大森西

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 東京都 > 大田区 > 大森西
大森西
町丁
地図北緯35度34分32秒 東経139度43分37秒 / 北緯35.575481度 東経139.726939度 / 35.575481; 139.726939
日本の旗 日本
都道府県 東京都の旗 東京
特別区 大田区
地域 大森地域
人口情報2023年(令和5年)1月1日現在[1]
 人口 34,731 人
 世帯数 20,060 世帯
面積[2]
  1.396484139 km²
人口密度 24870.31 人/km²
郵便番号 143-0015[3]
市外局番 03(東京MA[4]
ナンバープレート 品川
ウィキポータル 日本の町・字
東京都の旗 ウィキポータル 東京都
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示
大森学園高等学校

西西西

[]


15西JR西

27西

[]


2023511西3-18-2248/m2[5]

歴史[編集]

補助27号線には、東邦医大通りの他に「鬼足袋通り」という通称もある。これは、1920年から太平洋戦争の空襲で被災するまで大田区立大森第八中学校の位置にあった「鬼足袋」というブランドの足袋工場に由来する[6]

世帯数と人口[編集]

2023年(令和5年)1月1日現在(東京都発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
大森西一丁目 3,279世帯 6,237人
大森西二丁目 4,164世帯 7,176人
大森西三丁目 4,200世帯 6,761人
大森西四丁目 2,600世帯 5,393人
大森西五丁目 3,175世帯 4,903人
大森西六丁目 1,491世帯 2,419人
大森西七丁目 1,151世帯 1,842人
20,060世帯 34,731人

人口の変遷[編集]

国勢調査による人口の推移。

人口推移
人口
1995年(平成7年)[7]

30,715
2000年(平成12年)[8]

31,630
2005年(平成17年)[9]

31,500
2010年(平成22年)[10]

32,558
2015年(平成27年)[11]

33,533
2020年(令和2年)[12]

35,871

世帯数の変遷[編集]

国勢調査による世帯数の推移。

世帯数推移
世帯数
1995年(平成7年)[7]

13,761
2000年(平成12年)[8]

14,935
2005年(平成17年)[9]

15,917
2010年(平成22年)[10]

16,974
2015年(平成27年)[11]

18,160
2020年(令和2年)[12]

19,947

学区[編集]

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2023年3月時点)[13][14]

丁目 番地 小学校 中学校
大森西一丁目 1〜3番
11〜13番
17〜19番
大田区立入新井第二小学校 大田区立大森第三中学校
4〜10番
14〜16番
大田区立開桜小学校 大田区立大森第八中学校
大森西二丁目 全域
大森西三丁目 全域
大森西四丁目 4番
5番
1〜3番
6〜8番
大田区立入新井第二小学校 大田区立大森第三中学校
9〜18番 大田区立大森第三小学校 大田区立大森第八中学校
大森西五丁目 全域
大森西六丁目 全域
大森西七丁目 全域

事業所[編集]

2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[15]

丁目 事業所数 従業員数
大森西一丁目 177事業所 1,747人
大森西二丁目 165事業所 1,301人
大森西三丁目 211事業所 2,285人
大森西四丁目 103事業所 1,441人
大森西五丁目 192事業所 1,962人
大森西六丁目 145事業所 3,299人
大森西七丁目 54事業所 599人
1,047事業所 12,634人

事業者数の変遷[編集]

経済センサスによる事業所数の推移。

事業者数推移
事業者数
2016年(平成28年)[16]

1,040
2021年(令和3年)[15]

1,047

従業員数の変遷[編集]

経済センサスによる従業員数の推移。

従業員数推移
従業員数
2016年(平成28年)[16]

10,965
2021年(令和3年)[15]

12,634

[]

[]



[]





50  


56  


67  

[]

[]


西






西

西

[]











[]





[]


西
西



西西

AB





LIB

[]


西

西


[]









 

 

[]













[]


西2821969

西2792016

西1912009

西1422009

西1381970

西1001996

[]






西

西





西

[]

便[]


便 : 143-0015[3] : 便[17]

[]



(一)^ ab()  51 (CSV).   (202346). 20231217 (CC-BY-4.0)

(二)^ 調CODH.  CODH. 20231216(CC-BY-4.0)

(三)^ ab西便.  便. 20231117

(四)^ .  . 2019624

(五)^ 調.  . 20231117

(六)^ .   (2018717). 2023226

(七)^ ab7調調(e-Stat) -  .   (2014328). 2019816

(八)^ ab12調調(e-Stat) -  .   (2014530). 2019816

(九)^ ab17調調(e-Stat) -  .   (2014627). 2019816

(十)^ ab22調調(e-Stat) -  .   (2012120). 2019816

(11)^ ab27調調(e-Stat) -  .   (2017127). 2019816

(12)^ ab2調調(e-Stat) -.   (2022210). 2022220

(13)^  (XLSX).   (2023330). 20231216 (CC-BY-4.0)

(14)^  (XLSX).   (2023330). 20231216 (CC-BY-4.0)

(15)^ abc調 / 3調 /   .   (2023627). 2023915

(16)^ ab調 / 28調 /   .   (2018628). 20191023

(17)^ 便簿 2022 (PDF).  便. 20231028

外部リンク[編集]