心の壁、愛の橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
心の壁、愛の橋
ジョン・レノンスタジオ・アルバム
リリース
録音 1974年7月 - 8月
ジャンル ロック
時間
レーベル AppleEMI東芝EMI
プロデュース ジョン・レノン
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 1位 (アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国)
  • 1位 (カナダの旗 カナダ)
  • 3位 ( ノルウェー)
  • 4位 (オーストラリアの旗 オーストラリア)
  • 6位 (イギリスの旗 イギリス)
  • 6位 ( スウェーデン)
  • 7位 ( デンマーク)
  • 11位 (イタリアの旗 イタリア)
  • 14位 (日本の旗 日本)
  • 16位 (オランダの旗 オランダ)
  • 41位 (ドイツの旗 ドイツ)
  • ジョン・レノン アルバム 年表
    マインド・ゲームス
    1973年
    心の壁、愛の橋
    1974年
    ロックン・ロール
    1975年
    テンプレートを表示

    (: Walls and Bridges)197492631[ 1]

    []


    [ 2]19745 [1][2]

    19747[3]88 [4]

    [ 3][6]2使111952FA3使[7][ 4]使[10]5[ 5][11]2Dr. Winston OBoogie[ 6]Possession is nine tenths of the problem.[ 7]1974823UFO[11]1952西[ 8][13]5[11]

    923[ 9][ 10]112[ 11]10[15]11161[16]636[17] 

    #9 Dream 99[ 12][19]11151[20]

    19741128[21][22]11[23][ 13][ 14]

    2005114CD[24]EMI[25]1使

    201010CD使

    4[ 15]8[27]

    収録曲[編集]

    オリジナル・アナログ・LP[編集]

    A面
    #タイトル作詞・作曲リード・ボーカル時間
    1.愛を生きぬこう(Going Down on Love)ジョン・レノンジョン・レノン
    2.真夜中を突っ走れ(Whatever Gets You Thru the Night)ジョン・レノン
    • ジョン・レノン
    • エルトン・ジョン
    3.枯れた道(Old Dirt Road)
    • ジョン・レノン
    • ハリー・ニルソン
    ジョン・レノン
    4.ホワット・ユー・ガット(What You Got)ジョン・レノンジョン・レノン
    5.果てしなき愛(Bless You)ジョン・レノンジョン・レノン
    6.心のしとねは何処(Scared)ジョン・レノンジョン・レノン

    合計時間:

    B面
    #タイトル作詞・作曲リード・ボーカル時間
    1.夢の夢(#9 Dream)ジョン・レノンジョン・レノン
    2.予期せぬ驚き(Surprise, Surprise(Sweet Bird of Paradox))ジョン・レノンジョン・レノン
    3.鋼のように、ガラスの如く(Steel and Glass)ジョン・レノンジョン・レノン
    4.ビーフ・ジャーキー(Beef Jerky)ジョン・レノンジョン・レノン
    5.愛の不毛(Nobody Loves You (When You're Down and Out))ジョン・レノンジョン・レノン
    6.ヤ・ヤ(Ya Ya)ジョン・レノン

    合計時間:

    2005年デジタル・リマスター盤[編集]

    CD
    #タイトル作詞・作曲リード・ボーカル時間
    1.「愛を生きぬこう」(Going Down on Love)ジョン・レノンジョン・レノン
    2.「真夜中を突っ走れ」(Whatever Gets You Thru the Night)ジョン・レノン
    • ジョン・レノン
    • エルトン・ジョン
    3.「枯れた道」(Old Dirt Road)
    • ジョン・レノン
    • ハリー・ニルソン
    ジョン・レノン
    4.「ホワット・ユー・ガット」(What You Got)ジョン・レノンジョン・レノン
    5.「果てしなき愛」(Bless You)ジョン・レノンジョン・レノン
    6.「心のしとねは何処」(Scared)ジョン・レノンジョン・レノン
    7.「夢の夢」(#9 Dream)ジョン・レノンジョン・レノン
    8.「予期せぬ驚き」(Surprise, Surprise(Sweet Bird of Paradox))ジョン・レノンジョン・レノン
    9.「鋼のように、ガラスの如く」(Steel and Glass)ジョン・レノンジョン・レノン
    10.「ビーフ・ジャーキー」(Beef Jerky)ジョン・レノンジョン・レノン
    11.「愛の不毛」(Nobody Loves You (When You're Down and Out))ジョン・レノンジョン・レノン
    12.「ヤ・ヤ」(Ya Ya)ジョン・レノン
    13.「真夜中を突っ走れ(ライヴ)」(Whatever Gets You Thru the Night (Live))ジョン・レノン
    • ジョン・レノン
    • エルトン・ジョン
    14.「愛の不毛(未公開版)」(Nobody Loves You(When You're Down and Out)(Alternative Version))ジョン・レノンジョン・レノン
    15.「ジョン・インタビュー」(John Interview (by Bob Mercer))  

    合計時間:

    レコーディング・メンバー[編集]

    • ジョン・レノン - リード・ヴォーカル

      ※他の楽器については曲ごとに変名でクレジットしている[10]

    1. ウィンストン・オガーキン博士(Dr. Winston O'Ghurkin)- ギター
    2. ジョン・セント・ジョン・ジョンソン閣下(Hon. John St. John Johnson)- ギター
    3. サムズ・ガーキン牧師(Rev. Thumbs Ghurkin)- ピアノ
    4. クンダリーニ船長(Kaptain Kundalini)- ギター
    5. フレッド・ガーキン牧師(Rev. Fred Ghurkin)- アコースティック・ギター
    6. メル・トーメント[注釈 16](Mel Torment)- ピアノ
    7. ドリーム博士(Dr. Dream)- アコースティック・ギター
    8. ウィンストン・オーレゲエ博士(Dr. Winston O'Reggae)- アコースティック・ギター
    9. ウィンストン博士とブッカー・テーブル・アンド・メートル・ディーズ[注釈 17](Dr. Winston And Booker Table And The Maitre d's)- ギター
    10. ドワーフ・マクドゥーガル(Dwarf McDougal)- アコースティック・ギター

    脚注[編集]

    注釈[編集]



    (一)^ 120

    (二)^ [1]

    (三)^ 19631972197419801981[5]

    (四)^ 使[8][9]

    (五)^ 

    (六)^ 使

    (七)^ Possession is nine-tenths of the law.1980[12]

    (八)^ 

    (九)^ [14]

    (十)^ Listen To This ...T500Listen To This BusCMThank You, RingoEMI

    (11)^ LP&

    (12)^ 9[7][13][18]

    (13)^ 

    (14)^ 1975418TVA Salute to Sir Lew Grade

    (15)^ 1974WNEW-FM20[26]

    (16)^ 

    (17)^ T&MG's

    出典[編集]



    (一)^ abBlaney 2005, p. 142.

    (二)^ Norman 2008, p. 735.

    (三)^ Blaney 2005, p. 143.

    (四)^ Hamill, Pete (197565). John Lennon: Long Night's Journey into Day. Rolling Stone. https://www.rollingstone.com/music/news/john-lennon-long-nights-journey-into-day-19750605 2022331 

    (五)^ Roy Kohara. Discogs. 2022331

    (六)^ Spizer 2005, p. 88.

    (七)^ abMolina, Paula (201644). Jorge Robledo, el futbolista chileno inmortalizado en un disco de John Lennon (). BBC Mundo. http://www.bbc.com/mundo/noticias/2016/04/160404_deportes_futbol_chile_jorge_robledo_beatles_john_lennon_dibujo_jmp 2017425 

    (八)^ Beatle Brunch looks back 30 years ago this month to a very special Lennon anniversary.  Joe Johnson's Beatle Brunch (2004). 2011923

    (九)^ John Lennon, Interview, WNEW-FM New York, September 1974

    (十)^ abSchaffner 1978, p. 174.

    (11)^ abcWalls and Bridges (Booklet). John Lennon. Apple, EMI. 1974.

    (12)^ Sheff 2020, p. 181-190.

    (13)^ abHerbert, Ian (2005719). When I'm 65: art exhibition marks Lennon's birthday. The Independent (London). 20141028. https://web.archive.org/web/20141028123600/http://www.independent.co.uk/news/uk/this-britain/when-im-65-art-exhibition-marks-lennons-birthday-6143718.html  

    (14)^ Pang, May (2008). Instamatic Karma: Photographs of John Lennon. St. Martin's Press. ISBN 978-0-312-37741-0. https://archive.org/details/instamatickarmap0000pang 

    (15)^ Castleman & Podrazik 1976, p. 365.

    (16)^ Castleman & Podrazik 1976, p. 332.

    (17)^ Blaney 2005, p. 135.

    (18)^ Walker, Michael (201954). Michael Walker: subplots abound as Benitez and Newcastle block Liverpool's way. The Irish Times. https://www.irishtimes.com/sport/soccer/english-soccer/michael-walker-subplots-abound-as-benitez-and-newcastle-block-liverpool-s-way-1.3880084 20201112 

    (19)^ Blaney 2005, p. 151.

    (20)^ The Hot 100 Chart.  Billboard (1975111). 2021120

    (21)^ Rodriguez 2010, p. 61.

    (22)^ Spizer 2005, p. 82.

    (23)^ Rodriguez 2010, p. 62.

    (24)^ John Lennon  Walls And Bridges (2005 Europe CD).  Discogs. 2022130

    (25)^ John Lennon  Interview With John Lennon By Bob Mercer And A Message To The Salesmen.  Discogs. 2022130

    (26)^ Madinger & Easter 2000, p. 9798.

    (27)^ Blaney 2005, p. 144.

    参考文献[編集]

    先代
    キャロル・キング
    喜びにつつまれて
    Billboard 200 ナンバーワンアルバム
    1974年11月16日(1週)
    次代
    ローリング・ストーンズ
    イッツ・オンリー・ロックン・ロール

    外部リンク[編集]