コンテンツにスキップ

百舌鳥駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
百舌鳥駅

天王寺方面改札口(西口)
(2019年11月)

もず
Mozu

JR-R29 三国ケ丘 (0.9 km)

(1.3 km) 上野芝 JR-R31

地図
所在地 堺市堺区百舌鳥夕雲町二丁166

北緯34度33分29.02秒 東経135度29分18.99秒 / 北緯34.5580611度 東経135.4886083度 / 34.5580611; 135.4886083座標: 北緯34度33分29.02秒 東経135度29分18.99秒 / 北緯34.5580611度 東経135.4886083度 / 34.5580611; 135.4886083

駅番号 JR-R30
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 R 阪和線
キロ程 11.1 km(天王寺起点)
電報略号 モス
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
3,094人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日 1929年昭和4年)7月18日
備考 業務委託駅
みどりの券売機プラス設置駅

* 改称経歴
- 1938年 仁徳御陵前停留場→百舌鳥御陵前停留場
- 1944年 百舌鳥御陵前停留場→百舌鳥駅

テンプレートを表示
左が上り天王寺方面ホーム、右が下り鳳方面ホーム(2019年1月)
駅名標
和歌山方面改札口(東口)

西JR西JR-R30

JR

[]


19294718 - [1]

1938135[1]

193914[2]

194015121[3]

19441951[3][1]

19724741[1]

19876241西JR西[1][3]

1989'89

19924111

1993571

19981062[4]

200315111ICICOCA[5]

201022220

2013259282

201426
25

26

201830317使

[]


22



JR西

西20142526ICICOCAICICOCA

のりば[編集]

のりば 路線 方向 行先
1 R 阪和線 下り 関西空港和歌山方面[6]
2 上り 天王寺大阪方面[6]

利用状況[編集]

大阪府統計年鑑[7]によると、1日の平均乗車人員は以下の通りである。

年度 1日平均
乗車人員
1997年 4,984
1998年 4,790
1999年 4,595
2000年 4,518
2001年 4,336
2002年 4,154
2003年 4,179
2004年 4,131
2005年 4,018
2006年 3,890
2007年 3,730
2008年 3,702
2009年 3,690
2010年 3,828
2011年 3,830
2012年 3,935
2013年 4,031
2014年 3,978
2015年 4,036
2016年 3,960
2017年 3,904
2018年 3,888
2019年 3,921
2020年 3,084
2021年 3,094

駅周辺[編集]


()


























便 便

[]




105140

140

西西250m

隣の駅[編集]

西日本旅客鉄道(JR西日本)
R 阪和線
関空快速・紀州路快速・快速・直通快速・区間快速
通過
普通
三国ケ丘駅 (JR-R29) - 百舌鳥駅 (JR-R30) - 上野芝駅 (JR-R31)

脚注[編集]



(一)^ abcde  JR JTB1998101366ISBN 978-4-533-02980-6 

(二)^ 1989102ISBN 978-4885400612 

(三)^ abc   JR 42 西西︿201051612-13 

(四)^ JRJR '99199971185ISBN 4-88283-120-1 

(五)^ ICOCA! 15111  - 西 2003830

(六)^ abJR.  西. 2023128

(七)^  - 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]