ヒッポリュトス (エウリピデス)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
物語を題材としたローレンス・アルマ=タデマによる絵画「ヒッポリュトスの死」(1860)

: ππόλυτος, Hippolytos: Hippolytus 1

22

428

[]













[]






使


[]


(ππόλυτος καλυπτόμενος) (ππόλυτος στεφανοφόρος) [1][2]:3

[2]428[3]

[]


2[4]

201210[5]

[]


1[ 1][6][ 2]

[8]

1962[9]

日本語訳[編集]

  • 『ヒッポリュトス パイドラーの恋』 松平千秋訳、岩波文庫、1959年
  • 『ギリシア悲劇全集5 エウリーピデースⅠ』 川島重成訳、岩波書店、1990年
  • 『エウリピデス 悲劇全集 1』 丹下和彦訳、京都大学学術出版会西洋古典叢書〉、2012年
  • 『古典劇大系 第二卷・希臘篇(2)』 村松正俊訳、近代社、1925年
  • 『世界戯曲全集 第一卷・希臘篇』 同上、近代社、1927年
  • 『希臘悲壯劇 エウリーピデース 上』 田中秀央、内山敬二郎共訳、世界文學社、1949年
  • 『ギリシャ悲劇全集Ⅲ エウリーピデース編〔Ⅰ〕』 内山敬二郎訳、鼎出版会、1977年

関連項目[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 京都大学学術出版会〈西洋古典叢書 セネカ悲劇集1〉大西英文訳、1997年
  2. ^ 第二幕の「病めるパエドラ」の場面(358行~430行)は、『花冠を捧げる』から採られた[7]

出典[編集]

  1. ^ Snell, Bruno. Scenes from Greek Drama. University of California Press. (1964) p. 24.
  2. ^ a b Euripides. Hippolytus. Bagg, Robert. Introduction. Oxford University Press. 1973 ISBN 978-0-19-507290-7
  3. ^ 『全集5』 岩波 p.427
  4. ^ Euripides. Hippolytus. Bagg, Robert. Introduction. Oxford University Press. 1973 ISBN 978-0-19-507290-7
  5. ^ Bruzzone, Rachel (October–November 2012). “Statues, Celibates and Goddesses in Ovid's Metamorphoses 10 and Euripides' Hippolytus”. The Classical Journal 108 (1): 65–85. doi:10.5184/classicalj.108.1.0065. JSTOR 10.5184/classicalj.108.1.0065. 
  6. ^ 『セネカ1』、京大 p.456
  7. ^ 『セネカ1』、京大 p.457
  8. ^ 戸口民也 (1972年). “「フェードルにおける有罪性の問題について」早稲田大学文学部紀要『ヨーロッパ文学研究』第20号”. www.nagasaki-gaigo.ac.jp. 2022年9月4日閲覧。
  9. ^ Phaedra” (英語). www.tcm.com. Turner Classic Movies. 2022年9月4日閲覧。

参考文献[編集]

  • 『ギリシア悲劇全集5』 岩波書店、1990年
  • 『セネカ悲劇集1』 京都大学学術出版会、1997年