コンテンツにスキップ

山形県立寒河江高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山形県立寒河江高等学校
地図北緯38度22分51.3秒 東経140度16分9.8秒 / 北緯38.380917度 東経140.269389度 / 38.380917; 140.269389座標: 北緯38度22分51.3秒 東経140度16分9.8秒 / 北緯38.380917度 東経140.269389度 / 38.380917; 140.269389
過去の名称 山形県立寒河江中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 山形県の旗 山形県
学区 山形県東学区(村山地方の一部)
北学区(最上地方、北村山)
併合学校 山形県立高松高等学校
設立年月日 1921年(大正10年)4月
創立記念日 5月1日
共学・別学 男女共学
分校 農業校舎 (2015年閉校舎)
西川分校 (1991年閉校)
課程 全日制課程
単位制・学年制 進学型単位制
設置学科 普通科
学期 2学期制
学校コード D106220650011 ウィキデータを編集
高校コード 06112D
所在地 991-8511

山形県寒河江市六供町二丁目3番9号(代表)

外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
山形県立寒河江高等学校の位置(山形県内)
山形県立寒河江高等学校

 , Yamagata Prefectural Sagae High School

[]




西190235西西19043721719211019482319211020112390




 - 991-8511 39





(一)姿

(二)

(三)

(四)







301951263








::

::

::



50×6(1)50×72001132527LHR()



DVD

1




[]


2015
 - 990-0524 49382353.9 1401437.3 / 38.398306 140.243694 / 38.398306; 140.243694 (果樹園芸校舎)

沿[]




1902354 - 西西

190336- 

1904373 - 





192110
4 - 
12512

西

11 - 

192615
3 - 170

8 - 

1936113 - 

19431841 - 4

194419- 

194520
3 - 445
19431841947224194116194217419401551941164

4 - 

8 - 

9 - 

19462141 - 54

19472241 - 


1223

23

34454



194823
41 - 


534231

:1946213

5 - 4

194924
331 - 

41 - 

12 - 

19512612 - 30

1952274 - 
西2西22

1954294 - 

19563141 - 

19573241 - 西

196035
6 - 

9 - 

196237
4 - 2

7 - 

196338
41 - 

41 - 

8 - 

196540430
西4西12319[1]

196641
3 - 

41 - 

19674241 - 西

197348 - 

197449
7 - 

8 - 

1980555 - 

198156
2 - 60

11 - 6010

19866141 - 西

19876241 - 

198863
41 - 西

7 - 

1989
3 - 

9 - 

199028 - 

19913331 - 西

199244 - 調

199353 -  120.99m2

199573 - 4

1999112 - 

2001135 - 1

2004167 - 

200618
4 - 

5 - 85

20071910 - 

2008204 - 5200

2010223 - 

2013254 - 

201527331 - 



29

:1921371924118

2:19241211933124

3:1933125193693

4:19361019193896

5:1938971940529

6:19406201946329

7:19463301946730

8:19471311950331

9:1950411955331

10:1955411957331

11:1957411962331

12:1962411965331

13:1965411970331

14:1970411973331

15:1973411976331

16:1976411978331

17:1978411981331

18:1981411983331

19:1983411985331

20:1985411988331

21:1988411991331

22:1991411994331

23:1994411996331

24:1996411999331

25:1999412001126126

26:200112252004331

27:2004412006331

28:2006412009331

29: 2009412012331

30:(201241?)

[]


































LHR









31


[]
























()






























[]


2



4 - 11
1 - 1

 - 

5 - 1I
 - 

6 - 

7 - 


T2200719

8 - 

2

1112

223

9 - 
 - 



10 - 
 - 8.8km5.3km200820

11 - 234

12 - 123

1 - 123

2 - 123

3 - 

[]




西515

[]


200820[2]

[]






JFE[]









BOYZ[]





[3]






[]

  1. ^ 「修学旅行の長距離バス衝突 3人死に19人ケガ」読売新聞 1965年(昭和40年)4月30日 夕刊9頁
  2. ^ その際に行われた記者会見
  3. ^ “鈴木淳史 FaceBook”. http://www.facebook.com/suZukiatSufmi 2012年12月23日閲覧。 

参考資料[編集]

  • 「山形県立寒河江高等学校生徒手帳」
  • 「長陵同窓会誌」

関連項目[編集]

外部リンク[編集]