コンテンツにスキップ

伊達斉宗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

伊達斉宗
伊達斉宗像(仙台市博物館蔵)
時代 江戸時代後期
生誕 寛政8年9月15日1796年10月15日
死没 文政2年5月24日1819年7月15日
改名 徳三郎(幼名)、徳純、宗純、斉宗
別名 総次郎
戒名 広徳院殿英山元高大居士
官位 従四位下左近衛権少将陸奥守
幕府 江戸幕府
主君 徳川家斉
陸奥仙台藩
氏族 伊達氏
父母 伊達斉村信光院
養父伊達周宗
兄弟 周宗斉宗
正室信恭院
側室津田氏渡辺氏
寔丸芝姫
養子斉義
テンプレートを表示

  1026

[]


8915179610158727

1804

618093[ 1]

818119181211111814

2181945247152422

5婿殿

[]


101813

[]


1775-1796

1779-1800 - 

1796-1812

1795-1827


1815-1815


1816-1858 - 


1798-1828 - 

[]



脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 14173[1]

[]

  1. ^ 『仙台叢書・第8巻』や『仙台市史』

参考文献[編集]

  • 堀内信『南紀徳川史第二冊』1930年12月28日初版。
  • 『三百藩藩主人名事典』新人物往来社
  • 『仙台叢書 第9巻』