川本三郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
川本 三郎
かわもと さぶろう
誕生 (1944-07-15) 1944年7月15日(79歳)
日本の旗東京都渋谷区代々木山谷町
職業 評論家翻訳家
国籍 日本の旗 日本
活動期間 1977年 -
ジャンル 映画評論
文芸評論
主な受賞歴 1991年、サントリー学芸賞
1997年、読売文学賞・評論・伝記賞
2003年、毎日出版文化賞桑原武夫学芸賞
2012年、伊藤整文学賞評論部門
デビュー作 『朝日のようにさわやかに』
配偶者 川本恵子
親族 富田浩太郎(義兄、次姉の夫)
西四辻公敬(母方の叔父)
冷泉為任(母方の伯父)
テンプレートを表示

  1944715 - 4[1]

1951 - 2008[2][3]西[4][5][4]西[4]

[]


5[6]19455258[7]11968[8]

19712[9]姿[10]197151971821便[11]使1971919711119197219退2319722927102-60

[12][12]197321[13]

1977[14][15]

1979

197961979819973[16]2002

1986

退[2]20062[2][2]

2010 - 2012

197020115

[]


1991 - 

1997 - 

2003 - 

2012 - 

[]

[]

20[]


 1977

1977

1979

1979

1981

1981

1982

1983

1984

 1984TBS

1984

1985

1985

1985

1986

1986

1987

 1987

1987

801987TBS

1987

1987

1987

1987

1988

 601988

 1989

201989

1990

 261990

1990

1990

1991

1991

1992

1992


1993

 1993

1993

1993

1993

1994

1994

1995

1995

 1995NTT︿

 1996︿2

1996

1996

 1996

1997

1998︿Shotor library

1998

 1998JTB

 1999

 1999︿Shotor library

1999

1999

2000

?2000

150 2000

21[]



2001

2001

2002

2002

2002︿

2002 

2003

2003

2003

2003

2004

 2004

2004

2005

2005

2006

2007

2007

2008

2008

2009

2009

2009

2010

 2010

 2011

2011

2011

2012

2012

2012

2013

 2013

2013

 2013

 2014

2015

2015

2015

2015

2016

2017

2017

2018

2018

2018

 2019

2019

2020

2021

2022

2023

[]


 1977 

1978 

 1231979 

 1980 

1980

1983

1985

1986

 1987 TBS

301992︿- 

 321992- 

1993︿Portrait collection- 

1011995- 

101 1996- 

1999

2000- 

西2001

2002

 2005︿- 

西2005

 2007 

702008

2012

  - 302014

2021

[]


(1974 

SF1978

1988

198919932

使1990︿

!1991

A.E. 601991

使1992

1992

19942011

 1994

H1995

1995︿ 20244

199920068

2005︿For youY.A.

2007

[]


 () - 

199510[17]

 - 1979

[]

  1. ^ 川本三郎『郊外の文学誌』p.24
  2. ^ a b c d “<一首のものがたり>その日も妻は台所に立った”. 東京新聞. (2022年2月21日). https://www.tokyo-np.co.jp/article/168256 2023年8月12日閲覧。 
  3. ^ 川本三郎『いまも、君を想う』(2010年、新潮社)p.39
  4. ^ a b c 『平成新修旧華族家系大成』下巻(1996年、霞会館)
  5. ^ 佐野眞一『新忘れられた日本人』(2009年、毎日新聞社)p.98
  6. ^ 川本三郎『郊外の文学誌』p.36
  7. ^ 川本三郎『郊外の文学誌』p.195-196
  8. ^ 福井惇『一九七〇年の狂気-滝田修と菊井良治』(1987年、文藝春秋社)p.161
  9. ^ 川本三郎『マイ・バック・ページ』(2010年、平凡社)p.127
  10. ^ 川本三郎『マイ・バック・ページ』(2010年、平凡社)p.132
  11. ^ 福井惇『一九七〇年の狂気―滝田修と菊井良治』(1987年、文藝春秋社)p.148-149
  12. ^ a b 川本三郎『いまも、君を想う』(2010年、新潮社)p.30
  13. ^ 川本三郎『いまも、君を想う』(2010年、新潮社)p.27
  14. ^ 川本三郎『いまも、君を想う』(2010年、新潮社)p.34
  15. ^ 川本三郎(文芸評論家・映画評論家)×池上冬樹(文芸評論家)対談 「最後に残るのは、普通の言葉で書かれたもの」2010年2月23日
  16. ^ 『アンダーグラウンド』の書評で川本は、「読んでいるあいだじゅう、なぜ突然、村上さんが『社会派』になったのかという違和感がこびりついて離れなかった」「村上さんもまた紋切り型の『物語』に乗ってしまったのか」と述べている(川本三郎『村上春樹論集成』若草書房、2006年5月、194-196頁)。
  17. ^ 『芥川龍之介全作品事典』(2000年、勉誠出版)