天王寺駅

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

天王寺駅

2022年12月

てんのうじ
Tennōji
地図一番下は乗換駅の大阪阿部野橋駅近鉄南大阪線
所在地 大阪市天王寺区阿倍野区
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本・駅詳細
大阪市高速電気軌道(Osaka Metro・駅詳細
阪堺電気軌道駅詳細
南海電気鉄道(廃線・駅詳細
乗換 大阪阿部野橋駅近鉄南大阪線
テンプレートを表示
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
天王寺駅周辺「あべのハルカスから撮影」(2018年6月)

西JR西Osaka Metro



22014JR34

Osaka Metro[1]

JRICOCAOsaka MetroPiTaPaOsaka MetroKANSAI


JR西西3西西西西JR-O01西JR-Q20JR-R20620831[2]

Osaka Metro2M23T27

HN01F01

JR西日本

JR 天王寺駅

天王寺駅ビル「天王寺ミオ」(2022年3月)

てんのうじ
Tennōji
所在地 大阪市天王寺区悲田院町10-45

北緯34度38分50.36秒 東経135度30分50.18秒 / 北緯34.6473222度 東経135.5139389度 / 34.6473222; 135.5139389 (JR 天王寺駅)座標: 北緯34度38分50.36秒 東経135度30分50.18秒 / 北緯34.6473222度 東経135.5139389度 / 34.6473222; 135.5139389 (JR 天王寺駅)

所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
電報略号 テン
駅構造 地上駅
ホーム 5面5線(頭端式)
4面7線(島式)
乗車人員
-統計年度-
127,748人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1889年明治22年)5月14日
乗入路線 3 路線
所属路線 Q 関西本線大和路線)*
駅番号  JR-Q20 
キロ程 171.4 km(名古屋起点)
加茂から50.5 km

JR-Q21 東部市場前 (2.4 km)

(1.0 km) 新今宮 JR-Q19

所属路線 O 大阪環状線*
駅番号  JR-O01 
キロ程 0.0 km(天王寺起点)
天王寺から1周で21.7 km

JR-O19 新今宮 (1.0 km)

(1.0 km) 寺田町 JR-O02

所属路線 R 阪和線
駅番号  JR-R20 
キロ程 0.0 km(天王寺起点)

**(新今宮) (- km)

(1.5 km) 美章園 JR-R21

備考 直営駅管理駅
みどりの窓口[3]
みどりの券売機プラス設置駅[3]
阪 大阪市内

* 今宮駅 - 当駅間は両線の重複区間(当駅は関西本線所属)
** 一部列車は関西本線経由で大阪環状線へ直通

テンプレートを表示

JR西


193810
1938
197159
  


188922514西JR - 18952852819003366西西西19074010119003392010271923124132

西3西西西西2西


192615219294718[ 1]西西

241西[ 2]西西西[ 3]17281212使[ 4][4]110019316219381346

西西1 km193491935103512西西1937123194西姿

19401512119441951


西1952279141191234567846

1960357115210使196237920使1985055

1989722西200820315JR1993541[5]1985604519924101619957914


188922514JR- 西[6]

189528528 - [7]

19003366西西

190740101西[7][6]

1909421012西1961

19294718[8]

1931663[9]

19338
91[10]

1027119[10]

19349
331[10]

41km

[11]

193510使

1937123192

194015121[8]

19411681[12]

19441951[8][13]

196035
211

711

196237
920

921

196338101[6][6]

19694461使

19714661[14][15]

19775231[6]

19815641[16]

198257129[8]

19835810155[16]使[17]

19856045

19876241西JR西[8]

198863313西使

1989
720722[8]

8271418[18]

199241016

19935
41[5]

71

19957914

19979
927[19]

1010[19]

200315111ICICOCA[20]

200820315

200921104

201325
52使

87JR西AG50

9282

20152732211 - 14

201628716

201830317使


西2西使1 - 9西使西11 - 18

のりば

のりば 路線 行先[21] 備考
阪和線ホーム
1 R 阪和線S 関西空港線 和歌山関西空港方面 通勤帯の到着のみ
2・3 2は降車専用
当駅始発の快速系等
4・5
5は降車専用
6・7 6は降車専用
当駅始発の普通列車
8・9
9は降車専用
大阪環状線ホーム
11 O 大阪環状線(内回り) 鶴橋京橋大阪方面 環状運転列車等
12・13 当駅始発列車
13は降車専用
14 O 大阪環状線(外回り) 弁天町西九条・大阪方面 環状運転列車
大和路線ホーム
15 きのくに線・関西空港線 特急 和歌山・白浜新宮・関西空港方面 はるかくろしお
R 阪和線・S 関西空港線 鳳・和歌山・関西空港方面 関空・紀州路快速
16 Q 大和路線T 和歌山線 王寺奈良加茂高田五条方面 大和路線の列車・
大和路快速
17 Q 大和路線・O 大阪環状線 JR難波・弁天町・西九条・大阪方面
18 関空・紀州路快速等
JR京都線琵琶湖線 特急 新大阪京都方面 はるか・くろしお



15

234

453

672

891

111

12132

143

4

155

166

177

188


1 - 9使55234567891347825693478使101518使

12使20111518[ 5]使1

200719122011使3使20082013238


11 - 14使81718使11 - 1423121311212131411調320163

JR西使 [ 6]

[22][23]

西


西2415 - 18使891519西1989722西16182008203151518161718

1518

1618 


1西214151JR西使


1西西

201211西

配線図

発車メロディ

「大阪環状線改造プロジェクト」の一環として、2015年3月22日から地元天王寺区出身で大阪を代表する歌手・和田アキ子の代表曲「あの鐘を鳴らすのはあなた」が大阪環状線ホーム(11 - 14番のりば)の発車メロディとして使用されている[25]。当駅近くの四天王寺の鐘に因んでいる。

大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)

Osaka Metro 天王寺駅

東改札(2008年4月)

てんのうじ
Tennoji
大阪市阿倍野区阿倍野筋一丁目1-48(御堂筋線)
北緯34度38分47.59秒 東経135度30分49.54秒 / 北緯34.6465528度 東経135.5137611度 / 34.6465528; 135.5137611 (御堂筋線 天王寺駅)
大阪市天王寺区茶臼山町5-52(谷町線)
北緯34度38分50.87秒 東経135度30分47.4秒 / 北緯34.6474639度 東経135.513167度 / 34.6474639; 135.513167 (谷町線 天王寺駅)
所属事業者 大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)
駅構造 地下駅
ホーム 2面3線(御堂筋線)
2面2線(谷町線)
乗車人員
-統計年度-
115,552人/日(降車客含まず)
-2022年-
乗降人員
-統計年度-
230,570人/日
-2022年-
開業年月日 1938年昭和13年)4月21日
乗入路線 2 路線
所属路線 御堂筋線
駅番号  M23 
キロ程 13.9 km(江坂起点)
箕面萱野から22.3 km

M22 動物園前 (1.0 km)

(1.8 km) 昭和町 M24

所属路線 谷町線
駅番号  T27 
キロ程 17.8 km(大日起点)

T26 四天王寺前夕陽ヶ丘 (0.9 km)

(0.6 km) 阿倍野 T28

テンプレートを表示

JRJR西JR西L5


1938134211 - 

19512612201

19684312172

1980551127

20102221[26]

201325418ekimo

201527
212

283

2141

20183041 (Osaka Metro) 


232

22


のりば

番線 路線 行先 備考
御堂筋線ホーム
1 M 御堂筋線 あびこなかもず方面[27]  
2 なんば梅田中津新大阪方面[27] 当駅始発
3 なんば・梅田・新大阪・箕面萱野方面[27] なかもず方面から
谷町線ホーム
1 T 谷町線 八尾南方面[28]  
2 東梅田都島大日方面[28]  

阪堺電気軌道

阪堺 天王寺駅前停留場

新駅舎に停車中のあびこ道行きの電車

てんのうじえきまえ
TENNŌJI-EKIMAE

(0.5 km) 阿倍野 HN02

所在地 大阪市阿倍野区阿倍野筋一丁目

北緯34度38分46.74秒 東経135度30分46.56秒 / 北緯34.6463167度 東経135.5129333度 / 34.6463167; 135.5129333 (阪堺 天王寺駅前停留場)

駅番号 HN01
所属事業者 阪堺電気軌道
所属路線 上町線
キロ程 0.0 km(天王寺駅前起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面1線
乗降人員
-統計年度-
10,335人/日
-2022年-
開業年月日 1900年明治33年)9月20日
テンプレートを表示



190033920 - 

190740
329

1029

19084121

1909421224

191043101 - 

1921101224 - 

192110 - 195227




19441961西

19472261

1969441[29]

198055121

201628123[30]


21西使21便

790.1 km

22013[31]30西西[32]

201527201628123使[30]西[33]

南海電気鉄道(廃止)

南海 天王寺駅
てんのうじ
TENNŌJI

飛田本通* (0.9 km)

所在地 大阪市天王寺区悲田院町10-45
所属事業者 南海電気鉄道
所属路線 天王寺支線
キロ程 1.3 km(今池町**起点)
天下茶屋から2.4 km
駅構造 地上駅(掘割構造)
ホーム 1面2線
開業年月日 1900年明治33年)10月26日
廃止年月日 1993年平成5年)4月1日[5]

* 1949年までは大門通駅が隣駅、1984年までは今池町駅が隣駅。
** 1984年までは天下茶屋駅が起点。

テンプレートを表示

199351920

19198055194722

198459 -  - 19935[5]

1119958使

2JR西2CITYJR西

1F55120071994


1900331026

194015121使

19441951

19775231

1993541[5]


JR西 - 20221127,748[JR西 1]3

 - 202211151230,570115,552115,018[ Osaka Metro 1]3

 - 2020110,0815,3854,696

20191743

1
  • JRのデータは1日平均乗車人員である。
  • 大阪市高速電気軌道、阪堺電気軌道のデータは交通量調査に基づいた特定の1日における乗降・乗車人員である。
年度 JR西日本 大阪市高速電気軌道 阪堺電気軌道 南海電気鉄道 出典
乗車人員 増加率 調査日 乗降人員 乗車人員 乗降人員 乗車人員 乗降人員 乗車人員
1990年 174,471 11月06日 324,640 164,689 - 1,512 826 [統計 大阪府 1]
1991年 176,446 1.1% - - 1,504 826 [統計 大阪府 2]
1992年 176,926 0.3% - - 1,329 615 [統計 大阪府 3]
1993年 177,589 0.4% - - 廃止 [統計 大阪府 4]
1994年 176,236 −0.8% - - [統計 大阪府 5]
1995年 178,382 1.2% [注釈 7]2月15日 282,557 145,307 - [統計 大阪府 6]
1996年 177,499 −0.5% - - [統計 大阪府 7]
1997年 170,560 −3.9% - - [統計 大阪府 8]
1998年 163,962 −3.9% 11月10日 279,606 137,485 - [統計 大阪府 9]
1999年 158,421 −3.4% - - [統計 大阪府 10]
2000年 157,552 −0.5% - - [統計 大阪府 11]
2001年 155,365 −1.4% - - [統計 大阪府 12]
2002年 149,738 −3.6% - - [統計 大阪府 13]
2003年 148,303 −1.0% - - [統計 大阪府 14]
2004年 145,135 −2.1% - - [統計 大阪府 15]
2005年 143,336 −1.2% - - [統計 大阪府 16]
2006年 143,615 0.2% - - [統計 大阪府 17]
2007年 142,268 −0.9% 11月13日 269,025 136,022 - [統計 大阪府 18]
2008年 139,279 −2.1% 11月11日 266,286 134,532 - [統計 大阪府 19]
2009年 133,741 −4.0% 11月10日 251,535 126,550 9,881 4,990 [統計 大阪府 20]
2010年 132,066 −1.3% 11月09日 246,491 123,932 10,164 5,336 [統計 大阪府 21]
2011年 134,728 2.0% 11月08日 248,413 125,328 10,496 5,359 [統計 大阪府 22]
2012年 134,028 −0.5% 11月13日 246,463 123,603 - [統計 大阪府 23]
2013年 139,138 3.8% 11月19日 249,579 125,961 10,980 5,766 [統計 大阪府 24]
2014年 141,463 1.7% 11月11日 259,317 130,905 - [統計 大阪府 25]
2015年 143,202 1.2% 11月17日 261,639 131,215 11,289 6,085 [統計 大阪府 26]
2016年 145,100 1.3% 11月08日 256,959 128,829 - [統計 大阪府 27]
2017年 148,254 2.1% 11月14日 269,620 135,598 11,343 6,125 [統計 大阪府 28]
2018年 147,871 −0.3% 11月13日 265,276 133,341 12,106 6,228 [統計 大阪府 29]
2019年 146,163 −1.2% 11月12日 264,481 132,761 12,185 6,332 [統計 大阪府 30]
2020年 108,718 −25.6% 11月10日 221,570 111,258 10,081 5,385 [統計 大阪府 31]
2021年 113,905 4.8% 11月16日 223,050 112,034 9,314 5,273 [統計 大阪府 32]
2022年 127,748 12.2% 11月15日 230,570 115,552 10,335 5,398 [統計 大阪府 33]

駅周辺


300m2024JP2JR2013613201437

主な商業施設

(天王寺区)
(阿倍野区)

公園

郵便局・金融機関

主な宿泊施設

文教施設

医療機関

その他

※かつては「あべのプール」があった。

バス路線

隣の駅

西日本旅客鉄道(JR西日本)
Q 大和路線(関西本線)
大和路快速・区間快速
久宝寺駅 (JR-Q24) - 天王寺駅 (JR-Q20・JR-O01) - 新今宮駅 (JR-O19)
快速
久宝寺駅 (JR-Q24) - 天王寺駅 (JR-Q20) - 新今宮駅 (JR-Q19)
普通
東部市場前駅 (JR-Q21) - 天王寺駅 (JR-Q20) - 新今宮駅 (JR-Q19)
O 大阪環状線
普通
新今宮駅 (JR-O19) - 天王寺駅 (JR-O01) - 寺田町駅 (JR-O02)
R 阪和線
関空快速・紀州路快速・快速・直通快速
新今宮駅 (JR-O19)(大阪環状線) - 天王寺駅 (JR-O01・JR-R20) - 堺市駅 (JR-R28)
区間快速
天王寺駅 (JR-R20) - 堺市駅 (JR-R28)
普通
天王寺駅 (JR-R20) - 美章園駅 (JR-R21)
大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)
M 御堂筋線
動物園前駅 (M22) - 天王寺駅 (M23) - 昭和町駅 (M24)
T 谷町線
四天王寺前夕陽ヶ丘駅 (T26) - 天王寺駅 (T27) - 阿倍野駅 (T28)
阪堺電気軌道
上町線
天王寺駅前停留場 (HN01) - 阿倍野停留場 (HN02)

かつて存在した路線

南海電気鉄道
天王寺支線
大門通駅 - 天王寺駅(1949年まで)
今池町駅 - 天王寺駅(部分廃止前)
飛田本通駅 - 天王寺駅(部分廃止後)

脚注

記事本文

注釈



(一)^ 192957

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 西1

(五)^ 2011181

(六)^ 西

(七)^ 1996調1995

出典



(一)^ . www.abenoharukas-300.jp. 2024129

(二)^ (1984) 59420

(三)^ abJR.  西. 2023117

(四)^   651992

(五)^ abcde 93. (): p. 3. (199341) 

(六)^ abcde 1998, p. 344.

(七)^ ab 1998, p. 120.

(八)^ abcdef   JR 42 西西︿201051612-13 

(九)^ 1989387ISBN 978-4885400612 

(十)^ abc198976ISBN 978-4885400612 

(11)^ 1989389ISBN 978-4885400612 

(12)^ 108200328 

(13)^  1998, p. 365.

(14)^ 47

(15)^  . (): p. 2. (1971529) 

(16)^ ab82820101pp.68 - 77 

(17)^ 使 . (): p. 1. (1983102) 

(18)^ . (): p. 2. (1989829) 

(19)^ abJRJR '98199871185ISBN 4-88283-119-8 

(20)^ ICOCA! 15111  - 西 2003830

(21)^ JR.  西. 20231019

(22)^ 19. .  西. 2017323

(23)^   (pdf).  西 (2015914). 2017323

(24)^ 86620129110 

(25)^  . 西 (2015316). 202255

(26)^ . (201022). 201023202255

(27)^ abcOsaka Metro. . 2024323

(28)^ abOsaka Metro. . 2023613

(29)^ 144

(30)^ ab123. (): p. 3. (20161125) 

(31)^  Archived 2013-07-13 at the Wayback Machine.

(32)^  - 

(33)^ 12 西. (201698). 2016911

利用状況

西日本旅客鉄道(JR西日本)
大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)
大阪府統計
  1. ^ 大阪府統計年鑑(平成3年) (PDF)
  2. ^ 大阪府統計年鑑(平成4年) (PDF)
  3. ^ 大阪府統計年鑑(平成5年) (PDF)
  4. ^ 大阪府統計年鑑(平成6年) (PDF)
  5. ^ 大阪府統計年鑑(平成7年) (PDF)
  6. ^ 大阪府統計年鑑(平成8年) (PDF)
  7. ^ 大阪府統計年鑑(平成9年) (PDF)
  8. ^ 大阪府統計年鑑(平成10年) (PDF)
  9. ^ 大阪府統計年鑑(平成11年) (PDF)
  10. ^ 大阪府統計年鑑(平成12年) (PDF)
  11. ^ 大阪府統計年鑑(平成13年) (PDF)
  12. ^ 大阪府統計年鑑(平成14年) (PDF)
  13. ^ 大阪府統計年鑑(平成15年) (PDF)
  14. ^ 大阪府統計年鑑(平成16年) (PDF)
  15. ^ 大阪府統計年鑑(平成17年) (PDF)
  16. ^ 大阪府統計年鑑(平成18年) (PDF)
  17. ^ 大阪府統計年鑑(平成19年) (PDF)
  18. ^ 大阪府統計年鑑(平成20年) (PDF)
  19. ^ 大阪府統計年鑑(平成21年) (PDF)
  20. ^ 大阪府統計年鑑(平成22年) (PDF)
  21. ^ 大阪府統計年鑑(平成23年) (PDF)
  22. ^ 大阪府統計年鑑(平成24年) (PDF)
  23. ^ 大阪府統計年鑑(平成25年) (PDF)
  24. ^ 大阪府統計年鑑(平成26年) (PDF)
  25. ^ 大阪府統計年鑑(平成27年) (PDF)
  26. ^ 大阪府統計年鑑(平成28年) (PDF)
  27. ^ 大阪府統計年鑑(平成29年) (PDF)
  28. ^ 大阪府統計年鑑(平成30年) (PDF)
  29. ^ 大阪府統計年鑑(令和元年) (PDF)
  30. ^ 大阪府統計年鑑(令和2年) (PDF)
  31. ^ 大阪府統計年鑑(令和3年) (PDF)
  32. ^ 大阪府統計年鑑(令和4年) (PDF)
  33. ^ 大阪府統計年鑑(令和5年) (PDF)


82820101pp.68 - 77 

  JRIIJTB1998101ISBN 978-4-533-02980-6 

外部リンク