コンテンツにスキップ

ナイトショップいしづち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ナイトショップいしづちは、かつて株式会社ナイトショップまどかチェーンが西日本を中心に展開していた日本のボランタリー・チェーン方式のコンビニエンスストアチェーン

株式会社ナイトショップまどかチェーン
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
愛媛県松山市
設立 1979年11月
業種 小売業
事業内容 コンビニエンスストアの運営
代表者 菅只志(社長)(1983年2月時点)
資本金 1200万円(1983年2月時点)
売上高 170億円(1991年度)
決算期 10月
特記事項:特に記載のない事項に関しては1991年10月末時点のデータ
テンプレートを表示

概要[ソースを編集]




200056[1]

22



8090CM


[]

西

1381-1

西西418-7

202-1

11-1) - 

(宿205) - 宿

沿[]


19724 - [2]

1975 - 15[2]

197812 - 30[2]

197911 - [2]

1980 - [2]

19832 -   [2][3]

[]

1975年 15店[2]
1978年12月 約30店[2]
1983年5月12日 177店[2]
1989年10月 188店[4]
1991年10月 191店[5]

かつて存在した店舗[ソースを編集]

愛媛県[ソースを編集]

  • 城辺店
  • 堀江店
  • おしぶの森店
  • 唐子店
  • 石井店
  • 味酒店
  • 砥部店
  • 東予店
  • 東西条店
  • 小松店
  • 新居浜店
  • 新居浜上部店
  • 道後樋又店
  • 松末店
  • 久万ノ台店
  • 郷本町店

和歌山県[ソースを編集]

  • 有田店
  • 築港店
  • 和歌浦店
  • 北島店
  • 吉備店
  • 湯浅店
  • 箕島新町店
  • 箕島店
  • 新庄店
  • 白浜店
  • 九条店
  • 和佐中店
  • 名手店
  • 御坊店
  • 紀ノ川店
  • 太田店
  • 下津店
  • 新宮駅前店
  • 新宮店
  • 勝浦店
  • 串本店
  • 海南店
  • 元寺店

大阪府[ソースを編集]

  • 東山店
  • 久米田店
  • 泉佐野店
  • 泉南店
  • 十三東店
  • 十三店
  • 樽井店
  • 東山店
  • 大和田店
  • 鶴原店
  • 平野西店
  • 諏訪ノ森店

福井県[ソースを編集]

  • 御幸店
  • 順化店

高知県[ソースを編集]

  • 窪川店
  • 宿毛店
  • 中村店

奈良県[ソースを編集]

  • 結崎店
  • 大和郡山店
  • 満月店
  • 鈴鹿平田店

滋賀県[ソースを編集]

  • 甲賀店
  • 八日市店
  • 日枝町店
  • 守山店

京都府[ソースを編集]

  • 東古森店
  • 山城店

広島県[ソースを編集]

  • 熊野店
  • 尾道店

島根県[ソースを編集]

  • 益田店
  • 大田店
  • 出雲店
  • 石見大田店
  • 江津店
  • 平田店

脚注[ソースを編集]

  1. ^ 都道府県別店舗数詳細”. 2000年9月14日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i 「ナイトショップまどかチェーン‐県外各地に出店攻勢(あすの企業)」『日本経済新聞』1983年5月13日。
  3. ^ 「ナイトショップまどかチェーン、意思疎通へ社内新聞発刊。」『日本経済新聞』1983年2月19日。
  4. ^ “1989年度日経コンビニエンスストア・ミニスーパー調査”. 日経流通新聞. (1990年9月29日) 
  5. ^ “1991年度日経コンビニエンスストア・ミニスーパー調査”. 日経流通新聞. (1992年10月1日) 

関連項目[ソースを編集]