コンテンツにスキップ

不動岩三男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
不動岩 三男
基礎情報
四股名 不動岩 三男
本名 野田 三男
生年月日 1924年8月6日
没年月日 (1964-04-15) 1964年4月15日(39歳没)
出身 熊本県熊本市
身長 214cm
体重 130kg
BMI 28.39
所属部屋 粂川部屋双葉山相撲道場→時津風部屋
得意技 左四つ、吊り、上手投げ
成績
現在の番付 引退
最高位 西関脇
生涯戦歴 187勝196敗22休(35場所)
幕内戦歴 105勝126敗15休(19場所)
優勝 幕下優勝1回
データ
初土俵 1940年1月場所[1]
入幕 1944年11月場所[1]
引退 1954年1月場所[1]
備考
2013年8月8日現在

テンプレート  プロジェクト 相撲


  192486 - 1964415  [1]西

[]


192486退198cm100kg[1]

194011942194411214cm19461119541退[1]1945116退[2]

退214cm[3]1961112196441539

[]


214cm[1]

6

214cm

[1]

主な成績[編集]

  • 通算成績:187勝196敗22休 勝率.488
  • 通算幕内成績:105勝126敗15休 勝率.455
  • 現役在位:35場所
  • 幕内在位:19場所
  • 三役在位:2場所(関脇1場所、小結1場所)
  • 各段優勝:幕下優勝1回(1944年1月場所)

場所別成績[編集]

不動岩三男
春場所 三月場所 夏場所 秋場所
1940年
(昭和15年)
(前相撲) x 新序
1–2 
x
1941年
(昭和16年)
東序ノ口18枚目
4–4 
x 東序二段69枚目
7–1 
x
1942年
(昭和17年)
西三段目78枚目
6–2 
x 西幕下47枚目
4–4 
x
1943年
(昭和18年)
東幕下43枚目
7–1 
x 東幕下10枚目
3–5 
x
1944年
(昭和19年)
西幕下16枚目
優勝
8–0
x 東十両4枚目
6–4 
東前頭18枚目
6–4 
1945年
(昭和20年)
x x 西前頭5枚目
5–2 
西小結
5–5 
1946年
(昭和21年)
x x 国技館修理
のため中止
西関脇
5–8 
1947年
(昭和22年)
x x 東前頭2枚目
4–6 
東前頭5枚目
7–4 
1948年
(昭和23年)
x x 西前頭筆頭
5–6 
東前頭3枚目
4–7 
1949年
(昭和24年)
東前頭6枚目
6–7 
x 西前頭8枚目
9–6 
東前頭4枚目
4–11 
1950年
(昭和25年)
西前頭8枚目
9–6 
x 東前頭6枚目
4–11 
東前頭11枚目
10–5 
1951年
(昭和26年)
西前頭3枚目
7–8 
x 東前頭5枚目
3–6–6[4] 
西前頭9枚目
7–8 
1952年
(昭和27年)
東前頭10枚目
5–10 
x 東前頭15枚目
0–6–9[5] 
西十両2枚目
2–6–7 
1953年
(昭和28年)
西十両9枚目
8–7 
東十両10枚目
9–6 
西十両8枚目
7–8 
西十両9枚目
4–11 
1954年
(昭和29年)
東十両16枚目
引退
6–9–0
x x x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h ベースボール・マガジン社『大相撲名門列伝シリーズ(5) 時津風部屋』p23
  2. ^ ベースボール・マガジン社『大相撲名門列伝シリーズ(5) 時津風部屋』p40
  3. ^ なお、日本相撲協会はこの数年後に身長202cmの大内山平吉を勝負検査役に起用したが、不動岩と同様の苦情が出たもののそれを理由に異動はさせていない。大内山は不動岩の弟弟子に当たる。
  4. ^ 右膝関節負傷・腰部神経痛により9日目から途中休場
  5. ^ 坐骨神経痛により6日目から途中休場

関連項目[編集]