 加賀弓子 - 米岡雅子(第19話・第20話)
  • 社長 - 浅若芳太郎(第19話)
  • 棟梁 - 築地博(第19話)
  • インベーダー - 土井武、堀川貴美子(第19話・第20話)
  • 塩月 - 鴨志田和夫(第21話)
  • 水上 - 渡辺貞男(第21話)
  • 葉子 - 村尾律子(第21話)
  • 勝夫 - 山崎亮一[注釈 9](第23話)
  • サブ - 中村上治(第23話)
  • ユキ - 山上茂子(第23話)
  • カメラマン - 鷺巣富雄(第23話)
  • 天文台所員 - 辻萬長(第25話)
  • 戸田与吉 - 関口篤(第28話)
  • 看護婦 - 工藤富子(第29話)
  • 吾助爺さん - 築地博(第30話・第31話)
  • ケン坊 - 中島悟(第30話・第31話)
  • 坂本先生 - 香川リサ(第32話・第33話)
  • 村瀬所長 - 川野耕司(第32話・第33話)
  • れいこ - 池田浩子(第32話・第33話)
  • 町村博士 - 片山滉(第34話・第35話)
  • 民夫 - 塩屋翼(第34話・第35話)
  • シンちゃん - 佐久田修(第38話・第39話)
  • アキ坊 - 吉田昌弘(第38話・第39話)
  • 源ぢいさん - 寄山弘(第40話・第41話)
  • ケンジ - 橋爪達也(第40話・第41話)
  • 阿部先生 - 阿部進(第42話・第43話)
  • 石田五郎 - 高野浩幸(第42話・第43話)
  • 石田まさお - 佐野伸寿(第42話・第43話)
  • 戸塚 - 片山滉(第44話・第45話)
  • 節子 - 芽淳子(第44話・第45話)
  • 老人 - 山本武史(第46話・第47話)
  • 老婆 - 岡崎夏子(第46話・第47話)
  • 三吉 - 鶴田忍(第48話・第49話)
  • 堂本博士 - 有馬昌彦(第48話・第49話)
  • 五郎少年 - 三輪明(第50話・第51話)
  • 山本博士 - 古山桂治(第52話)
  • 高倉健一 - 新井康弘(第53話・第54話)
  • 高倉のり子 - 宮崎加代(第53話・第54話)
  • 村人 - 築地博(第53話・第54話)
  • 始少年 - 阿部仁志(第55話・第56話)
  • リサ - 三浦真弓(第57話・第58話)
  • 朝永 - 森烈(第57話・第58話)
  • 景山博士 - 奥野匡(第57話・第58話)
  • 早田ジュン - 塩屋翼(第59話・第60話)
  • ゆきお少年 - 松原和仁(第61話)
  • 木戸口一郎 - 根岸一正(第62話・第63話)
  • 木戸口二郎 - 江藤博利(第62話・第63話)
  • トレーナー - 菊池英一(第62話)


DVDBOX 

 - 西

 - 

[ 10][75]56 - 

[76] - 

 - 

 - 

 - 

36 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 





1 - 39

 /  / 

&&

283536使

40 - 63

 /  / 




1 - 35

 /  /  / 

2

36 - 63

 /  /  / 



SCS-136[ 11]

話数 放送日 サブタイトル 登場怪獣・宇宙人 脚本 監督 特撮監督
1 1971年
1月2日
ゴリ・地球を狙う! ヘドロン 辻真先 土屋啓之助 的場徹
2 1月9日 公害怪獣ヘドロンを倒せ!
3 1月16日 青ミドロの恐怖 ミドロン
ゼロン
藤川桂介
4 1月23日 ラー地球人をさぐる ゼロン
猿人
5 1月30日 恐怖の公害人間!! 巨大ラー
ラー2号
小池一雄
6 2月6日 美くしい地球のために!! ラー2号
7 2月13日 黒の恐怖 ゴキノザウルス 辻真先
8 2月20日 決斗!! ゴキノザウルス
9 2月27日 恐怖のネズバートン ネズバートン
10 3月6日 怪獣列車を阻止せよ!!
11 3月13日 巨大怪獣ダストマン出現!! ダストマン
12 3月20日 よみがえる恐怖!!
13 3月27日 ヘドロン大逆襲 (前編) ネオヘドロン 石黒光一
14 4月3日 ヘドロン大逆襲 (后編)
15 4月10日 大地震東京を襲う!! モグネチュードン ねもとしょうじ 土屋啓之助
16 4月17日 モグネチュードンの反撃!!
17 4月24日 空とぶ鯨サンダーゲイ サンダーゲイ 辻真先 堺武夫
18 5月1日 怪獣島に潜入せよ!! 猿人(2代目)
サンダーゲイ
19 5月8日 吸血怪獣バクラー現わる!! バクラー ねもとしょうじ 石黒光一 堺武夫
20 5月15日 怪獣バクラーの巣をつぶせ!!
21 5月22日 謎のズノウ星人対ギラギンド ギラギンド
ズノウ星人(声:八代駿
高久進 土屋啓之助
22 5月29日 二刀流怪獣ギラギンド大あばれ!
23 6月5日 交通事故怪獣クルマニクラス!! バロンザウルス
クルマニクラス
辻真先 石黒光一
24 6月12日 危うし!! クルマニクラス
25 6月19日 マグラー、サタンキング二大作戦!! サタンキング
マグラー
高久進 土屋啓之助 堺武夫
26 6月26日 二大怪獣東京大決戦!!
27 7月3日 大激戦!! 七大怪獣 サタンキング(2代目)
モッグス
ゴキノザウルス(2代目)
バロンザウルス(2代目)
モグネチュードン(2代目)
ネズバードン(2代目)
X(シルバーロボ)
ねもとしょうじ
鶴見和一
土屋啓之助 矢島信男
28 7月10日 サラマンダー恐怖の襲撃!! サラマンダー 辻真先 樋口弘美 堺武夫
29 7月17日 兇悪怪獣サラマンダーを殺せ!!
30 7月24日 タッグマッチ怪獣恐怖の上陸!! ザリガニンド
スピンコブラー
ねもとしょうじ 石黒光一
31 7月31日 あの灯台を救え!!
32 8月7日 よみがえる三つ首竜!! 三つ首竜 辻真先 土屋啓之助 矢島信男
33 8月14日 SOS!! 海底油田
34 8月21日 ムーンサンダーの怒り!! ムーンサンダー ねもとしょうじ 樋口弘美
35 8月28日 スペクトルマンが死んだ!?
36 9月4日 死斗!! Gメン対怪獣ベガロン ベガロン 高久進 石黒光一
37 9月11日 ゴリの円盤基地爆破大作戦!! マイナス人間
ベガロン
38 9月18日 スフィンクス前進せよ!! スフィンクス
エジプト怪人
スフィンクス怪獣
辻真先 土屋啓之助
39 9月25日 怪獣地区突破作戦!! ミイラ男
クモ怪獣
40 10月2日 草笛を吹く怪獣 メタノドン
マグマザウルス
伊東恒久 樋口弘美 矢島信男
41 10月9日 ガス怪獣暁に死す!!
42 10月16日 宇宙から来た太陽マスク テングドン
太陽マスク
カバゴン
土屋啓之助
43 10月23日 怪獣カバゴンの出現!! 太陽マスク
カバゴン
44 10月30日 宇宙の通り魔キュドラー星人 吸血鬼キュドラー
パル遊星人(声:加藤精三
高久進 石黒光一
45 11月6日 パル遊星人よ永遠なれ!!
46 11月13日 死者からの招待状 ガマ星人(声:飯塚昭三
ガマ怪獣
山崎晴哉 土屋啓之助
47 11月20日 ガマ星人攻撃開始!!
48 11月27日 ボビーよ怪獣になるな!! ボビー(犬怪獣) 樋口弘美 矢島信男
49 12月4日 悲しき天才怪獣ノーマン 天才怪獣ノーマン
50 12月11日 イゴール星人を倒せ!! にせスペクトルマン
イゴール星人(声:遠矢孝信)
ブラックドラゴン
辻真先 石黒光一
51 12月18日 コバルト怪獣の謎
52 12月25日 怪獣マウントドラゴン輸送大作戦 鳥人
マウントドラゴン
高久進 土屋啓之助
53 1972年
1月1日
恐怖の鉄の爪 草人間
巨大草人間
コンピューター怪獣
伊東恒久 石黒光一
54 1月8日 打倒せよ!! コンピューター怪獣
55 1月15日 スペクトルマン暗殺指令!! キラー星人
マーダラー三兄弟
流星仮面(声:山内雅人
山崎晴哉 長谷部安春
56 1月22日 宇宙の殺し屋流星仮面
57 1月29日 魔女グレートサタンの復活 サタン星人
グレートサタン
ゴルダ
高久進 土屋啓之助
58 2月5日 まぼろしの怪獣ゴルダ
9
(再放送)
2月12日 恐怖のネズバートン ネズバートン 辻真先
10
(再放送)
2月19日 怪獣列車を阻止せよ!!
59 2月26日 地獄の使者ジェノス星人 ジェノス星人(声:飯塚昭三)
ドクロン
高久進 樋口弘美 矢島信男
60 3月4日 怪獣ドクロン死の踊り
61 3月11日 恐怖の怪獣ショー ミゲル星人
ミゲル星人ガムロ
キートット
伊東恒久 大塚莞爾
62 3月18日 最後の死斗だ猿人ゴリ!! モッグス(2代目)
ディサイドマン
山崎晴哉 土屋啓之助
63 3月25日 さようならスペクトルマン ディサイドマン

注記




5455

91027910[78]

3E1423[79]

3656

49[80]

6263

56DVD


31

[81]1516[81]

使1718DVD3839

パイロット版


1970[91][11]80[92][11]

姿[91]

1996LD-BOX[91]DVD-BOXBlu-ray BOX

[9][93][94]CM[95][]

使[9]IQ50IQ30019731974


1971718

910

4042



1972318

27

2

OP使使GG姿G

24

 


19832

2002322DVD-BOX

2007622DVD-BOX

DVD

2016427HD BD-BOX


197120 - 3819712 - 197251971 - 1972[ 12][96]19714 - 19725[97][ 13]1

[97]

使使姿

12347[96]

199912006

2018














[ 14]

















姿




[ 15]






























33















姿






9[98][99]西

!!


 PARTII PARTIII西
 PARTII52 PARTIII70's1[100]


[98]


5


1968[99]


2005611

TV
使

注釈



(一)^ 8[11]

(二)^ ED

(三)^ 調

(四)^ 70[30] [40]

(五)^ [42][30]

(六)^ [42][43]

(七)^ 70[30]

(八)^  [50]

(九)^ 

(十)^ 

(11)^ JASRAC[77]

(12)^ G 

(13)^ 

(14)^ 

(15)^ 稿

出典



(一)^ abcdefgh 2016, pp. 69, 

(二)^ abcdefghij308 2023, pp. 2526, 

(三)^ ab  1990, p. 149

(四)^ ab 1995, p. 80

(五)^ abSPECIAL 1998, p. 80

(六)^   19951130130-133ISBN 4-06-178419-6 

(七)^ abcdefg3 2016, pp. 4244, 45×

(八)^ 1, pp. 4793.

(九)^ abcd  1990, pp. 145146

(十)^  1995, p. 119, Column.

(11)^ abcdefgh3 2016, pp. 102109,  INTERVIEW 

(12)^ vs 1999, p. 138.

(13)^ abcdefg3 2016, pp. 7982, INTERVIEW  

(14)^ abvs 1999, p. 156.

(15)^ 1, p. 108.

(16)^  2004266

(17)^ abcd& 2011, p. 101, 

(18)^ 1, p. 95.

(19)^ vs 1999, p. 136.

(20)^ ab1, p. 51.

(21)^ & 2011, pp. 111114,   /.

(22)^ abcd& 2011, p. 100, 

(23)^ 1, p. 183.

(24)^ 3 2016, p. 44, .

(25)^ 1, p. 112.

(26)^ abcdefghijk3 2016, pp. 211,  

(27)^ abvs 1999, p. 141.

(28)^ abcdvs 1999, p. 139.

(29)^   1990, p. 150.

(30)^ abcdeSPECIAL 1998, p. 126

(31)^ abcde3 2016, pp. 6364, 

(32)^  197165

(33)^ 1, p. 47.

(34)^ abcdefgh3 2016, pp. 4562, 

(35)^ vs 1999, p. 158.

(36)^ vs 1999, p. 275.

(37)^  1971710

(38)^ 3 2016, pp. 7983-86.

(39)^ abc3 2016, p. 65, 

(40)^   1990, p. 151.

(41)^  200211161ISBN 4-575-29483-7  

(42)^ ab  1990, p. 152

(43)^ SPECIAL 1998, pp. 81126.

(44)^ 1, p. 180.

(45)^ 1, p. 118.

(46)^ 3 2016, pp. 6668, INTERVIEW  

(47)^  1 1999, p. 120.

(48)^ vs 1999, p. 276.

(49)^  1 1999, p. 8.

(50)^   1990, p. 153.

(51)^ vs 1999, p. 175.

(52)^ 1, p. 123.

(53)^ ab1, p. 176.

(54)^ vs 1999, p. 140.

(55)^ 1, p. 200.

(56)^ 1, p. 201.

(57)^ 1, p. 199.

(58)^ vs 1999, pp. 142144278.

(59)^ vs 1999, p. 281.

(60)^ vs 1999, pp. 273274.

(61)^ vs 1999, pp. 144145.

(62)^ vs 1999, p. 274.

(63)^ 1, p. 89.

(64)^ 1, pp. 3481.

(65)^ 1, p. 90.

(66)^ vs 1999, p. 145.

(67)^ 3 2016, pp. 7578, INTERVIEW  .

(68)^ 100 51ENCYCLOPEDIA OF GODZILLA  []  Gakken︿Gakken MOOK19931210172 

(69)^ 4P422

(70)^ 1, p. 125.

(71)^ 1, pp. 188193.

(72)^ SPECIAL 1998, p. 81.

(73)^ ab  USA Anime200697-99ISBN 978-4778310028 

(74)^ 3 2016, pp. 9091,  COLUMN .

(75)^ vs 1999, p. 210.

(76)^ 1, p. 39.

(77)^ [1]

(78)^ 1, p. 161.

(79)^ 1, p. 163.

(80)^ 1, p. 162.

(81)^ ab1, p. 206.

(82)^  1971461 - 4

(83)^  19714610 - 1972479

(84)^ 197185 - 1972105

(85)^ 19711111 - 1972626

(86)^ 19711119711111 - 1972727

(87)^ 197187 - 1241972219 - 527

(88)^ 197187 - 1972325

(89)^ 1971118 - 1972825

(90)^ ab1971197 - 1972325

(91)^ abcDVDBOX 

(92)^ vs 1999, p. 135.

(93)^ 1982 VOL.1016

(94)^ HERO︿B-CLUB SPECIAL199271132ISBN 489189234X 

(95)^ 1, p. 36.

(96)^ abSPECIAL 1998, pp. 146147, 70

(97)^ abvs 1999, p. 212.

(98)^ abvs 1999, p. 147.

(99)^ ab3 2016, pp. 102109,  &

(100)^ 1, p. 165.


 - 使 -  -  -︿ No.17198022967897-17 

  : 1988

1990324ISBN 4-7669-0962-3C0676 

/  4019951130ISBN 4-88475-874-9C0076 

SPECIAL 70 1998530ISBN 4-257-03533-1 

使  : 1999

vs 1999626ISBN 4-87233-466-3 

70's (1) 1999121ISBN 4-7897-1443-8 

70's (2) 2000921ISBN 4-7897-1551-5 

 &︿MOOK20111114ISBN 978-4-86248-805-3 

  1970 2016129ISBN 978-4-06-219821-9 

 vol.32016313ISBN 978-4-8003-0865-8 

No.30820231030ISBN 978-4-8465-3306-9 
フジテレビ 土曜19時台前半枠
前番組 番組名 次番組

紅い稲妻

宇宙猿人ゴリ

宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン

スペクトルマン

快傑ライオン丸