大糸線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大糸線
北アルプスを背景に大糸線を走る HB-E300系「リゾートビューふるさと」 (2022年12月 安曇沓掛駅 - 信濃常盤駅間)
北アルプスを背景に大糸線を走る
HB-E300系リゾートビューふるさと
(2022年12月 安曇沓掛駅 - 信濃常盤駅間)
基本情報
日本の旗 日本
所在地 長野県新潟県
種類 普通鉄道在来線地方交通線
起点 松本駅
終点 糸魚川駅
駅数 41駅
電報略号 オイセ[1]
開業 1915年1月6日
全通 1957年8月15日
所有者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
(松本 - 南小谷間)
西日本旅客鉄道(JR西日本)
(南小谷 - 糸魚川間)
運営者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
(松本 - 南小谷間)
西日本旅客鉄道(JR西日本)
(南小谷 - 糸魚川間)
使用車両 使用車両を参照
路線諸元
路線距離 105.4 km
軌間 1,067 mm
線路数 単線
電化方式 直流1,500 V(松本 - 南小谷間)
架空電車線方式
閉塞方式 特殊自動閉塞式
最高速度 95 km/h
路線図
テンプレートを表示

 - JR - 西JR西

[]


沿沿沿宿

 - JR西JR西2015 -  - JRJR西[2]JR西[3]

202223JR西 - 3[4]

JR

路線データ[編集]

  • 管轄・路線距離(営業キロ):全長105.4 km
  • 軌間1,067 mm
  • 駅数:41(JR東日本33駅、JR西日本8駅。起終点駅含む、JR西日本は南小谷駅を除く)
  • 複線区間:なし(全線単線
  • 電化区間:松本駅 - 南小谷駅間(直流1,500 V)
  • 閉塞方式自動閉塞式(特殊)
  • 運転指令所
    • 松本駅 - 南小谷駅:長野総合指令室
    • 南小谷駅 - 糸魚川駅:金沢総合指令所(北陸広域鉄道部糸魚川CTC
  • 最高速度:
    • 松本駅 - 信濃大町駅間:95 km/h
    • 信濃大町駅 - 南小谷駅間:85 km/h
    • 南小谷駅 - 中土駅間:65 km/h
    • 中土駅 - 小滝駅間:85 km/h
    • 小滝駅 - 糸魚川駅間:65 km/h

 - JR - JR西[6]JR70.616 km -  - 

[]


 -  -  -  - 193510 - 195732[7]沿

JR

[]


19154
16  - 6.7 M10.78 km[8]

45 - 0.4 M0.64 km[9]

51[10][11]

61 - 1.7 M2.74 km[12]

715 - 1.2 M1.93 km[13]

88 - 1.4 M2.25 km[14]

916

929 - 4.7 M7.56 km[15]

101[16]

112 - 4.6 M7.40 km[17]

1116[18]

19165
75 - 21.1 M1.77 km2[19]

918 - [20]

191761013[21]

19198710[22]

1925141013[23]

192615
18 - [24]

414[25][ 1][25]

930

19305
4121.8 M35.1 km

1028[24]

19316824[24]

19338623 - 

19341021[24]

1936111026

[]


19294925  - 7.0 M11.26 km[26]

19305
417.0 M11.2 km

1025 -  (8.9 km) [27]
19305


193271120 -  (6.4 km) [28]
1935101129


1935101129 -  (12.5 km) [29]
19351011


19371261 - [30]
331048[31]

193914
421917 - [32]

87421 - [33]1130[32][33]

194015
119[34][35]

111 - [36]

194217125[37]

194520715 - 18 - 20[38]

194722121

194823925[37]

19522771 - 3[39]

[]


193491114  -  (10.0 km) [40]

1935101224 -  (3.6 km) [41]

19381313[42]

[]


195732815 -  (17.7 km) [ 2][37]

195934717 - [43]324.6 km[ 3]沿

196035720 - [37][37]

196136
328

51

1223

1962371225[37]

19643941

196540331

196540713[44]

196742
519 - [45]73[45]

1220 - [37]

196843
719[46]

101[37]

1971464[37]

19775244 - 80 cm[47]

1982571115[48]

198358
325 (CTC) [49][50]

1214 - [51]

1985601224[37]

198661111[37]

[]


19876241 - JR - 西JR西[37]JR -  - CTC - JR西JR

19935
318 - [52]

1124 - CTCPRC[53]

19957
711 - 7.11[54][55]
JR西JR

716 - [56]

81 - [57]

91 - [58]

19968
16 - [54][59]

116148[58][60]

199791129 - [61][62]420[63]

199810128E127[64]

199911
329 - [65]

331 -  35.1km[66]

200618
114 - 3918 - [67]

6CTC -  - 

200921314 - 

201022
313 - 12052

102HB-E300[68][69]

201123122 - ATS-SNATS-P

20122421 - 4624 - [70][71]

201325
621 -  - 

815 -  - [72]

201426
1122 - [73]

1124 - [74]

1125 - [75]

1126 - [76] - [77]

127 - [78]

2016281212 - [79]

201931/
27沿JR西JR[80]

316[81]

20235318 - [82]

2024611 - 6[83]

20257 - Suica[84]

[]


JR - JR西 - 1995

1960 - 1970宿 - 19681971 - 19751982

 - []


宿1997101 -  - 宿沿20193使189

 -  - 12 - [85] - [ 4]

 - E127100 - E1271002023318 - 

 - 11 - 2 - 3

2010102HB-E300 - [68][69]

西
HB-E300 201012

 - []


[ 5]2017920[86] - 171 - 

201031352120使

61922[85]

西20012002

使[]

使[]

[]


JR

また長期休暇期間などに運転される臨時列車では、JR東海の電車も運転される。

  • 383系神領車両区所属)
    • 松本駅 - 白馬駅間で、名古屋発着の特急「しなの」として運用されている。

非電化区間[編集]

JR西日本が管轄している非電化区間では、定期列車は全て同社の気動車による運転である。

非電化区間[編集]


使

51

52

26 - 

55

58使

JR西522010313120[89]52 1151251563115200474+415620041251252006113+2122523115220103202232023125156578125156[90][91][92][93]1 52[94]2014112612143[95]2015214[96]

沿線概況[編集]


19147西沿

148沿

沿JR

JR西3 -  - 1995148沿

大糸線活性化協議会[編集]


 - 沿20192沿JR西JR[97][98][80] 201910 - 12 -  -  - 4便3便便便[99]

[]




  

[]












駅番号
[79]
駅名 営業キロ 快速 接続路線 線路 所在地
駅間 累計
42 松本駅 - 0.0 東日本旅客鉄道篠ノ井線中央本線直通を含む)
アルピコ交通上高地線 (AK-01)
松本市
41 北松本駅 0.7 0.7  
40 島内駅 1.9 2.6  
39 島高松駅 1.2 3.8  
38 梓橋駅 1.4 5.2   安曇野市
37 一日市場駅 1.6 6.8  
36 中萱駅 1.6 8.4  
35 南豊科駅 2.0 10.4  
34 豊科駅 1.0 11.4  
33 柏矢町駅 2.8 14.2  
32 穂高駅 2.0 16.2  
31 有明駅 2.2 18.4  
30 安曇追分駅 1.5 19.9  
29 細野駅 2.9 22.8   北安曇郡
松川村
28 北細野駅 1.0 23.8  
27 信濃松川駅 2.2 26.0  
26 安曇沓掛駅 2.6 28.6   大町市
25 信濃常盤駅 2.3 30.9  
24 南大町駅 3.1 34.0  
23 信濃大町駅 1.1 35.1  
22 北大町駅 2.1 37.2  
21 信濃木崎駅 2.2 39.4  
20 稲尾駅 2.2 41.6  
19 海ノ口駅 1.3 42.9  
18 簗場駅 3.4 46.3  
16 南神城駅 6.4 52.8   北安曇郡 白馬村
15 神城駅 2.4 55.2  
14 飯森駅 1.5 56.7  
13 白馬駅 3.0 59.7  
12 信濃森上駅 1.9 61.6  
11 白馬大池駅 3.8 65.4   小谷村
10 千国駅 3.3 68.7  
9 南小谷駅 1.4 70.1 西日本旅客鉄道:大糸線(糸魚川方面)

JR5MIDORI56JR[100]

西[]





駅名 駅間
営業キロ
累計
営業キロ
接続路線 線路 所在地
南小谷
から
松本
から
南小谷駅 - 0.0 70.1 東日本旅客鉄道:大糸線(松本方面) 長野県
北安曇郡
小谷村
中土駅 4.0 4.0 74.1  
北小谷駅 4.4 8.4 78.5  
平岩駅 6.5 14.9 85.0   新潟県
糸魚川市
小滝駅 6.8 21.7 91.8  
根知駅 3.6 25.3 95.4  
頸城大野駅 4.9 30.2 100.3  
姫川駅 1.9 32.1 102.2  
糸魚川駅 3.2 35.3 105.4 西日本旅客鉄道:■ 北陸新幹線
えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン
  • 糸魚川駅在来線はえちごトキめき鉄道直営駅。この区間の中間駅はすべて無人駅であるため、JR西日本の社員が配置されている駅はない。

廃駅[編集]


( )

 -  (0.5km)

 -  (2.1km)

 - 33.3km

 -  (47.9km)

[]


 - 196441

 - 193866

[]


 - 19421217 - 1944110196979 - 

[]



年度 平均通過人員(人/日)
松本 - 南小谷 南小谷 - 糸魚川
松本 - 信濃大町 信濃大町 - 南小谷
1987年度[利用状況 1][利用状況 2] 5,779 987
9,119 2,386
2013年度[利用状況 1][利用状況 2] 3,404 130
6,048 752
2014年度[利用状況 3][利用状況 4] 3,213 137
5,691 727
2015年度[利用状況 3][利用状況 5] 3,239 196
5,773 699
2016年度[利用状況 3][利用状況 6] 3,179 100
5,656 696
2017年度[利用状況 3][利用状況 7] 3,185 104
5,689 673
2018年度[利用状況 3][利用状況 8] 3,140 102
5,638 634
2019年度[利用状況 9][利用状況 10] 3,077 102
5,547 599

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 121923 

(二)^ C563No.751957p18-20

(三)^ No.7092001p15,16,21

(四)^ E127ATS-PATS-P200312211115E127ATS-P - ATS-P

(五)^ 

(六)^ 022

出典[編集]



(一)^ 195991721 

(二)^ JR西 Archived 2010124, at the Wayback Machine. - 47NEWS2010121

(三)^  西. . (2014221). 2014223. https://web.archive.org/web/20140223234846/http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20140221303.htm 2015426 

(四)^ JR西 沿. . (202223). https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ233SLZQ23PLFA002.html 202223 

(五)^  JRJTB 1998 ISBN 978-4533029806

(六)^ abJR西2016 (PDF).  西 (2016). 2016129

(七)^  (PDF) -  

(八)^ 便1915112

(九)^ 便191549

(十)^ 便191554

(11)^ 便191556

(12)^ 便191564

(13)^ 便1915723

(14)^ 便1915813

(15)^ 便1915102

(16)^ 便1915106

(17)^ 便1915116

(18)^ 便19151119

(19)^ 便191678

(20)^ 便1916929

(21)^ 便19171020

(22)^ 便1919723

(23)^  1993930892

(24)^ abcd JR 910

(25)^ ab1926426

(26)^ 1841851929921

(27)^ 26726819301016

(28)^ 46646719321115

(29)^ 53653719351112

(30)^ 1651661937521

(31)^ . 12

(32)^ ab5050198762125

(33)^ ab13419391487

(34)^ 20194015119

(35)^ 5050198762125

(36)^ 2371940151031

(37)^ abcdefghijkl JR 911

(38)^ 5050198762125

(39)^ 5050198762125

(40)^ 5495501934119

(41)^ 59960019351219

(42)^ 13146 12-13p225   1994

(43)^  - 19597182

(44)^ 4071415

(45)^ ab5050198762125

(46)^  . (): p. 2. (1968718) 

(47)^  1977448

(48)^ 5050198762125

(49)^ CTC   . (): p. 1. (1983325) 

(50)^ 8. (): p. 2. (1983324) 

(51)^ 5050198762125

(52)^ JR 20112011ISBN 978-4-330-22011-6

(53)^ JRJR '94199471187ISBN 4-88283-115-5 

(54)^ ab- 西 1997730

(55)^ 3. (): p. 3. (1995713) 

(56)^ JR3 . (): p. 3. (1995718) 

(57)^ -JR. (): p. 3. (1995731) 

(58)^ abJRJR '96199671185ISBN 4-88283-117-1 

(59)^ JR 1996817

(60)^ 3041996499 

(61)^ JRJR '98199871185ISBN 4-88283-119-8 

(62)^ 24 -199711297

(63)^  沿1997113027

(64)^  E127. (): p. 3. (1998124) 

(65)^ JRJR '99199971183ISBN 4-88283-120-1 

(66)^ JRJR '99199971189ISBN 4-88283-120-1 

(67)^ JR5420061839

(68)^ ab! (PDF) -  200923

(69)^ ab (PDF) -  2010824

(70)^   - 西 2012326

(71)^   - 西 201246

(72)^ JR西HTML西2013814http://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku.html#000654802013814 

(73)^ 5 (PDF) -  20141123 6:00

(74)^  - 20141124

(75)^ 7 (PDF) -  20141125 6:00

(76)^ 8 (PDF) -  20141126 9:00

(77)^   (PDF).   (20161126). 20161127

(78)^ JR15. . (2014128). http://www.shinmai.co.jp/news/20141208/KT141207FTI090001000.php 2014128 

(79)^ ab (PDF).   (2016127). 2016128

(80)^ abJR - 2019272019716

(81)^ 20193 (PDF).   (20181214). 20181214

(82)^ 20233. JR. p. 4. 2024316

(83)^    .   (202417). 2024112

(84)^ SuicaPDF2023620https://www.jreast.co.jp/press/2023/nagano/20230620_na01.pdf2023621 

(85)^ abJR西 2021

(86)^ JTBJTB201710pp556-557

(87)^ 58420156p.96

(88)^  - railf.jp - 2021912

(89)^ 22 (PDF) - 西 20091218

(90)^ 523退  . (). (20091221). 20091224. https://web.archive.org/web/20091224142209/http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/7291.html 2019717 

(91)^  (PDF) - 西 2010222

(92)^ 52 Archived 2010322, at the Wayback Machine. - 西 2010315

(93)^ :52  . jp.   (201269). 201269

(94)^  -  2014920

(95)^ 52-156.   (20141126). 20141130

(96)^  .   (2015216). 2015315

(97)^ .  . 201995

(98)^ .  . 201995

(99)^ JR1012 . . (201966). https://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20190606474353.html 201995 

(100)^ .  . 2023109

利用状況[編集]



(一)^ ab20092013 (PDF).  . p. 4. 201910420201017

(二)^ abJR西2014 > 25 (PDF).  西. p. 56. 201410820201017

(三)^ abcde20142018 (PDF).  . p. 4. 2019772019104

(四)^ JR西2015 > 26 (PDF).  西. p. 56. 201592820201017

(五)^ JR西2016 > 27 (PDF).  西. p. 56. 201610520201017

(六)^ JR西2017 > 2016 (PDF).  西. p. 56. 20196220201017

(七)^ JR西2018 > 2017 (PDF).  西. p. 56. 20196220201017

(八)^ JR西2019 > 2018 (PDF).  西. p. 56. 201910420201017

(九)^ 20152019 (PDF).  . p. 4. 202071020201017

(十)^ JR西2020 > 2019 (PDF).  西. p. 56. 202010720201017

[]


 - 3 - 2010ISBN 978-4-06-270063-4

 - 72010ISBN 978-4-06-270067-2

  JR9200996 

[]

外部リンク[編集]