コンテンツにスキップ

富士山レーダー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
富士吉田市立富士山レーダードーム公園に移設保存されている富士山レーダー

1964199920003IEEE

[]


1959[?]5,000



2419645

31964815500t[]

5.7cm10cm使3m5m

2,600m1,100m

1999111220019

20003NHKX1 

[]


9m100m/620kg[ 1]

 S-62196481575518

[]


1965使2.88GHz10S1,500kW5m3 - 5/800km10,000m197821999使

発行物[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 450kg1600kg600kg20kg

参考文献[編集]

  • Tapan K. Sarkar, Robert Mailloux, Arthur A. Oliner, Magdalena Salazar-Palma, Dipak L. Sengupta, History of Wireless, Wiley-IEEE, 2006, pages 470-471. ISBN 0471783013.

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

  • 立平良三「富士山レーダーの設置と運用をめぐって」『地學雜誌』第111巻第5号、東京地学協会、2002年10月、780-782頁、doi:10.5026/jgeography.111.5_780ISSN 0022135XNAID 10010367342 
  • 富士山測候所山頂庁舎等有効利用検討委員会 中間とりまとめについて(報道発表資料平成17年3月25日 気象庁) (PDF)
  • IEEE History Center
  • 富士山における気象観測(5)~(8) 気象学と気象予報の発達史(ブログ)