コンテンツにスキップ

九段下駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
九段下駅

4番出入口(2018年11月)

くだんした
Kudanshita
地図
東京都千代田区九段南一丁目6-1(東京メトロ)
北緯35度41分45.3秒 東経139度45分4.6秒 / 北緯35.695917度 東経139.751278度 / 35.695917; 139.751278座標: 北緯35度41分45.3秒 東経139度45分4.6秒 / 北緯35.695917度 東経139.751278度 / 35.695917; 139.751278
東京都千代田区九段北一丁目13-19(東京都交通局)
北緯35度41分43.5秒 東経139度45分3.9秒 / 北緯35.695417度 東経139.751083度 / 35.695417; 139.751083
所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
東京都交通局都営地下鉄
電報略号 クタ(東京メトロ)
下(東京都交通局、駅名略称)
駅構造 地下駅
ホーム 2面2線(東西線)
3面4線(半蔵門線・新宿線)
乗降人員
-統計年度-
(東京メトロ)-2022年-
[メトロ 1]141,275人/日
(東京都交通局)-2022年-
[都交 1]95,386人/日
開業年月日 1964年昭和39年)12月23日
乗入路線 3 路線
所属路線 東京メトロ東西線
駅番号 T07
キロ程 8.7 km(中野起点)

T 06 飯田橋 (0.7 km)

(1.0 km) 竹橋 T 08

所属路線 東京メトロ半蔵門線
駅番号 Z06
キロ程 6.7 km(渋谷起点)

Z 05 半蔵門 (1.6 km)

(0.4 km) 神保町 Z 07

所属路線 都営地下鉄新宿線
駅番号 S05
キロ程 5.0 km(新宿起点)

S 04 市ヶ谷 (1.3 km)

(0.6 km) 神保町 S 06

備考 両社とも直営駅
共同使用駅
テンプレートを表示


[]


西宿3西T 07Z 06宿S 05[1][2]

[1][2][3]

[]


1962391019西西 [4]

196439
1110西西 [4]

1223西[5]

196641316西[6]

1975505110宿1110 [7]

198055
229101110 [7]

316宿宿 - [8][9]西宿[8][9]

1989126 - [10][10]

20041641 西[11]

200719318ICPASMO[12]

20132531645宿[13]

201527521西[14]

2016283623[15]

201628444[16]

201830913[17]

202023143[18]

20213716 - 9302020宿Make The Beat!2020使[19]

[]


西22宿221234 宿宿7 %宿80 m4342.5 m 33.1 m[20][21]

23 - 2014[ 1]

宿宿西

201320203#

[22]2015[23]9[23]12[24]

宿[]


西宿西30 m[20]2西46[20][21]

宿[25][21][25]1980552[7]9使[26]

30244 m宿33 m2[25]宿3513032[27]

302151 - 1宿 - 1750.0 m[28]NTT使[28]西4[28]

宿西[28]1km56[28]

[]


[27][21][27][27][29]

9[27][29]49.5 m - 西46.0 m37,700 m3[27]44.5 m西10.5 m23.5 m[27]

[29]

[]


西宿宿4宿宿540 cm[30][31][32][33]

便[34]1.5 m[32][35]

201112便[36]1215[36]210 m90 m[30]2012621[37]

2013316宿34[13]便[36]

西[38]2020314宿西3[18]73

のりば[編集]

番線 路線 行先[39]
東西線ホーム(地下2階)
1 T 東西線 西船橋津田沼東葉勝田台方面
2 中野三鷹方面
半蔵門線・都営新宿線ホーム(地下4階)
3 Z 半蔵門線 渋谷長津田中央林間方面
4 押上〈スカイツリー前〉久喜南栗橋方面
5 S 都営新宿線 新宿KO 京王線方面[40]
6 本八幡方面[40]

::

西[41]西使
1西使

B2西B2015[42]2025[43]


靖国神社・武道館方面改札(2022年12月)
靖国神社・武道館方面改札(2022年12月)
  • 神田神保町方面改札(2022年12月)
    神田神保町方面改札(2022年12月)
  • 富士見方面改札(2022年12月)
    富士見方面改札(2022年12月)
  • 1番線ホーム(2022年12月)
    1番線ホーム(2022年12月)
  • 2番線ホーム(2022年12月)
    2番線ホーム(2022年12月)
  • 3番線ホーム(2022年12月)
    3番線ホーム(2022年12月)
  • 4・5番線ホーム(2022年12月)
    4・5番線ホーム(2022年12月)
  • 6番線ホーム(2022年12月)
    6番線ホーム(2022年12月)
  • 発車メロディ[編集]


    使

    西201527521 使[ 2][14]西西#

    201830913使[17][44]

    宿201968使
    番線 路線 曲名 作曲者(編曲者)
    1 東西線 大きな玉ねぎの下で 〜はるかなる想い Ver.A 嶋田陽一(向谷実)
    2 大きな玉ねぎの下で 〜はるかなる想い Ver.B
    3 半蔵門線 センスオブワンダー 福嶋尚哉
    4 手を取って 塩塚博
    5 都営新宿線 メロディ ロベルト・シューマン
    6 素直な心 ヨハン・ブルグミュラー

    []


     - 20221141,275[ 1]
    西

    西20181[* 1]
    西 - 187,397 - 西6

     - 162,916 - 6

     - 2022195,38647,79047,596[ 1]
    宿214

    1[]


    1
    年度別1日平均乗降人員[* 1]
    年度 営団 / 東京メトロ 都営地下鉄
    1日平均
    乗降人員
    増加率 1日平均
    乗降人員
    増加率
    1999年(平成11年) 134,454
    2000年(平成12年) 133,384 −0.8%
    2001年(平成13年) 129,286 −3.1%
    2002年(平成14年) 123,269 −4.7%
    2003年(平成15年) 121,800 −1.2% 73,163 −5.3%
    2004年(平成16年) 124,029 1.8% 72,277 −1.2%
    2005年(平成17年) 126,343 1.9% 73,514 1.7%
    2006年(平成18年) 135,634 7.4% 76,345 3.9%
    2007年(平成19年) 147,195 8.5% 83,105 8.9%
    2008年(平成20年) 149,817 1.8% 85,212 2.5%
    2009年(平成21年) 148,086 −1.2% 83,863 −1.6%
    2010年(平成22年) 143,931 −2.8% 82,687 −1.4%
    2011年(平成23年) 140,405 −2.4% 81,549 −1.4%
    2012年(平成24年) 146,202 4.1% 83,909 2.9%
    2013年(平成25年) 153,622 5.1% 92,658 10.4%
    2014年(平成26年) 159,730 4.2% 97,908 5.7%
    2015年(平成27年) 166,390 4.2% 102,649 4.8%
    2016年(平成28年) 170,878 2.7% 106,043 3.3%
    2017年(平成29年) 176,675 3.4% 111,410 5.1%
    2018年(平成30年) 181,417 2.7% 115,672 3.8%
    2019年(令和元年) 177,402 −2.2% 115,034 −0.6%
    2020年(令和02年) [メトロ 2]108,891 −38.6% 75,175 −34.6%
    2021年(令和03年) [メトロ 3]116,330 6.8% [都交 2]80,312 6.8%
    2022年(令和04年) [メトロ 1]141,275 21.4% [都交 1]95,386 18.8%

    年度別1日平均乗車人員(1964年 - 2000年)[編集]

    各年度の1日平均乗車人員数は下表の通り。

    年度別1日平均乗車人員
    年度 営団 都営地下鉄 出典
    東西線 半蔵門線
    1964年(昭和39年) [備考 1]3,816 未開業 未開業 [東京都統計 1]
    1965年(昭和40年) 5,910 [東京都統計 2]
    1966年(昭和41年) 9,095 [東京都統計 3]
    1967年(昭和42年) 13,526 [東京都統計 4]
    1968年(昭和43年) 18,763 [東京都統計 5]
    1969年(昭和44年) 23,236 [東京都統計 6]
    1970年(昭和45年) 27,600 [東京都統計 7]
    1971年(昭和46年) 29,470 [東京都統計 8]
    1972年(昭和47年) 30,490 [東京都統計 9]
    1973年(昭和48年) 30,364 [東京都統計 10]
    1974年(昭和49年) 30,430 [東京都統計 11]
    1975年(昭和50年) 29,336 [東京都統計 12]
    1976年(昭和51年) 29,271 [東京都統計 13]
    1977年(昭和52年) 31,641 [東京都統計 14]
    1978年(昭和53年) 31,227 [東京都統計 15]
    1979年(昭和54年) 31,533 [備考 2]9,625 [東京都統計 16]
    1980年(昭和55年) 38,340 17,775 [東京都統計 17]
    1981年(昭和56年) 41,589 21,717 [東京都統計 18]
    1982年(昭和57年) 42,704 23,425 [東京都統計 19]
    1983年(昭和58年) 44,440 26,639 [東京都統計 20]
    1984年(昭和59年) 46,967 27,907 [東京都統計 21]
    1985年(昭和60年) 48,641 28,795 [東京都統計 22]
    1986年(昭和61年) 51,241 31,318 [東京都統計 23]
    1987年(昭和62年) 53,369 33,538 [東京都統計 24]
    1988年(昭和63年) 54,345 [備考 3]10,338 34,701 [東京都統計 25]
    1989年(平成元年) 52,395 15,186 38,381 [東京都統計 26]
    1990年(平成04年) 52,405 17,425 40,403 [東京都統計 27]
    1991年(平成04年) 52,142 19,287 42,702 [東京都統計 28]
    1992年(平成04年) 51,701 21,082 19,734 [東京都統計 29]
    1993年(平成05年) 49,496 21,945 43,452 [東京都統計 30]
    1994年(平成06年) 47,619 22,460 43,455 [東京都統計 31]
    1995年(平成07年) 45,839 22,760 41,710 [東京都統計 32]
    1996年(平成08年) 46,597 23,055 41,964 [東京都統計 33]
    1997年(平成09年) 45,734 23,044 42,115 [東京都統計 34]
    1998年(平成10年) 45,471 23,003 43,863 [東京都統計 35]
    1999年(平成11年) 43,202 22,467 42,478 [東京都統計 36]
    2000年(平成12年) 42,447 22,671 41,781 [東京都統計 37]

    年度別1日平均乗車人員(2001年以降)[編集]

    年度別1日平均乗車人員[* 2]
    年度 営団 / 東京メトロ 都営地下鉄 出典
    東西線 半蔵門線
    2001年(平成13年) 42,181 21,600 39,433 [東京都統計 38]
    2002年(平成14年) 40,948 21,548 39,041 [東京都統計 39]
    2003年(平成15年) 40,514 21,986 36,861 [東京都統計 40]
    2004年(平成16年) 40,581 21,893 36,545 [東京都統計 41]
    2005年(平成17年) 41,537 22,466 37,216 [東京都統計 42]
    2006年(平成18年) 43,786 24,208 38,551 [東京都統計 43]
    2007年(平成19年) 46,563 27,063 41,852 [東京都統計 44]
    2008年(平成20年) 47,677 27,345 43,019 [東京都統計 45]
    2009年(平成21年) 47,194 26,550 42,318 [東京都統計 46]
    2010年(平成22年) 45,701 26,079 41,690 [東京都統計 47]
    2011年(平成23年) 44,468 25,655 41,099 [東京都統計 48]
    2012年(平成24年) 46,030 26,633 42,380 [東京都統計 49]
    2013年(平成25年) 46,473 30,257 46,762 [東京都統計 50]
    2014年(平成26年) 47,194 32,630 49,470 [東京都統計 51]
    2015年(平成27年) 48,708 34,445 51,892 [東京都統計 52]
    2016年(平成28年) 49,318 35,984 53,585 [東京都統計 53]
    2017年(平成29年) 50,392 37,849 56,182 [東京都統計 54]
    2018年(平成30年) 50,959 39,592 58,391 [東京都統計 55]
    2019年(令和元年) 50,139 38,388 58,198 [東京都統計 56]
    2020年(令和02年) [都交 3]37,853
    2021年(令和03年) [都交 2]40,478
    2022年(令和04年) [都交 1]47,790
    備考
    1. ^ 開業日(12月23日)から翌年3月31日までの計99日間を集計したデータ。
    2. ^ 開業日(3月16日)から翌年3月31日までの計16日間を集計したデータ。
    3. ^ 開業日(1月26日)から翌年3月31日までの計65日間を集計したデータ。

    []




    使














    便































     (CBC) 
























    []






    64

    71宿










    駿

    駿

    []


     西

     - 400 m
     - 478.7 m[45]210 m[46]268.7 m

    []




    T 西
     (T 06) -  (T 07) -  (T 08)

    Z 
     (Z 05) -  (Z 06) -  (Z 07)



    S 宿




     (S 04) -  (S 05) -  (S 06)

    []

    注釈[編集]

    1. ^ ただし南北線・都営三田線の例と異なり、管理区分は両社局で分かれているため、4・5番線ホーム中央を境にサインシステムの仕様や改札設備・配置係員が異なる。
    2. ^ 歌詞中に「九段下の駅」というフレーズがあることにちなんでいる。

    出典[編集]



    (一)^ ab.  . 2013228

    (二)^ ab.  . 2023130

    (三)^  66122016121017ISSN 0040-4047 

    (四)^ ab西10 - 11

    (五)^ 西76

    (六)^ 西97 - 98

    (七)^ abc8019923270ID:000002198237

    (八)^ ab100903

    (九)^ ab宿宿 3061980616 - 11ISSN 0040-4047 

    (十)^ ab249

    (11)^ 2004127 200678https://web.archive.org/web/20060708164650/https://www.tokyometro.jp/news/s2004/2004-06.html2020325 

    (12)^ PASMO318 2331PDFPASMO20061221 202051https://web.archive.org/web/20200501075147/https://www.tokyu.co.jp/file/061221_1.pdf202055 

    (13)^ ab25316便PDF2013215 20191227https://web.archive.org/web/20191227021441/https://www.tokyometro.jp/news/2013/pdf/metroNews20130215_serviceittaika.pdf2020311 

    (14)^ ab 西!PDF2015325 2018630https://web.archive.org/web/20180630161536/http://www.tokyometro.jp/news/2015/article_pdf/metroNews20150325_T29.pdf2020311 

    (15)^  西 20163620173PDF2016216 2021430https://web.archive.org/web/20210430103217/https://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews20160216_14.pdf2021430 

    (16)^ 204. .   (2016411). 2023528

    (17)^ ab PDF201896 2018913https://web.archive.org/web/20180913150400/https://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews20180906_87.pdf2020320 

    (18)^ ab便 便 202033PDF2020213 2020215https://web.archive.org/web/20200215131621/https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/pdf/2019/sub_p_20200213_h_01.pdf2020215 

    (19)^ 2020使.   (2021715). 20217152021715

    (20)^ abc19782 - 1011 - pp.14 - 23

    (21)^ abcd372485 - 492

    (22)^ 590 - 591

    (23)^ ab | .   (2015730). 2021101720211017

    (24)^  40 > .  . p. 4. 2021121120211211

    (25)^ abc1978510pp.27 - 35

    (26)^ 49

    (27)^ abcdefg19788 宿pp.23 - 30

    (28)^ abcde19853pp.17 - 22

    (29)^ abc198025宿pp.45 - 56

    (30)^ ab> .  BP (2012626). 2014352020115

    (31)^ 2011106173-175ISBN 9784862487698 

    (32)^ ab23 - 24

    (33)^ 19805宿宿 - pp.72 - 76

    (34)^ 25

    (35)^ 373

    (36)^ abcPDF2011128 2017719https://web.archive.org/web/20170719034407/http://www.tokyometro.jp/news/2011/pdf/metroNews20111208_02.pdf2020311 

    (37)^ 2012622

    (38)^ 便 PDF2017914 2019329https://web.archive.org/web/20190329085903/https://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews20170914_37.pdf2020311 

    (39)^  .  . 2024423

    (40)^ ab .  . 202364

    (41)^  661220161210ISSN 0040-4047 

    (42)^ 2712  (PDF).  . p. 8 (20153). 2021232021323

    (43)^ 2021  (PDF).  . p. 17. 20214172023131

    (44)^ . .   (2018910). 2021331

    (45)^ 400 - 401  6K822M672 7K301M672

    (46)^ 52

    利用状況に関する出典[編集]

    地下鉄の統計データ
    1. ^ a b レポート - 関東交通広告協議会
    2. ^ 行政基礎資料集 - 千代田区
    東京地下鉄の1日平均利用客数


    (一)^ abc.  . 2023627

    (二)^ (2020).  . 2023627

    (三)^ (2021).  . 2023627

    東京都交通局 各駅乗降人員


    (一)^ abcd4  (PDF) (Report). . 2023113 (pdf)2023113

    (二)^ ab.  . 2022111220221113

    (三)^ .  . 202111420221113

    東京都統計年鑑

    []


    西1978731https://metroarchive.jp/content/ebook_touzai.html/ 

    1999331https://metroarchive.jp/content/ebook_hanzomon.html/ 

    8019923 

    100201210 

    201129ISBN 978-4480065964 

    1978510  



    19782 - 1011 -    ,

    19788 宿   

    19853  

    []




      - 西西 CollectionEast&West Ver.

    []


    /T07/Z06 |  | 

     |  |