国際連合安全保障理事会常任理事国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国連安全保障理事会の議場(2006年12月17日)
国連安全保障理事会の議場(2006年12月17日)
2000年9月8日に開催されたサミットでの安保理常任理事国首脳。なお左下から反時計回りで以下の順となる。 中国国家主席の江沢民 仏大統領のジャック・シラク 露大統領のウラジーミル・プーチン 英首相のトニー・ブレア 米大統領のビル・クリントン
2000年9月8日に開催されたサミットでの安保理常任理事国首脳。なお左下から反時計回りで以下の順となる。
中国国家主席江沢民
仏大統領ジャック・シラク
露大統領ウラジーミル・プーチン
英首相トニー・ブレア
米大統領ビル・クリントン
国連安保理常任理事国
国連安保理常任理事国

: Permanent members of the United Nations Security Council[1]1945105"Permanent members 5"P5

[]


: عضو دائم في مجلس الأمن التابع للأمم المتحدة

: 

: Permanent members of the United Nations Security Council

: Membres permanents du Conseil de sécurité des Nations Unies

: Постоянные члены Совета Безопасности ООН

: Miembros permanentes del Consejo de Seguridad de las Naciones Unidas

[]


19459219711025199112255[2]5232022[3]

202212261991[4]

5235[5][ 1]
国家 現在の代表者(国連大使) 国家元首 政府の長 以前の代表国
中華人民共和国の旗 中華人民共和国 張軍中国語版英語版 習近平国家主席中国共産党総書記[注釈 2] 李強首相 中華民国の旗 中華民国
(1945年10月24日 – 1971年10月25日)
フランスの旗 フランス ニコラス・デ・リヴィエールフランス語版英語版 エマニュエル・マクロン大統領 ガブリエル・アタル首相 なし
ロシアの旗 ロシア ワシーリー・ネベンジャロシア語版英語版 ウラジーミル・プーチン大統領 ミハイル・ミシュスティン首相 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
(1945年10月24日 – 1991年12月25日)
イギリスの旗 イギリス バーバラ・ウッドワード英語版 チャールズ3世国王 リシ・スナク首相 なし
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 リンダ・トマス=グリーンフィールド ジョー・バイデン大統領 なし

現在の首脳[編集]

拒否権[編集]


271[6]108[7]

[]



G4 諸国

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 英語: The Republic of China, France, the Union of Soviet Socialist Republics, the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland, and the United States of America shall be permanent members of the Security Council.
  2. ^ 中国共産党中国を指導していくことが謳われているため、総書記は党と国家の最高指導者とされる