宇摩郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
愛媛県宇摩郡の位置

宇摩郡(うまぐん)は、愛媛県伊予国)にあった

郡域[編集]

1878年明治11年)に行政区画として発足した当時の郡域は、四国中央市および新居浜市の一部(別子山)にあたる。

歴史[編集]

古代[編集]

式内社[編集]

延喜式神名帳に記される郡内の式内社

神名帳 比定社 集成
社名 読み 付記 社名 所在地 備考
宇摩郡 1座(大)
村山神社 ムラヤマノ 名神大 村山神社 愛媛県四国中央市土居町津根 [1]
凡例を表示

近世以降の沿革[編集]

知行 村数 村名
幕府領 松山藩預地[1] 18村 川之江村、余木村、山田井村、下分村、三角寺村、小川山村、平野山村、上野村、浦山村、中村、藤原村、豊田村、五郎野村、岡銅村、大町村、具定村、津根山村、別子山村
藩領 伊予今治藩 18村 中曽根村、上柏村、三島村、下柏村、村松村、妻鳥村、長須村、半田村、柴生村、下川村、下山村、領家村、上山村、馬立村、新瀬川村、寒川山村、岩原瀬村、鷹野山村
伊予西条藩 11村 上分村、金川村、中之庄村、畑野村、蕪崎村、入野村、土居村、小林村、津根村、長田村、東寒川村
幕府領・藩領 松山藩預地[1]・今治藩 1村 新宮村[2]
松山藩預地[1]・西条藩 4村 天満村[3]、野田村[4]、西寒川村、北野村[5]

41271868220 - 

4
119187139 - 

7141871829 - 西

91418711027 - 

111518711226 - 1

5291872317 - 

61873220 - 

81875 - 西51

91876 - 50

1118781216 - 

沿[]

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 

2218891215 - [6]24
  



  



  

  



  



  



  



  



  

  

  

  



  

  

28189571 - 25

30189741 - 

311898
1121 - 124

1221 - 223

2191311 - 322

12192341 - 

15192671 - 

151940211 - 321

19194441 - 318

23194841 - 417

251950101 - 418

27195261 - 517

291954
33169






11112




15200341 - 11

16200441 - 

[]

自治体の変遷

明治22年 明治22年 - 大正15年 昭和1年 - 昭和28年 昭和29年 - 昭和64年 平成1年 - 現在 現在
川之江村 1898年12月21日 町制施行
川之江町
川之江町 川之江町 1954年11月1日
川之江市
2004年4月1日
四国中央市
四国中央市
二名村 二名村 二名村 1954年3月31日
川之江町へ編入
妻鳥村 妻鳥村 妻鳥村 妻鳥村
上分村 1913年1月1日 町制施行
上分町
上分町 上分町
金生村 金生村 1948年4月3日 町制施行
金生町
金生町
川滝村 川滝村 川滝村 川滝村
金田村 金田村 金田村 金田村
三島村 1898年11月21日 町制施行
三島町
三島町 三島町 1954年11月1日
伊予三島市
中曾根村 中曾根村 1944年4月1日
三島町へ編入
中之庄村 中之庄村
松柏村 松柏村 1950年10月1日
分立
松柏村
寒川村 寒川村 1952年6月1日 町制施行
寒川町
豊岡村 豊岡村 豊岡村
富郷村 富郷村 富郷村
金砂村 金砂村 金砂村
津根村 津根村 1940年2月11日
長津村
1954年3月31日
土居町
野田村 野田村
小富士村 小富士村 小富士村
満崎村 1894年7月1日 分割
天満村
天満村
1894年7月1日 分割
蕪崎村
蕪崎村
土居村 土居村 土居村
関川村 関川村 関川村
新立村 新立村 新立村 1954年3月31日
新宮村
上山村 上山村 上山村
別子山村 別子山村 別子山村 別子山村 2003年4月1日
新居浜市へ編入
新居浜市

脚注[編集]

  1. ^ a b c 記載は高知藩預地。
  2. ^ 西新宮村(幕府領)・東新宮村(今治藩領)に分かれて記載。
  3. ^ 下天満村(幕府領)・天満村(西条藩領)に分かれて記載。
  4. ^ 下野田村(幕府領)・上野田村(西条藩領)に分かれて記載。
  5. ^ 下北野村(幕府領)・上北野村(西条藩領)に分かれて記載。
  6. ^ 読み方は「旧高旧領取調帳データベース」を参照。

参考文献[編集]

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 38 愛媛県、角川書店、1981年10月1日。ISBN 4040013808 
  • 旧高旧領取調帳データベース

関連項目[編集]