レックス・ハリソン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
レックス・ハリソン
Rex Harrison
Rex Harrison
三十四丁目の奇蹟』(1947年)予告編[1]より
本名 Reginald Carey Harrison
生年月日 (1908-03-05) 1908年3月5日
没年月日 (1990-06-02) 1990年6月2日(82歳没)
出生地 イングランドの旗 イングランド、ハイトン (Huyton
死没地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク
国籍 イギリスの旗 イギリス
職業 俳優
活動期間 1930年 - 1990年
配偶者 Colette Thomas (1934-1942)
リリー・パルマー (1943-1957)
ケイ・ケンドール (1957-1959)
レイチェル・ロバーツ (1962-1971)
エリザベス・ハリス (1971-1975)
Mercia Tinker (1978-1990)
主な作品
クレオパトラ』(1963年)
マイ・フェア・レディ』(1964年)

 

受賞
アカデミー賞
主演男優賞
1964年マイ・フェア・レディ
ニューヨーク映画批評家協会賞
主演男優賞
1964年『マイ・フェア・レディ』
ゴールデングローブ賞
男優賞(ミュージカル・コメディ部門)
1964年『マイ・フェア・レディ』
トニー賞
演劇主演男優賞
1949年1000日のアン
ミュージカル主演男優賞
1957年マイ・フェア・レディ
その他の賞
備考
大英帝国勲章(KBE)
テンプレートを表示

Rex Harrison KBE: Reginald Carey Harrison190835 - 199062

[]


Huyton[2][3][4]1924[5]1930193619401949195719641956  ()

[]


6

1942Colette Thomas1948[6]22[7]195119481949調195419571959[8]196219711980[9]197519783021990[10]

主な出演作品[編集]

公開年 邦題
原題
役名 備考
1936 男は神に非ず
Men Are Not Gods
トミー・ステイプルトン
1937 茶碗の中の嵐
Storm in a Teacup
フランク・バードン
1938 セント・マーティンの小径
St. Martin's Lane
ハーリー・プレンティス
城砦
The Citadel
フレデリック・ローフォード
1939 月のかなたに
Over the Moon
フレディ・ジャーヴィス
1940 ミュンヘンへの夜行列車
Night Train to Munich
ガス・ベネット
1945 陽気な幽霊
Blithe Sprit
チャールズ
大空に散る恋
I Live in Grosvenor Square
デヴィッド・ブルース
艶(いろ)ごと師
The Rake's Progress
ヴィヴィアン・ケンウェイ
1946 アンナとシャム王
Anna and the King of Siam
モンクット王
1947 幽霊と未亡人
The Ghost and Mrs. Muir
ダニエル・グレッグ
1948 殺人幻想曲
Unfaithfully Yours
サー・アルフレッド・デ・カーター
1954 獅子王リチャード
King Richard and the Crusaders
Emir Hderim Sultan Saladin
1955 完全なる良人
The Constant Husband
ウィリアム
1960 誰かが狙っている
Midnight Lace
アンソニー・プレストン
1961 楽しい泥棒日記
The Happy Thieves
ジミー・バーンズ
1963 クレオパトラ
Cleopatra
ジュリアス・シーザー
1964 マイ・フェア・レディ
My Fair Lady
ヘンリー・ヒギンズ アカデミー主演男優賞 受賞
ゴールデングローブ賞 主演男優賞 (ミュージカル・コメディ部門) 受賞
黄色いロールス・ロイス
The Yellow Rolls-Royce
チャールズ・フリントン卿
1965 華麗なる激情
The Agony and the Ecstasy
ユリウス2世
1966 三人の女性への招待状
The Honey Pot
セシル・シェリダン・フォックス
1967 ドリトル先生不思議な旅
Doctor Dolittle
ジョン・ドリトル先生
1968 パリの秘めごと
A Flea in Her Ear
Victor Chandebisse
1969 ふたりは恋人
Staircase
チャールズ
1977 王子と乞食
Crossed Swords
ノーフォーク公
1979 泥棒も命がけ/1214カラット
Shalimar
サー・ジョン・ロックスリー
アシャンティ
Ashanti
ブライアン・ウォーカー
1983 タイム・トゥ・ダイ~地獄から帰った男~
A Time to Die
ヴァン・オステン
ザ・キングフィッシャー/黄昏に恋して
The Kingfisher
セシル テレビ映画
1986 アナスタシア/光・ゆらめいて
Anastasia: The Mystery of Anna
キリル・ウラジーミロヴィチ テレビ映画

参照[編集]



(一)^ 

(二)^ Derry House, Huyton: Aaronson, Charles S, ed. 1969 International Television Almanac, Quigley Publications, New York, USA

(三)^ Harrison, Rex (1975). Rex: An Autobiography. William Morrow. pp. 16, 122. ISBN 0-688-02881-0. https://books.google.co.jp/books?id=tOAKAAAAMAAJ&dq=rex+harrison+blind&q=blind&redir_esc=y&hl=ja 

(四)^ (Sir) Rex Harrison.  filmreference.com. 2009512

(五)^ Sir Rex Harrison Biography at Biography.com

(六)^ Mosby, Aline (194876). Carole Landis Mystery Death Clues Hunted. Oakland Tribune. p. 1 

(七)^ Donnelley, Paul (2003). Fade To Black: A Book Of Movie Obituaries (2 ed.). Omnibus Press. pp. 445. ISBN 0-7119-9512-5 

(八)^ Parish, James Robert (2007). The Hollywood Book of Extravagance: The Totally Infamous, Mostly Disastrous, and Always Compelling Excesses of America's Film and TV Idols. John Wiley and Sons. pp. 34. ISBN 0-470-05205-8 

(九)^ Golden, Eve; Kendall, Kim Elizabeth (2002). The Brief, Badcap Life of Kay Kendall. University Press of Kentucky. pp. 155. ISBN 0-8131-2251-1 

(十)^ Pace, Eric (199063). Rex Harrison, a Leading Man With Urbane Wit, Dies at 82. The New York Times. pp. 2. http://www.nytimes.com/1990/06/03/obituaries/rex-harrison-a-leading-man-with-urbane-wit-dies-at-82.html?pagewanted=2 2009512 

外部リンク[編集]