コンテンツにスキップ

内閣官房副長官補

拡張半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本
内閣官房副長官補
Assistant Chief Cabinet Secretary
五七桐紋

五七桐花紋

現職者
藤井健志(内政)
市川恵一(外政)
鈴木敦夫(事態対処・危機管理)

担当機関内閣官房
上官内閣官房長官
任命内閣
第2次岸田内閣
根拠法令内閣法
創設2001年
略称官房副長官補
俸給年額 約2347万円[1]
ウェブサイト内閣官房

: Assistant Chief Cabinet Secretary[2]3[3]


 2020626 -[4]

 2023810 -[5]

[6]2023728 -[7]

氏名 就任年
竹島一彦 2001年
伏屋和彦 2002年
坂篤郎 2006年
福田進 2008年
佐々木豊成 2010年
古谷一之 2013年
藤井健志 2020年

(旧)内閣内政審議室長

氏名 就任年
的場順三 1986年
公文宏 1989年
伊藤博行 1991年
藤井威 1993年
田波耕治 1996年
竹島一彦 1998年

内閣官房副長官補(外政担当)

氏名 就任年
浦部和好 2001年
谷内正太郎 2002年
海老原紳 2005年
安藤裕康 2006年
河相周夫 2008年
林景一 2008年
河相周夫 2010年
木寺昌人 2012年
梅本和義 2012年
兼原信克 2012年
林肇 2019年
滝崎成樹 2020年
岡野正敬 2022年
市川恵一 2023年

(旧)内閣外政審議室長

氏名 就任年
國廣道彦 1986年
藤田公郎 1988年
有馬龍夫 1990年
谷野作太郎 1992年
平林博 1995年
登誠一郎 1998年
阿南惟茂 2000年

内閣官房副長官補(事態対処・危機管理担当)

氏名 就任年
髙見澤將林 2014年
中島明彦 2016年
前田哲 2018年
髙橋憲一 2020年
鈴木敦夫 2023年

(旧)内閣官房副長官補(安全保障担当)

氏名 就任年
大森敬治 2001年
柳澤協二 2004年
西川徹矢 2009年
櫻井修一 2011年
髙見澤將林 2013年

内閣官房副長官補が率いる組織

内閣官房副長官補室


調5[8]



(一)

(二)3

(三)20

(四)50

490[8]

調調[8]

2001131[9]20142617[9]41[10]2016283

調[ 1]

脚注

注釈

  1. ^ 内閣調査局→企画庁→企画院→内閣参事官(内閣参事官室)・軍需省(移管)・内務省(移管)→綜合計画局→内閣調査局(第2次)→内閣審議室・内閣総理大臣官房調査室(独立)→内閣官房審議室・内閣総理大臣官房審議室(分離)→内閣内政審議室・内閣外政審議室→内閣官房副長官補(内閣官房副長官補室)

出典



(一)^  (PDF) - 

(二)^ .  . 20201018

(三)^  - 

(四)^ 

(五)^ 202388

(六)^ . 2020316

(七)^ 5728

(八)^ abc 264  p.72

(九)^ ab.   (202176). 2023103

(十)^  

外部リンク