コンテンツにスキップ

中房温泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中房温泉
温泉情報
所在地 長野県安曇野市穂高有明7226[1]
座標 北緯36度23分39.2秒 東経137度44分47.92秒 / 北緯36.394222度 東経137.7466444度 / 36.394222; 137.7466444座標: 北緯36度23分39.2秒 東経137度44分47.92秒 / 北緯36.394222度 東経137.7466444度 / 36.394222; 137.7466444
交通 穂高駅から路線バスタクシー[1]
安曇野ICからで1時間[1]
泉質 単純温泉単純硫黄泉ほか[2]
泉温(摂氏 56 - 97 [2]
湧出量 770 L/min[2]
温泉施設数 1
外部リンク www.nakabusa.com
特記事項 日本百名湯
テンプレートを表示

宿7

[]


327[3]1,462[1]沿195[4]

宿

[]


41821[4]418716[ 1][6]7200618[7]

施設[編集]

中房温泉
ホテル概要
部屋数 50[8]
駐車場 40[8]
開業 1821年[6]
所在地 〒399-8306
長野県安曇野市穂高有明7226[8]
テンプレートを表示

客室[編集]


50150411152310[8]

[]


36[1]90100%93016[7][9]







2

































綿

綿











4

浴槽一覧
浴槽 源泉名(湧出地) 泉質 源泉温度(℃) 湧出量(L/min)
大浴場 昭和の湯と隣接地平成新湯(穂高有明7578-3) 単純硫黄泉(アルカリ性低張性高温泉) 91.2 38.4
大湯 蒸風呂1号と小鍋立の混合泉(穂高有明7578-3) 単純硫黄泉(アルカリ性低張性高温泉) 77.0 80
不老泉 蒸風呂2号(穂高有明7578-3) 単純硫黄泉(アルカリ性低張性高温泉) 92.1 21.2
岩風呂 滝の湯(穂高有明7578-3) 単純硫黄泉 93.0 50.2
白滝の湯 白滝の湯(穂高有明7578-3) 単純硫黄泉(アルカリ性低張性高温泉) 64.8 9.1
滝の湯 滝の湯(穂高有明7578-3) 単純泉 93.0 8.18
菩薩の湯 湯元「菩薩の湯」と湯元「蛇抜けの湯」(穂高有明7578-3) 単純硫黄泉(アルカリ性低張性高温泉) 93.0 24.1
月見の湯 大弾正(穂高有明7578-3) 単純硫黄泉(アルカリ性低張性高温泉) 88.6 56.2
御座の湯 御座の湯(穂高有明7578-3) 単純硫黄泉(アルカリ性低張性高温泉) 94.0 18.2
根っこ風呂 山の神(穂高有明7578-3) 単純硫黄泉 95.0 9.7
綿の湯 薬師の湯1号と2号と3号の混合泉(穂高有明7578-3) 単純硫黄泉(アルカリ性低張性高温泉) 88.7 21.9
蒸風呂 蒸風呂2号(穂高有明7578-3) 単純硫黄泉(アルカリ性低張性高温泉) 92.1 21.2
湯原の湯1 妙見の湯(合戦沢上流100m、妙見岩下) 94.8 14
湯原の湯2
湯原の湯3
古事記の湯(駐車場そば堰堤 74.7 220
湯原の湯4 薬師の湯1号(中房温泉建物裏) 94.6 32.8

その他[編集]

長野県周辺の周波数境界
  電源周波数の境界

長野県の電気は原則60Hzで供給されるが、当地(有明中房)は例外的に50Hzで供給される[10]




#



[8]

[11]



[11]


殺生ヒュッテ
西岳ヒュッテ
槍ヶ岳殺生ヒュッテ・ヒュッテ西岳[12]
中房温泉から槍ヶ岳へと至る表銀座にある2軒のヒュッテ(山小屋)。いずれも中房温泉が経営している。
中房温泉冬季事務所[13]
安曇野市三郷明盛1687にある。農場を有し、収穫物を中房温泉や直営山小屋で使用している。

文化財[編集]

登録有形文化財[編集]


7201123725[14]

 [15]

135.42西

[16]

6.42西

[17]

6.14.6西2

[18]

718544.63.02

[19]

192312178.71.2西

[11][20]

184812西197550

[21]

西

[]


19283104[22]

[22]



[22]

沿殿

[]

[]


[1]

JR404 - 11[23]



1[1]40[8]

[]


4112201830[23]

10 - 130 -  -  -  - 65 -   - 

198762[4]

[]


[24]

有明・穂高温泉との関係と国民保養温泉地登録について[編集]


便2006183PR使[25][26] 201628520[27] [25]

[28]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^   31863 - 192312812JR[5]

出典[編集]



(一)^ abcdefg  .  . 201841

(二)^ abc  .  . 201841

(三)^ .  Mapion. 201841

(四)^ abc20824 - 825

(五)^   .   (20151029). 201841

(六)^ ab82.  . 201841

(七)^ ab.  . 201841

(八)^ abcdef.  . 201841

(九)^  .  . 201841

(十)^ .  . 201843

(11)^ abc.  . 201841

(12)^  2012, pp. 26432650.

(13)^ .  . 201842

(14)^ .   (201631). 201841

(15)^  .  . 201841

(16)^  .  . 201841

(17)^  .  . 201841

(18)^  .  . 201841

(19)^  .  . 201841

(20)^  .  . 201841

(21)^  .  . 201841

(22)^ abc .  . 201841

(23)^ ab.  . 201843

(24)^ .  . 201841

(25)^ ab.  . 201841

(26)^ .  . 201841

(27)^ .   (2016520). 201841

(28)^ .  . 201841

[]


201990718ISBN 4040012003

7768120122643 - 2650doi:10.3130/aija.77.2643 

[]

外部リンク[編集]