寒川町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
さむかわまち ウィキデータを編集
寒川町
寒川町旗 寒川町章
寒川町旗 寒川町章
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 神奈川県
高座郡
市町村コード 14321-9
法人番号 7000020143219 ウィキデータを編集
面積 13.34km2
総人口 48,574[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 3,641人/km2
隣接自治体 茅ヶ崎市藤沢市海老名市厚木市平塚市
町の木 モクセイ
町の花 スイセン
町の鳥 ダイサギ
寒川町役場
町長 木村俊雄
所在地 253-0196
神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
北緯35度22分23秒 東経139度23分02秒 / 北緯35.37297度 東経139.38386度 / 35.37297; 139.38386座標: 北緯35度22分23秒 東経139度23分02秒 / 北緯35.37297度 東経139.38386度 / 35.37297; 139.38386
外部リンク 公式ウェブサイト

寒川町位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町 / ― 村

地図
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
寒川総合図書館
寒川総合体育館(シンコースポーツ寒川アリーナ)
寒川町立南小学校

2024442

[]




: 

[]


18892241 - 

192110928 -  - 

192211510 - 西

194015111 - 

19441961 - 

198459331 - 西

19913316 - 

200214 - 614152003526[1]

201426319 - [2]

[]


3,600/km2
寒川町と全国の年齢別人口分布(2005年) 寒川町の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 寒川町
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


寒川町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


地域[編集]

寒川町では、一部の区域で住居表示に関する法律に基づく住居表示が実施されている。住居表示実施前の町名等欄で下線がある町名はその全部、それ以外はその一部である。

現行行政町名一覧(33町丁)

町名 町名の読み 町区域新設年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施前の町名等 備考
田端 たばた 1889年4月1日 未実施
一之宮 いちのみや 1889年4月1日 未実施
一之宮一丁目 いちのみや 1990年10月29日 1990年10月29日 一之宮、中瀬、岡田
一之宮二丁目 1990年10月29日 1990年10月29日 一之宮
一之宮三丁目 1988年10月31日 1988年10月31日 一之宮
一之宮四丁目 1988年10月31日 1988年10月31日 一之宮
一之宮五丁目 1988年10月31日 1988年10月31日 一之宮、宮山
一之宮六丁目 1988年10月31日 1988年10月31日 一之宮、田端
一之宮七丁目 1988年10月31日 1988年10月31日 一之宮、田端
一之宮八丁目 1990年10月29日 1990年10月29日 一之宮
一之宮九丁目 1990年10月29日 1990年10月29日 一之宮
中瀬 なかぜ 1990年10月29日 1990年10月29日 中瀬、一之宮
大曲 おおまがり 1889年4月1日 未実施
大曲一丁目 おおまがり 1991年10月28日 1991年10月28日 大曲
大曲二丁目 1991年10月28日 1991年10月28日 大曲、下大曲
大曲三丁目 1991年10月28日 1991年10月28日 大曲、下大曲、田端
大曲四丁目 1991年10月28日 1991年10月28日 大曲、下大曲
岡田 おかだ 1889年4月1日 未実施
岡田三丁目 おかだ 1986年10月20日 1986年10月20日 岡田、大蔵、小谷
岡田四丁目 1986年10月20日 1986年10月20日 岡田、大蔵
岡田五丁目 1986年10月20日 1986年10月20日 岡田、大蔵、小谷
岡田六丁目 1986年10月20日 1986年10月20日 岡田、大蔵、小谷、宮山
岡田七丁目 1986年10月20日 1986年10月20日 岡田、大蔵、小谷
岡田八丁目 1986年10月20日 1986年10月20日 岡田、大蔵
大蔵 おおぞう 1889年4月1日 未実施
小谷 こやと 1889年4月1日 未実施
小谷一丁目 こやと 1987年10月26日 1987年10月26日 小谷、岡田、大蔵
小谷二丁目 1987年10月26日 1987年10月26日 小谷、岡田
小谷三丁目 1987年10月26日 1987年10月26日 小谷、岡田、宮山、大蔵
小谷四丁目 1987年10月26日 1987年10月26日 小谷、岡田、大蔵
小動 こゆるぎ 1889年4月1日 未実施
宮山 みややま 1889年4月1日 未実施
倉見 くらみ 1889年4月1日 未実施

行政[編集]

町長[編集]

  • 木村俊雄(きむらとしお)(2011年(平成23年)9月11日就任)[3]

消防[編集]

県の行政機関[編集]

立法[編集]

町政[編集]

  • 定数:18人
  • 任期:4年
  • 選挙区:市全体を1選挙区とする大選挙区制単記非移譲式
  • 議長:天利薫(さむかわ自民党)
  • 副議長:吉田悟朗(さむかわ自民党)

県政[編集]


()1

[]




12



 


[]







[]

[]


20194,00010[4]

192119381941

1955

使



[5]2019

LOGI'Q2023[6]2024T-LOGI[7]
JX
西



()

JX

西





















[]


()


[]


10km2030

JA 2010JA[8]

[]

[]



1990111

[]

[]











[]







[]



[]

[]


JR


-  -  -  -




-199620022010JR[9]J[10]


()8km20162030243.3km[11][12]







 - 西1984 -

 - 1931

[]

[]





西









123113

[]

IC-IC

[]


NEXCO

C4 
- IC - IC-

[]


44

45

46

47

[]

殿1741殿
1979911殿



1741殿





7

調

輿輿


[]

[]


()

()



()

()

(BMX2020)

(NEC

()

()

()

()

[]


 : 



 : 5

[]


518221936100



51.2kmJR2010

[]

注釈

出典

関連項目[編集]

外部リンク[編集]