コンテンツにスキップ

心膜炎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
心嚢炎から転送)
心膜炎
心膜炎における12誘導心電図。ほぼ全ての誘導でST上昇がみられるが、aVRでのみ低下している。
概要
診療科 循環器学
分類および外部参照情報
ICD-10 I01.0I09.2I30-I32
ICD-9-CM 420.90
DiseasesDB 9820
MedlinePlus 000182
eMedicine med/1781 emerg/412
MeSH D010493

[ウィキデータで編集]


: pericarditis2

[]


260.1

漿








()

(B)

()

()







()

尿

(X)

()

急性心膜炎[編集]

心膜炎
概要
診療科 循環器学
分類および外部参照情報
ICD-10 I30
ICD-9-CM 420
MedlinePlus 000182
eMedicine med/1781

[ウィキデータで編集]


: acute pericarditis漿effusivenoneffusive

[]








姿




[]

[]


(一)

(二)

(三)

[]




/

Levine6IV3locomotive

Ewart sign




I






[]




echo free spaceecho free space

X





STaVRV1aVRPRaVRIIaVFV5V64





CRP

[]


使

尿穿15

222030

慢性収縮性心膜炎[編集]

心膜炎
概要
診療科 循環器学
分類および外部参照情報
ICD-10 I31.1
ICD-9-CM 423.2
MeSH D010494

[ウィキデータで編集]


: chronic constrictive pericarditis

[]



[]

[]


pericardial knock sound

IIIIIIII調








[]




M

XXCT

XCTCTR



dip and plateauMW



TQRS

[]


52090

[]


1. 82002ISBN 978-4-260-10251-3 

3. 82002ISBN 978-4-260-10251-3 

 32005ISBN 978-4-260-00040-6 

[]


 - MSD