コンテンツにスキップ

延岡電気

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
延岡電気所から転送)
延岡電気株式会社
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
宮崎県延岡市大字岡富
設立 1924年(大正13年)4月28日
1910年1月創業)
解散 1940年(昭和15年)4月1日
九州水力電気へ合併)
業種 電気
事業内容 電気供給事業
代表者 松本健次郎(社長)
公称資本金 700万円
払込資本金 525万円
株式数 14万株(額面50円)
収入 64万8350円
支出 41万4276円
純利益 23万4074円
配当率 年率8.0%
決算期 4月末・10月末(年2回)
特記事項:資本金以下は1938年10月期決算による[1][2]
テンプレートを表示



191043192413194015

沿[]

[]


1907408[3][3][4]96[4]西[5][5]

西[5][5]190033[5]15019002[6]400190710[6]23[4]

[4][4][4]西1910431[4][4]

191325191437[4]

[]


192413428350[7]610[7][7][7]

630192514[7]51,84019294123,200[8]

19305449000[7]5[8]19272[9]

[]


1930[8]19381310117033,1852,3432,008535[1]1937758,898[10]

1930193941[11]194015415[11]

2194116897[11]4[12][13]19421741[12]

[]


19381312[14]










西

西
























[15]

[]



発電所名 種別 出力
(kW)
[6]
所在地・河川名[16] 運転開始[6] 備考
三田井 水力 70 西臼杵郡高千穂町
(河川名:五ヶ瀬川水系押方川)
1915年1月 1940年以降廃止[6]
夕ヶ鶴 水力 140 西臼杵郡岩戸村(現・高千穂町)
(河川名:五ヶ瀬川水系夕ヶ鶴川)
1920年8月 1950年12月廃止[6]
片内 水力 400 東臼杵郡北方村(現・延岡市)
(河川名:五ヶ瀬川水系網の瀬川)
1907年10月 1958年10月廃止[6]
菅原 水力 150
→600
東臼杵郡北方村(現・延岡市)
(河川名:五ヶ瀬川水系網の瀬川)
1900年2月 1917年10月出力変更[6]
1958年10月廃止[6]
祝子川 水力 3,200 延岡市
(河川名:五ヶ瀬川水系祝子川)
1929年12月 1972年7月廃止[6]
名貫川 水力 630 児湯郡都農町
(河川名:名貫川)
1925年12月 現・九電名貫川発電所

上記発電所のうち、廃止された三田井発電所を除き九州水力電気から九州配電へ継承され、さらに1951年(昭和26年)以降は九州電力(九電)に引き継がれている[6]

脚注[編集]

  1. ^ a b 『電気年鑑』昭和14年版、1939年、148-149頁。NDLJP:1115068/190
  2. ^ 『日本全国銀行会社録』第47回、1939年、下編374頁。NDLJP:1074420/745
  3. ^ a b 『九州地方電気事業史』130-133頁
  4. ^ a b c d e f g h i 『延岡市史』下巻622-624頁
  5. ^ a b c d e 『延岡市史』下巻610-614頁
  6. ^ a b c d e f g h i j k 『九州地方電気事業史』776-777頁
  7. ^ a b c d e f 『延岡市史』下巻630-633頁
  8. ^ a b c 『九州地方電気事業史』313-314頁
  9. ^ 『九州地方電気事業史』291-292頁
  10. ^ 『電気事業要覧』第29回、1938年、908・935頁。NDLJP:1073650/515
  11. ^ a b c 『九州地方電気事業史』340-341頁
  12. ^ a b 電力再構成の前進」『中外商業新報』1942年4月8日 - 18日連載。神戸大学附属図書館「新聞記事文庫」収録
  13. ^ 「配電統制令第三条第二項の規定に依る配電株式会社設立命令に関する公告」『官報』第4413号、1941年9月20日。NDLJP:2960911/17
  14. ^ 『電気事業要覧』第30回、1939年、639頁。NDLJP:1073660/350
  15. ^ 『管内電気事業要覧』第20回、1937年、145-146頁。NDLJP:1022025/92
  16. ^ 『電気事業要覧』第29回、1938年、910-911・1104-1105頁。NDLJP:1073650/503

[]



 2007 


 

   

 

 

 

[]


 - 

 -