春風亭柳昇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
春風亭柳曻から転送)

春風亭 柳昇(しゅんぷうてい りゅうしょう、柳曻とも)は、落語名跡2003年に五代目が逝去して以来空き名跡。代数に関しては詳らかになっていない。


五代目 春風亭しゅんぷうてい 柳昇りゅうしょう
五代目 春風亭(しゅんぷうてい) 柳昇(りゅうしょう)
兵長時代(1943年2月ごろ)
本名 秋本あきもと 安雄やすお
別名 林 鳴平(ペンネーム)
生年月日 1920年10月18日
没年月日 (2003-06-16) 2003年6月16日(82歳没)
出身地 日本の旗 日本・東京府北多摩郡武蔵野村(現:東京都武蔵野市
師匠 六代目春風亭柳橋
弟子 九代目春風亭小柳枝
三代目昔昔亭桃太郎
瀧川鯉昇
春風亭昇太
五代目春風亭柳好
名跡 1. 春風亭柳之助
(1946年 - 1949年)
2.五代目春風亭柳昇
(1949年 - 2003年)
出囃子 お前とならば
活動期間 1946年 - 2003年
活動内容 新作落語
所属 日本芸術協会
落語芸術協会
主な作品
カラオケ病院
『結婚式風景』
与太郎戦記
受賞歴
芸術祭奨励賞(1963年
芸術祭優秀賞(1982年
勲四等瑞宝章1990年 秋)
備考
落語芸術協会副会長(1977年 - 1999年)
落語芸術協会理事長(1999年 - 2003年)

   1920︿91018 - 2003︿15616  

来歴・人物[編集]

五瓜に唐花

61946121[1]

使

調80200361682




経歴[編集]


19201018 - 

193310 - 

19407 - 

19412 - 101103



19432 - 

1944 - 143

1945325 - B-25

1945815 - 

12 - 

1946121 - [2]6

194951 - 5

1958101 - 1024

1973213 - 1979223

2003423 -   

2003616 - 82

20201018 - [3]

[]






[4][5]

1984

619788使

[6]



19591044

調

1982[ 1][7]

[]



 

1991OVA

NTT[ 2][8]



1970

西寿

1976NHK[9]

[]

  • 冒頭で必ず言うセリフが、「わたくしは、春風亭柳昇と申しまして、大きなことを言うようですが、今や春風亭柳昇と言えば、我が国では…(沈黙)、わたし一人でございます…」。「我が国では」の後の沈黙で観客が笑い出すことが多かった。
  • 晩年は「もうこんなことを言うのも飽きちゃいまして…」と付け加えることもあった。

得意ネタ[編集]








2



使



11姿使



7
































[]

  • 林 鳴平
噺家は、お囃子(ハヤシ)って高座に出て、開口一番「え〜(へ〜)」と言うところから、自ら命名。

主な役職[編集]

受賞歴[編集]

テレビ・ラジオ出演[編集]

テレビ番組[編集]

テレビドラマ[編集]

  • 大晦日の泥棒 NHK 1953/12/15
  • お父さんお寝みよ NHK 1954/06/08
  • 与太郎物語 CX 1960/10/01
  • オカシナ君のおかしな一日 NTV 1964/10/03
  • 夫婦学校(1)(第3回)甘ったれ夫婦 NTV 1971/10/21
  • 春風亭柳昇の与太郎戦記 KTV 1983/12/11 ナレーター担当
  • 日立爆裂アワー人形劇・冒険@アナログ島 CX 1996/03/18 ~ 1996/03/19
  • デューク NHK 1998/02/06

ラジオ番組[編集]

CM[編集]

映画[編集]

  • 与太郎戦記 (1969) 出演/原作
  • 続・与太郎戦記 (1969) 原作/出演
  • 新・与太郎戦記 (1969) 原作/出演
  • 与太郎戦記 女は幾万ありとても (1970) 出演/原作
  • 陸軍落語兵 (1971) 原作/出演  
  • 十七才の成人式 (1971) 出演  
  • すっぽん女番長 (1971) 出演
  • 田園のユーウツ (2000) 出演 柳田昇三郎
  • かあちゃん (2001) 出演 禿げ老人


[]


196919832005
 1969-70 41983

200851971

20112



KK













2001



2008

CDDVD[]

CD[]


NHK  2006

 2009

   /2010

   /2010

   2010

[]


 KK

DVD[]


NHK-DVD   J2004

NHK-DVD -- NHK2006

[]



柳昇死後他門下へ移籍[編集]

色物[編集]

退会[編集]

廃業[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 東阪企画澤田隆治が、「花王名人劇場」の企画として立ち上げたもの。
  2. ^ ブルース・オズボーン撮影の「親子」シリーズの一枚。

出典[編集]



(一)^ 

(二)^  : 1  

(三)^  . . (20201019). https://hochi.news/articles/20201018-OHT1T50234.html 

(四)^   p50

(五)^ 65 

(六)^ 

(七)^ Vol.1"" 

(八)^ 198871ISBN 4924759171 

(九)^ 40 20111231191-192ISBN 9784839939847 

(十)^ .  . 201992  

(11)^  (2013121). : PLAZA INTERVIEW vol.40.  CPRA. 201992 

(12)^ .  . 201992    

(13)^   1990113

(14)^  - .  . 2019223[]

(15)^  (13329). . ed. 20014 . . p. 167 

(16)^ ; (198949). 西. . p. 358 

出典[編集]

外部リンク[編集]