コンテンツにスキップ

個人情報保護委員会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本の旗 日本行政機関
個人情報保護委員会
こじんじょうほうほごいいんかい
Personal Information Protection Commission
個人情報保護委員会が入居する霞が関コモンゲート西館(写真左)
個人情報保護委員会が入居する霞が関コモンゲート西館(写真左)
役職
委員長 藤原靜雄
委員 小川克彦
中村玲子
大島周平
浅井祐二
加藤久和(非常勤)
小笠原奈菜(非常勤)
梶田恵美子(非常勤)
高村浩(非常勤)
組織
上部組織 内閣府
内部部局 事務局
概要
法人番号 4000012010025 ウィキデータを編集
所在地 100-0013
東京都千代田区霞が関3-2-1霞が関コモンゲート西館32階
定員 231人(事務局の定員)[1]
年間予算 35億4838万1千円[2](2024年度)
設置 2016年平成28年)1月1日
改称 2016年(平成28年)1月1日[3]
前身 特定個人情報保護委員会
2014年(平成26年)1月1日設置)
ウェブサイト
個人情報保護委員会
テンプレートを表示

: Personal Information Protection CommissionPPC[4]

20162811

20142611

沿[]


20142611 - 

20162811 - [3]

[]


[5][6]

[]




846

[]






2






2

調

4
8

[]


845




[]

氏名 在任期間 備考
1 堀部政男 2014年(平成26年)1月1日 - 2018年 (平成30年) 12月31日 一橋大学名誉教授
2 嶋田実名子 2019年(平成31年)1月1日 - 2019年 (令和元年) 9月30日 花王理事
3 丹野美絵子 2019年 (令和元年) 11月29日 - 2023年 (令和5年) 12月31日 国民生活センター理事
4 藤原靜雄 2024年(令和6年)1月1日 - 中央大学大学院法務研究科教授

歴代委員[編集]

特定個人情報保護委員会委員(マイナンバー法
任命年月日等 氏名 氏名 氏名 氏名 氏名 氏名 氏名 氏名
2014年(平成26年)1月1日 阿部孝夫
(常勤)
- - - 手塚悟
(非常勤)
- - -
2015年(平成27年)1月1日 嶋田実名子
(常勤)
加藤久和
(非常勤)
個人情報保護委員会委員(個人情報保護法
2016年(平成28年)1月1日 阿部孝夫
(常勤)
嶋田実名子
(常勤)
- - 手塚悟
(非常勤)
加藤久和
(非常勤)
- -
2016年(平成28年)2月1日[7] 熊澤春陽
(常勤)
丹野美絵子
(常勤)
大滝精一
(非常勤)
宮井真千子
(非常勤)
2019年(平成31年)1月1日 小川克彦
(常勤)
中村玲子
(常勤)
藤原静雄
(非常勤)
加藤久和
(非常勤)
2019年(令和元年)11月29日 大島周平
(常勤)
2021年(令和3年)2月1日 浅井祐二
(常勤)
髙村 浩
(非常勤)
梶田恵美子
(非常勤)
2024年(令和6年)1月1日 小笠原奈菜
(非常勤)

所管法人・財政・職員[編集]



[]


[8]








[]


202434STOP簿TV[9]

[]




202211812[10][11]

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ 行政機関職員定員令(昭和44年5月16日政令第121号)(最終改正、令和6年3月29日政令第87号) - e-Gov法令検索
  2. ^ 令和6年度一般会計予算 (PDF) 財務省
  3. ^ a b 「個人情報保護委員会」への改組(平成28年1月1日)について (PDF) (特定個人情報保護委員会事務局、2015年11月30日)
  4. ^ 個人情報保護委員会ホームページ 個人情報保護委員会について 個人情報保護委員会とは
  5. ^ 個人情報保護委員会事務局組織令(平成27年政令第434号)
  6. ^ 個人情報保護委員会事務局組織規則(平成27年内閣府令第75号)
  7. ^ 平成28年2月4日付け官報(本紙 第6708号)
  8. ^ 幹部名簿 個人情報保護委員会
  9. ^ アニメ「進撃の巨人」コラボポスター公開”. 2024年3月4日閲覧。
  10. ^ 個人情報保護委員会>個人情報の漏えいについて
  11. ^ 「個人情報保護委員会が個人情報を漏えい パブリックコメント参加者の氏名や所属先を誤掲載」【ITmedia】2022年1月18日付

関連項目[編集]

外部リンク[編集]