コンテンツにスキップ

伊達綱宗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

伊達綱宗
伊達綱宗
時代 江戸時代前期 - 中期
生誕 寛永17年8月8日1640年9月23日
死没 正徳元年6月4日1711年7月19日
改名 巳之介(幼名)、綱宗
戒名 見性院殿雄山全威大居士
墓所 宮城県仙台市の善応殿
官位 従四位下左近衛権少将陸奥守美作守
幕府 江戸幕府
主君 徳川家綱
陸奥仙台藩
氏族 伊達氏
父母 父:伊達忠宗、母:貝姫
養母:孝勝院
兄弟 鍋姫虎千代丸光宗田村宗良五郎吉宗倫綱宗宗規宗房飯坂宗章
正室:なし
側室:三沢初子清雲院安寿院養性院証智院霊照院
綱村村和宗贇夏姫村直類姫三姫千姫智恵姫綺羅姫那礼姫菊之允牟須姫吉十郎由布姫多家姫
養子村景安姫
テンプレートを表示

  319

[]

[]


2[1][1]西西[ 1]

[1]216453[1]316544[1]1658793[1]

3166071821[2]2[2]

79718[2]7194[3]

[1]

50[]


[3][1]2[ 2]西[ 3]

[1]

171172殿殿殿殿561981調155cmA殿

[]


1600 - 1658

1624 - 1642 - 

1607 - 1659 - 



1640 - 1686 - 
1659 - 1719 - 4

1661 - 1722 - 5

1665 - 1711 - 3

 - 
1665 - 1714 - 

1666 - 1709 - 5

1671 - 1753 - 

 - 寿
1667 - 1724 - 

1672 - 1674 - 

1675 - 1724 - 


1680 - 1756 - 

1682 - 1683 - 

1684 - 1685 - 

1685 - 1688 - 


1687 - 1688 - 

 - 
1698 - 1700 - 

 - 
1704 - 1706 - 


1685 - 1706 - 

1690 - 1753 - 6

[]

[]



(一)^ 西

(二)^ 2

(三)^ 751967  -1998 

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i KOREMITE-東北学院大学博物館収蔵資料図録-Vol.1”. 東北学院大学博物館. 2021年4月1日閲覧。
  2. ^ a b c 宇神 2011, p. 91.
  3. ^ a b 宇神 2011, p. 92.

参考文献[編集]

演じた俳優[編集]