コンテンツにスキップ

地方創生推進事務局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本の旗 日本行政機関
地方創生推進事務局
ちほうそうせいすいしんじむきょく
役職
事務局長 市川篤志[1]
事務局次長 河村直樹[1]
組織
上部組織 内閣府
概要
所在地 100-0014
東京都千代田区永田町1丁目11番39号
定員 7人(令和3年度末)[2]
年間予算 1049億910万5千円[3](2021年度)
設置 2016年4月1日[4]
ウェブサイト
地方創生
テンプレートを表示

地方創生推進事務局(ちほうそうせいすいしんじむきょく)は、地方創生に関する法律・予算・制度の運用を掌る内閣府特別の機関[5]

組織[編集]

  • 事務局長
  • 事務局次長
  • 参事官
  • 審議官
  • 企画官

2019年(令和元年)8月現在[6]

歴代事務局長[編集]

代数 氏名 就任年月日 前職 後職
1 佐々木基 2016年4月1日[注釈 1] 国土交通審議官 退官(損保ジャパン日本興亜顧問に就任)
2 河村正人 2017年7月11日[7] 内閣官房内閣審議官[7] 退官(東急不動産顧問に就任)
3 田村計 2018年7月31日[8] 国土交通省土地・建設産業局[8] 退官(三井住友海上火災保険顧問に就任)
4 海堀安喜 2019年7月9日[9] 内閣府政策統括官(防災担当)[9] 国土交通省へ出向
5 眞鍋純 2020年8月1日[10] 国土交通省大臣官房[10] 国土交通省へ出向
6 青木由行 2021年7月1日[11] 国土交通省不動産・建設経済局長 国土交通省へ出向
7 淡野博久 2022年7月1日[12] 国土交通省住宅局 国土交通省へ出向[13]
8 市川篤志 2023年7月4日[13] 国土交通省大臣官房付[13]

所管法人・財政・職員[編集]

内閣府の該当の項を参照

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 旧内閣官房地域活性化総括官から務めた。

出典[編集]



(一)^ ab簿 (PDF) 

(二)^  3 (PDF) 

(三)^ 3 (PDF) 

(四)^ 2https://www.soumu.go.jp/main_content/000431831.pdf20201121 

(五)^ .  . 20201121

(六)^ 20198https://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/files/satei_01_05_5.pdf20201121 

(七)^ ab. . (201777). https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS04H3W_U7A700C1EAF000/ 20201121 

(八)^ ab. . (2018724). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33346900U8A720C1EE8000/ 20201121 

(九)^ ab 79 (PDF) 

(十)^ ab 2721 (PDF) 

(11)^  (PDF).   (202171). 202174

(12)^  (PDF).   (202271). 20221123

(13)^ abc (PDF).   (2023627). 2024318

関連項目[編集]

外部リンク[編集]