和泉府中駅

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

和泉府中駅

新駅舎(2013年8月)

いずみふちゅう
Izumi-Fuchū

JR-R36 信太山 (1.5 km)

(3.0 km) 久米田 JR-R38

地図
所在地 大阪府和泉市府中町一丁目1-10

北緯34度29分18.55秒 東経135度25分28.25秒 / 北緯34.4884861度 東経135.4245139度 / 34.4884861; 135.4245139座標: 北緯34度29分18.55秒 東経135度25分28.25秒 / 北緯34.4884861度 東経135.4245139度 / 34.4884861; 135.4245139

駅番号 JR-R37
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 R 阪和線
キロ程 20.9 km(天王寺起点)
電報略号 イフ
駅構造 地上駅
ホーム 2面4線
乗車人員
-統計年度-
15,501人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1929年昭和4年)7月18日[1]
備考 直営駅管理駅
みどりの窓口
テンプレートを表示
全景(2018年3月)
改札口(2018年3月)

西JR西JR-R37621917[2]




西


19294718[1][3]

19305616[1][4]

193381028[5]

193611917[5]

1939144[6]

194015121[1]

19441951[1][7]

1951263

19785341[8]

198560314[8]

19876241西JR西[1][8]

1993571

199810530[9]

200315111ICICOCA[10]

2009211026242ICOCA[11]

201325
524使

525使

9282

20142641使[12]

201830317使


249

 - 

ICICOCAICICOCA

のりば

のりば 路線 方向 行先
1・2 R 阪和線 下り 熊取関西空港和歌山方面[13]
3・4 上り 天王寺大阪方面[13]
  • 2・3番のりばが本線、1・4番のりばが待避線である。日中には特急の通過待ちを行わない列車でも1・4番のりばから発車する列車がある。1番のりばからは天王寺方面への発車も可能で、以前はこのホームから折り返しての当駅始発列車もあったが、2017年3月4日改正現在では該当する定期列車は発着していない。また、22時55分に当駅止まりの列車(折り返し鳳行き回送列車)が設定されている。

200315315[14]2004161016120112331221201224317


[15]201325524930525使[16]

使西22242[16]西西2223

殿1,140[17]

利用状況


20224115,501西3

[ 1]1
年度 1日平均
乗車人員
1994年(平成06年) 15,864
1995年(平成07年) 15,672
1996年(平成08年) 15,973
1997年(平成09年) 15,732
1998年(平成10年) 15,459
1999年(平成11年) 15,097
2000年(平成12年) 15,065
2001年(平成13年) 14,938
2002年(平成14年) 14,776
2003年(平成15年) 14,860
2004年(平成16年) 14,900
2005年(平成17年) 14,928
2006年(平成18年) 15,051
2007年(平成19年) 15,073
2008年(平成20年) 15,236
2009年(平成21年) 15,303
2010年(平成22年) 15,492
2011年(平成23年) 15,993
2012年(平成24年) 16,337
2013年(平成25年) 16,990
2014年(平成26年) 16,982
2015年(平成27年) 17,431
2016年(平成28年) 17,580
2017年(平成29年) 17,632
2018年(平成30年) 17,504
2019年(令和元年) 17,521
2020年(令和02年) 14,019
2021年(令和03年) 14,430
2022年(令和04年) 15,501

駅周辺

フチュール和泉
ロードインいずみ(和泉府中駅前商店街)
いずみの国観光おもてなし処(観光案内所)
イオン和泉府中店

西






















 - 


 - 196319722018







[18]










 







便 便

宿














480





1614806130沿480使

201441使61
のりば 運行事業者 系統・行先
めぐ〜る 路線維持運行バス黒鳥線:山荘
阪和線沿線ルート北信太駅筋・信太中学校前
小田・和気ルート:小田町方面(循環)
1 南海バス 301301V和泉中央駅
311311V:ららぽーと和泉前
361:北信太駅筋
2 320321321V光明池駅
331:槙尾山口
333:父鬼
335344:和泉中央駅
341:春木川
342:若樫
3 321321V331332333335341342344泉大津駅

その他、梅田なんば及び中もず駅前から出ている南海深夜急行バスも当駅に停車する(いずれも当停留所が終点)。かつては深夜急行バスも和泉府中車庫前を終着停留所としていた。

通学バス

桃山学院大学への直通通学バスが発着している。

隣の駅

西日本旅客鉄道(JR西日本)
R 阪和線
関空快速・紀州路快速・快速・直通快速
鳳駅 (JR-R33) - 和泉府中駅 (JR-R37) - 東岸和田駅 (JR-R40)
区間快速・普通
信太山駅 (JR-R36) - 和泉府中駅 (JR-R37) - 久米田駅 (JR-R38)

脚注

出典



(一)^ abcdef   JR 42 西西︿201051612-13 

(二)^ (1984) 59420

(三)^  7741929729 - 

(四)^  10451930625 - 

(五)^ ab198976ISBN 978-4885400612 

(六)^ 1989102ISBN 978-4885400612 

(七)^ 185 51821944426 - 

(八)^ abc  JR JTB1998101367ISBN 978-4-533-02980-6 

(九)^ JRJR '99199971185ISBN 4-88283-120-1 

(十)^ ICOCA! 15111  - 西 2003830

(11)^ &ICOCA JR西 (PDF) [] - 24 20091013

(12)^ 

(13)^ abJR.  西. 2023128

(14)^ 15 - 西 20021220

(15)^  (PDF).  . 2013318

(16)^ ab 西使JR西.  西. 2013412

(17)^ 2013529

(18)^   - .   . 20221011

統計

大阪府統計年鑑
  1. ^ 大阪府統計年鑑 - 大阪府

関連項目

外部リンク