富士見 (千代田区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 東京都 > 千代田区 > 富士見 (千代田区)
富士見
町丁
富士見町教会
地図北緯35度41分57.9秒 東経139度44分41.61秒 / 北緯35.699417度 東経139.7448917度 / 35.699417; 139.7448917座標: 北緯35度41分57.9秒 東経139度44分41.61秒 / 北緯35.699417度 東経139.7448917度 / 35.699417; 139.7448917
日本の旗 日本
都道府県 東京都の旗 東京
特別区 千代田区
地域 麹町地域
人口情報(2023年10月1日)
 人口 4,371 人
 世帯数 2,160 世帯
設置日 1966年10月1日
郵便番号 102-0071
市外局番 03
ナンバープレート 品川
ウィキポータル 日本の町・字
東京都の旗 ウィキポータル 東京都
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

[1]便102-0071[2]

[ 1]

[]


西西西宿西-  - 

[]


201729111-4-12 136/m2[3]

[]

[]


1869西1873

186918733沿193371)

[ 2]1933[4]

町名の変遷[編集]

実施後 実施年月日 実施前(特記なければ各町名ともその一部)
富士見一丁目 1966年10月1日 富士見町一丁目、飯田町一丁目
富士見二丁目 富士見町三丁目(全域)、富士見町二丁目、飯田町二丁目

再開発[編集]

2010年前後に相次いで再開発が行われ、飯田橋駅周辺で病院や低層住宅が建ち並んでいた一部の地域が高層ビル化された。

再開発前 再開発後 主幹事業者 完了年
低層住宅 等 飯田橋プラーノ 野村不動産 2009年
東京警察病院看護専門学校 等 角川第3本社ビル 等 住友不動産 2011年
東京警察病院・飯田橋郵便局兼宿舎 等 飯田橋グラン・ブルーム 三井不動産 2015年

(8965)20152795

[]


201729121[5]
丁目 世帯数 人口
富士見一丁目 506世帯 1,088人
富士見二丁目 1,676世帯 3,239人
2,182世帯 4,327人

小・中学校の学区[編集]


[6][7]
丁目 番地 小学校 中学校
富士見一丁目 全域 千代田区立富士見小学校 千代田区立麹町中学校
千代田区立神田一橋中学校
富士見二丁目 全域

[]


西

[]

[]




 - 2012







使

使

 - 1937[8][9]


千代田区立九段中等教育学校
千代田区立九段中等教育学校
  • 東京ルーテルセンター教会
    東京ルーテルセンター教会
     

    []






     - 宿殿

     - 







    12











     - 


     - 20112014

     - 201120167

    IIJ





    便 - 

    - 

    KADOKAWA



    法政大学ボアソナード・タワー
    法政大学ボアソナード・タワー
  • 東京逓信病院
    東京逓信病院
  • 東京大神宮
    東京大神宮
  • 飯田橋グラン・ブルーム
    飯田橋グラン・ブルーム
  • 富士見町教会
    富士見町教会
  • KADOKAWA本社
    KADOKAWA本社
     

    []


     - 21423

     - 214宿麿麿

     - 1928

     - 2006

     - 21964便

     - 122008

     - 2801981

     - 22006

     - 2012


    福島藩主板倉家定紋 (九曜巴〈くようともえ〉)
    福島藩主板倉家定紋 (九曜巴〈くようともえ〉)
  • 福島藩主板倉家替紋 (鞠挟〈まりばさみ〉)
    福島藩主板倉家替紋 (鞠挟〈まりばさみ〉)
  • 脚注[編集]

    注釈[編集]

    1. ^ おおむね区立富士見小学校・九段小学校の学区域と重なる。
    2. ^ 市谷見附と牛込見附の間には通路がなかったが、1895年甲武鉄道の新宿 - 牛込間が江戸城外壕を一部埋め立てて敷設されるのに合わせて、新たに一口坂・富士見坂の下端(法政大学市ケ谷キャンパス西端)から市谷田町二丁目を結ぶ土橋が架けられ、「新見附」と呼ばれた。

    出典[編集]



    (一)^ 19674211913

    (二)^ 便.  便. 2019830

    (三)^ 調

    (四)^ ︿2011

    (五)^ .   (2017126). 201812

    (六)^ .   (2017817). 201812

    (七)^ .   (20171026). 201812

    (八)^   201352

    (九)^  » 

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]