コンテンツにスキップ

三条西実条

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

三条西 実条
時代 安土桃山時代 - 江戸時代前期
生誕 天正3年正月26日1575年3月8日
死没 寛永17年10月9日1640年11月22日
別名 号:香雲院
戒名 香雲院英嶽泰空
墓所 洛陽寺町盧山寺
官位 従一位右大臣
主君 正親町天皇後陽成天皇後水尾天皇明正天皇
氏族 三条西家
父母 父:三条西公国、母:西園寺公朝
兄弟 実条三条公広
正室:前田玄以の娘(竹雲院)
家女房
公勝武者小路公種、西川(芳心院)、最上義智後室(浄心院)、清雲院(荒尾但馬室)、桂昌院、光深(修南院大和尚)、清元院、実名(西郊実号又は西村高松)、堀尾泰長(三条西公紀)
テンプレートを表示

西  西  西

[]


31575西21597

187111613826916233西

61629殿西沿

1216351716406西[1]310退66

[]


西西32西西

官職および位階等の履歴[編集]

官職 位階
1576(天正4) 2 侍従
1580(天正8) 6 従五位上
1584(天正12) 10 正五位下
1588(天正16) 14 右近衛少将 従四位下
1589(天正17) 15 従四位上
1591(天正19) 17 右近衛中将
1595(文禄4) 21 正四位下
1597(慶長2) 23 参議
1600(慶長5) 26 従三位
1606(慶長11) 32 権中納言
1609(慶長14) 35 正三位
1613(慶長18) 39 権大納言
1614(慶長19) 40 武家伝奏 従二位
1617(元和3) 43 正二位
1624(寛永元) 50 中宮大夫
1629(寛永6) 55 内大臣
1630(寛永7) 56 辞去
1632(寛永9) 58 中宮大夫・武家伝奏辞去
1635(寛永12) 61 従一位
1640(寛永17) 66 右大臣
薨去

[]


西

西






(西)( )西 - 西西

()- 


西

 - 

西()





 - 




[]


︿1978

1978

1989

 2000

 ()2004)

[]

  1. ^ 高埜1993。

参考文献[編集]