コンテンツにスキップ

三条西実枝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

三条西実枝
三条西実枝
時代 戦国時代 - 安土桃山時代
生誕 永正8年8月4日1511年8月27日
死没 天正7年1月24日1579年2月19日
改名 実世(初名)→実澄→実枝
別名 豪空→玄覚(法名)→三光院(号)
戒名 三光院玄覚豪空
墓所 嵯峨小倉山二尊教院
官位 正二位内大臣
主君 後奈良天皇正親町天皇
氏族 三条西家
父母 父:三条西公条、母:甘露寺元長の娘
兄弟 実枝水無瀬兼成中院通為
吉田兼満の娘、正親町三条公兄の娘
公世公国三条実綱あここの方稲葉良通正室、高倉永孝
テンプレートを表示

西  西

[]


131544161547211552駿

駿駿121569駿[1][2][3]西

-11-15[4][5]

7157723西西


[]


 

15129122

151411122

15151226

151714126



1521220殿1217

152221227

15255313

15266329

15303120128

1532516

15354124

153651122

15409125

154110328

15441362825

155221駿

1558821

15592525駿

156912626

15712820124

1572316退

15734112

15742331224

15753113使 使退

157751120

15797120122退2469

[]


西




西


西










[6]

登場する作品[編集]

脚注[編集]



(一)^ 224-22619311973

(二)^ 3 2329

(三)^ 201992 

(四)^  2015, pp. 224233, .

(五)^  2015, pp. 270271, .

(六)^  2015, p. 225, .

参考文献[編集]

  • 金子拓『織田信長権力論』吉川弘文館、2015年。ISBN 978-4-642-02925-4 

関連項目[編集]