コンテンツにスキップ

タイタニック (客船)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
タイタニック号から転送)

座標: 北緯41度43分57秒 西経49度56分49秒 / 北緯41.73250度 西経49.94694度 / 41.73250; -49.94694

タイタニック
タイタニック号
基本情報
船種 客船オーシャン・ライナー
クラス オリンピック級客船
船籍 イギリスの旗 イギリス
運用者 ホワイト・スター・ライン
母港 リヴァプール
経歴
起工 1909年3月31日
進水 1911年5月31日
竣工 1912年3月31日
処女航海 1912年4月10日
最後 1912年4月15日に沈没
要目
総トン数 46,328トン
全長 269.1 m
全幅 28.2 m
高さ 53 m
喫水 10.5 m
ボイラー スコッチ式ボイラー 24基 / 補助 5基
主機関 レシプロ4気筒エンジン2基
蒸気タービン1基、
計 50,000 hp (37 MW)
推進器 混成3軸、3枚羽スクリュー推進
速力 23ノット (42.6 km/h)
旅客定員 1等旅客 833人
2等旅客 614人
3等旅客1006人
乗組員 899人
テンプレートを表示

: RMS Titanic20

2191241415

[]


西RMS TitanicRMSRoyal Mail ShipSteamer便便[1]32

1912414西1,5131,4901,5171,5221,5231,60920[ 1]710

造船[編集]


201907 (J. Bruce Ismay) 3

[]


西

EDGFG[2]

444使調[ 2]

6292347m5m[ 3]

[]


[3]調14[2]D[2]

一等客室[編集]


[2][2]141516B24350100019978[3]

一等客専用施設[編集]


D500[2]

A使[2]

[4]

[5]

[3]

二等客室と専用施設[編集]


[3][3]1[3][3]

三等客室と専用施設[編集]


[6][6]35[6]宿調使[7][8][7][7]70022[8]

オリンピッククラス[編集]


3西1

使1935退使
 ()

1997使

[]


1A西2
B

ABB19972B31

[]

[]


2
A380

45,3241,00446,328

[]


1624G ()1521

[]

[]

 1912415

19124102,20064,350

 



4146西4018

4142340西4502010姿

[]


3

Is anyone there?

Yes, what do you see?

Iceberg rightahead!

Thank you. 

Hard starboard![ 4]Full Astern400 - 45022.511.61,200

[ 5]使30100 - 20010

Full AsternFull Astern[9]


[]

A line diagram showing Titanic from the side.
103.0400120

101

905110[9]調

使(II)調30043使252005[10]

415015CQD10 - 1718 - 30113.5204[11]204888

70130153283170315243450500930

5810714172404

1906113調16SOS190871CQD使SOS[ 6]

[]

()



19782,4538993,3521,1781909138

65701,500

[]

Willy Stöwer 

2402202

2114304西2 - 20

2211[12][13]202

[]


調1,513

19141131914The International Convention for the Safety of Life at Sea,1914

5使使[14]1865使[15]

沈没後のタイタニック[編集]

タイタニックの船首(2004年6月)

198591調3,650[16][ 7]20046NOAA調618

32rusticle[17]

D[ 8]

2021002010Halomonas titanicae[18][19]

調 (1997)2調使

[]



[]


1912調

693

1912410754142010[20][21]





3

11









500 - 1000







1608調[22][23][24]

[]


20109

42,700Hard Starboard!使Tiller OrdersRudder Orders[ 9][ 10]



調[25][26]

[]


[27]調1400[28][29]

[]


()
Shipbuilder



2

20123[30][31][32]

20132[33]調[34]201892022[35]

2014Romandisea Titanic[36]

RKaggle

20236西5[37]

オカルトでの扱い[編集]

事故の「予言」[編集]

タイタニック沈没事故の14年前の1898年に発表されていた、アメリカ人の元船員モーガン・ロバートソン英語版1861年 - 1915年)の短編小説『タイタン号の遭難,または愚行 The Wreck of the Titan』(初版では『愚行』"Futility")の内容がタイタニック沈没事故に酷似していたため、事故後「事故を予言した小説」として話題になった。小説中の「タイタン号」とタイタニック号は、船名、大きさ、構造、航路、沈没原因などが類似・一致しており、同書は事件後に欧米で大きな売り上げを記録したという。しかし、事故後の改訂時に初版から「タイタン号」の重量と馬力が変更されている[38][39]スラヴォイ・ジジェクはこの一致を「ある時代が終わりつつあるという感覚」が当時の時代精神の一部となっていたことが理由と主張している[40]

ミイラの呪い説[編集]


[41]

︿ 199020071912[42]

[43]

乗員[編集]

タイタニックのおもな乗員は、次のとおりである。

分野 役職 氏名 年齢 乗船 救命ボート
甲板部 船長 エドワード・ジョン・スミス 62 サウサンプトン港 死亡
航海士長 ヘンリー・ティングル・ワイルド 39
一等航海士 ウィリアム・マクマスター・マードック ベルファスト港
二等航海士 チャールズ・ハーバート・ライトラー 38 B
三等航海士 ハーバート・ジョン・ピットマン 34 5
四等航海士 ジョセフ・グローヴス・ボックスホール 28 2
五等航海士 ハロルド・ゴッドフリー・ロウ 29 14
六等航海士 ジェームズ・ポール・ムーディ 24 死亡
機関部 機関長 ジョセフ・ベル 50
一等機関士 ウィリアム・エドワード・ファークハーソン 39 サウサンプトン港
二等機関士 ジョン・ヘンリー・ヘスケス 33 ベルファスト港
主席三等機関士 ジョージ・フォックス・ホスキング 36 サウサンプトン港
次席三等機関士 エドワード・チャールズ・ドッド 38 ベルファスト港
次席四等機関士 ジェームズ・ムイル・スミス 35 サウサンプトン港
主席五等機関士 フランク・アルフレッド・パーソンズ 27 ベルファスト港
次席五等機関士 ウィリアム・デッキンソン・マッキー 32
予備五等機関士 ロバート・ミラー 27 サウサンプトン港
主席六等機関士 ウィリアム・ヤング・モイーズ 23 ベルファスト港
次席六等機関士 ウィリアム・マクレイノルズ 22
一等機関助士 バーティ・ウィルソン 28 サウサンプトン港
二等機関助士 ノーマン・ハリソン 39 ベルファスト港
次席二等機関助士 ハーバート・ギフォード・ハーヴィー 34
次席二等機関助士 ジョナサン・シェパード 32 サウサンプトン港
次席三等機関助士 ジェームズ・フレーザー 29 ベルファスト港
次席三等機関助士 フランシス・アーネスト・ジョージ・コイ 26 サウサンプトン港
主席四等機関助士 ヘンリー・ライランド・ダイアー 24
四等機関助士 トーマス・ハルマン・ケンプ 43
次席四等機関助士 ヘンリー・ワトソン・ドッズ 27
次席四等機関助士 アーサー・ワード 24
医務部 船医 ウィリアム・フランシス・ノーマン・オロックリン 62 ベルファスト港
船医助手 ジョン・エドワード・シンプソン 37 サウサンプトン港
事務部 事務員 ヒュー・ウォルター・マッケルロイ
事務補助員 レジナルド・ローモンド・バーカー 40 ベルファスト港
無線部 通信長 ジョン・ジョージ・"ジャック"・フィリップス 25
一等通信士 ハロルド・シドニー・ブライド 22 B





[ 11]


1997[ 12]


B12B1952





51961


2821967


14141944

[44][45]
1


345使





B辿


B121956











61940


6Iceberg, right ahead!1965


131913


B1983


2211971


[12]1956

[]



[]

4

4





51



192007





51



使22







13

B











51








[]


2009

52006

1946

1937

1949

19241968

1Saved from the Titanic1946

2

41912

1943

1621945

1122007

51931

1935

92009

32001

71996

199719641932

1918

131990

1939

19131962

191956

[]

[]


1912421MLB[46]

[]



[]


42  "TITANIC"  : 

 11 



  TITANIC:THE NEW EVIDENCE

[]


 ()



SOS









調

1









 ()

[]


2

1



SF1



BBC1[47]



1995



9

 

TV6



BBCSF4196



SF3



JHDr.Acura





2012

10020122西



使



姿3005

 

7

使

寿使使使

[]






RAINBOW RAINBOW

TM NETWORK1st5

 ()



The Sinking of the Titanic

The Titanic1924

The Sinking of the Titanic

1969"Work in Progress"31975

 

2021

[]


 

 1987

 CASE:TITANIC

PC-9801

Titanic VR

VRSteam

Roblox Titanic

RobloxRoblox

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 2017

(二)^ NHK BS100 BS120124445242450

(三)^ 1703

(四)^ Hard starboardHard (a) port

(五)^ 

(六)^ SOS1909811(SS Arapahoe)

(七)^ 

(八)^ 

(九)^ StarboardPort

(十)^ 1928

(11)^ 

(12)^ 

出典[編集]



(一)^ Titanic Picture Postcards - National Postal Museum

(二)^ abcdefg 1998, p. 40.

(三)^ abcdefg 1998, p. 41.

(四)^  1998, p. 102.

(五)^  1998, p. 102/104.

(六)^ abc 1998, p. 42.

(七)^ abc 1998, p. 43.

(八)^ ab 1998, p. 104.

(九)^ ab The loss of the SS Titanic : a centennial reappraisal. Sam Halpern. Stroud: History. (2012). ISBN 978-0-7524-6210-3. OCLC 755071971. https://www.worldcat.org/oclc/755071971 

(十)^ 

(11)^ U.S. Senate: Titanic Disaster Hearings: The Official Transcripts of the 1912 Senate Investigation. www.senate.gov. 20201010

(12)^ abpp.184-188.

(13)^ https://shonan-mc.org/images/zsmcc/jimukyoku/doc/teitaionsyou_2018.pdf

(14)^  | .  | . 2021115

(15)^ Titanic Engineers.  . 2023812

(16)^  殿2015145ISBN 978-4-12-102344-5 

(17)^ SBN038_ |  : . by (20101221). 2023212

(18)^ 2010 

(19)^  

(20)^  .  Huffington Post Japan (201717). 201845

(21)^  .    (TV). 201845

(22)^ NHKBS1BS 2018121023

(23)^ NHKE! 2018122823

(24)^ .  Sputnik  (201715). 201845

(25)^ [1]

(26)^ Human error really sank the Titanic, not an iceberg, granddaughter of ship's second officer claims[2]
[3]

(27)^  -: 201238

(28)^ . 202377

(29)^ National geographic . 202377

(30)^ 

(31)^ Titanic Belfast

(32)^  100

(33)^ 22016

(34)^  500. (). (2012815). https://web.archive.org/web/20121214163219/http://sankei.jp.msn.com/world/news/120815/chn12081508140001-n2.htm 201428 

(35)^ 2022 .   (20181024). 20181117

(36)^ 

(37)^  5.   (2023623). 2023622

(38)^ https://web.archive.org/web/20190306212313/https://inumimi.papy.co.jp/inmm/sc/kiji/1-1108533-84/

(39)^ The Titanic - FutilityHistory On The Net - 201962

(40)^  (2015). . . . p. 51. https://books.google.co.jp/books?id=5Lw_DwAAQBAJ&pg=PT51#v=onepage&q&f=false 

(41)^  .  BookWeb. 20081127

(42)^ The Myth of the Titanic Mummy

(43)^ The Buritish Museum collection database/The Unlucky Mummy. 20124142011911

(44)^ 

(45)^ 100

(46)^ . A to Z. . p. 40. ISBN 978-4384051773 

(47)^  11 ()  | Hulu()https://www.hulu.jp/watch/60432285202457 

参考文献[編集]

  • 『タイタニック号の最期(原題:忘れえぬ夜英語版 (A Night to Remember) )』ウォルター・ロード英語版佐藤亮一訳 タイタニックに関する決定的なノンフィクションであるとされる。
  • バトラー, ダニエル・アレン 著、大地舜 訳『不沈 タイタニック 悲劇までの全記録』実業之日本社、1998年。ISBN 978-4408320687  悲劇の詳細を膨大な資料をもとに再現したノンフィクション
  • 『タイタニックは沈められた』(ロビン・ガーディナー、ダン・ヴァンダー・ヴァット)
  • 『なぜタイタニックは沈められたのか』(ロビン・ガーディナー)
  • 『タイタニック発見(The Discovery of The Titanic)』(ロバート・バラード)
  • 『海の奇談』(庄司浅水) この中の巨船「タイタニック」号の遭難の項で、細野正文のことにも言及しさらに船の乗組員が助かったことに関し、ロビン・ガーディナーと似通った指摘と考察を述べている。
  • 広瀬隆は『赤い楯』をはじめ、タイタニックとロスチャイルド家、モルガン財閥との関係の書籍を多く出している。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]