宇宙開発戦略本部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本の旗 日本行政機関
宇宙開発戦略本部
うちゅうかいはつせんりゃくほんぶ
The Space Development Strategy Headquarters
概要
法人番号 6000012010015 ウィキデータを編集
所在地 100-0013
東京都千代田区霞が関3-7-1霞が関東急ビル16階
設置 2008年平成20年)8月27日
ウェブサイト
宇宙開発戦略本部
テンプレートを表示
宇宙開発戦略本部の会合(2008年12月2日国会議事堂の閣僚応接室にて)

The Space Development Strategy Headquarters2008827

[]


NASDAISASNASDAISAS(NAL)JAXA19682001[1][2][3][4]

200820

[]




調調

[]












2009610200920135 5

20131254

2015127[5]

[]



202312[]


  - 

  - 

  - 

 
[6]

[]

[]


201641[7][8]

JAXA調調[9]

宇宙政策委員会[編集]


調


[]

[]


調20131257[10]

2012911


 


 

 

 


 



調

調
































調[]


調調201211321調調[11]

20101210 - 2012129

西 

 

西 

 

 

 

 

 

西 

 

 

 

 

 

[]


調2調




[]



氏名 就任期間 就任時の役職 特記事項
1 豊田正和 2008年8月 - 2010年7月 経済産業省審議官 2010年より日本エネルギー経済研究所理事長
2 山川宏 2010年7月20日 - 2012年7月 京都大学教授 ベピ・コロンボプロジェクトマネージャー
2012年7月より内閣府宇宙政策委員会委員
3 川口淳一郎 2012年7月 - 2014年3月 JAXAシニアフェロー はやぶさ元プロジェクトマネージャー
4 古谷一之 2014年4月 - 2016年3月 内閣官房副長官補(兼任) 廃止
事務機能は内閣府の宇宙開発戦略推進事務局に移管

脚注[編集]

  1. ^ 「宇宙開発委員会について」(平成24年7月11日宇宙開発委員会事務局)、文部科学省公式サイト
  2. ^ 「宇宙開発委員会について」(平成24年7月11日宇宙開発委員会事務局)、文部科学省公式サイト(資料2ページ目にあるように、宇宙開発委員会が総理府にあった時期は、「我が国全体の宇宙開発に関する重要政策を審議して」いた。)
  3. ^ 韓国の多目的実用衛星KOMPSAT-3の打上げ輸送サービスを受注、三菱重工業サイト(数少ない衛星打上げサービス受注の例)
  4. ^ トルコの通信衛星「Turksat-4A」および「Turksat-4B」を受注、三菱電機サイト(数少ない衛星受注の例)
  5. ^ 宇宙基本計画 安全保障の能力強化を進めよ YOMIURI ONLINE 2014年1月16日
  6. ^ 宇宙開発戦略本部 構成員
  7. ^ 内閣府と内閣官房の業務見直し、4つの組織を廃止 行革会議 日本経済新聞 2016年1月26日
  8. ^ 内閣府ホーム > 宇宙政策
  9. ^ 内閣府ホーム > 組織・制度 > 内閣府について > 幹部名簿
  10. ^ 宇宙開発戦略本部会合(第7回)議事次第
  11. ^ 宇宙開発戦略本部 開催状況 宇宙開発戦略専門調査会の項目

関連項目[編集]

関連法令[編集]

行政[編集]

外部リンク[編集]