コンテンツにスキップ

恵那山トンネル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
恵那山トンネル
恵那山トンネル(上り線坑口)地図
概要
位置 長野県の旗 長野県岐阜県の旗 岐阜県
座標 北緯35度28分59秒 東経137度37分43秒 / 北緯35.48306度 東経137.62861度 / 35.48306; 137.62861座標: 北緯35度28分59秒 東経137度37分43秒 / 北緯35.48306度 東経137.62861度 / 35.48306; 137.62861
現況 供用中
所属路線名 E19 中央自動車道
起点 長野県下伊那郡阿智村
終点 岐阜県中津川市
運用
建設開始 1967年10月12日(一期)
1978年3月21日(二期)
完成 1974年10月23日(一期貫通)
1983年3月7日(二期貫通)
開通 1975年8月23日(一期)
1985年3月27日(二期)
所有 中日本高速道路株式会社
通行対象 自動車(危険物積載車両は通行禁止)
技術情報
全長 (上り線)8,649m
(下り線)8,489m
道路車線数 (上り線)2車線
(下り線)2車線
設計速度 80km/h(規制速度:70km/h)
テンプレートを表示
下り線坑口
渋滞のため黄信号が点灯している上り線坑口

IC - IC[ 1]

[]


8,649m8,489m[1]19752[ 2]202126

1975240km/h[2]10198524470km/h

4.1m20121220137104.1m




[]

[]


19671019758340[3]

西4[3]

20122013使[4]

5m50m117312m50m[3]

200m100m使9[3]

15,000kW西77,000V2[3]

[]


1978319853560[5]

642[5]

[]


8.6km8.5kmIC[ 3][ 4] - IC25619IC西15360 - 6 - 153[ 5]

[]


2,800IC - IC1.62024641203416331ETC[6]

20112381201426331ETC[7]

ETC2014264110[8]

[]


20121228[9]NEXCO4[10]3[11]

NEXCO2014[12]20133[13]調20135調[13][14]2013510NEXCO6207102[4]

沿革[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 1975 - 11,611m1965

(三)^ IC - ICICIC - IC

(四)^ IC - ICIC

(五)^ 1533.5m

出典[編集]



(一)^  - NEXCO (PDF) 

(二)^ 51 

(三)^ abcde2711197474-79 

(四)^ ab     | 20142 |  |  | NEXCO . www.c-nexco.co.jp.   (201321). 2023319

(五)^ ab, , (1)179198659-69 

(六)^ 3 |  |  |  | NEXCO . 3 |  |  |  | NEXCO  (2024327). 2024330

(七)^ .   (2011715). 2015620

(八)^  (PDF). .   (2014314). 2015620

(九)^ 2012123https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000303.html2012123 

(十)^ : . jp (). (2012123). 2012126. https://web.archive.org/web/20121206022910/https://mainichi.jp/select/news/20121203k0000e040198000c.html 2012123 

(11)^ .   (2012123). 2012125202253

(12)^ NEXCO3 .  Impress Watch (201321). 201332

(13)^ ab.   (2013210). 201332

(14)^  .  NEXCO (201328). 201332

[編集]

E19 中央自動車道
(26-2) 園原IC/BS - 恵那山トンネル - 神坂PA/馬篭BS/SIC(SICは事業中) - (27) 中津川IC/BS

関連項目[編集]