コンテンツにスキップ

本竜野駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
本竜野駅

西口(2015年12月)

ほんたつの
Hon-Tatsuno

太市 (5.0 km)

(2.9 km) 東觜崎

地図
所在地 兵庫県たつの市龍野町中村33[1]

北緯34度51分42.15秒 東経134度33分20.07秒 / 北緯34.8617083度 東経134.5555750度 / 34.8617083; 134.5555750座標: 北緯34度51分42.15秒 東経134度33分20.07秒 / 北緯34.8617083度 東経134.5555750度 / 34.8617083; 134.5555750

所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 K 姫新線
キロ程 14.9 km(姫路起点)
電報略号 ホノ
駅構造 地上駅橋上駅[1]
ホーム 2面2線[1]
乗車人員
-統計年度-
1,874人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1931年昭和6年)12月23日[1]
備考 業務委託駅
みどりの窓口
テンプレートを表示
東口(2015年12月)

西JR西[1]

[]




2010223131012 - [2]1989

[]


193161223 - [1]TAKATORI WORKS 1912 IGR使[1]2[1]

193491128西

193611
48 - 

1010

19845921[3]

198560314[3]

19876241西JR西[3]

200921328使4

2010223132使[4]

201628
112IC

326ICICOCA

721curico  

20172961西JR西

[]

[]


22[1]20093使231 2
のりば 路線 方向 行先
1 K 姫新線 下り 佐用方面
2 上り 姫路方面

コンコース[編集]

改札口(2016年3月)
改札口(2016年3月)
西口トイレ(2015年12月)
西口トイレ(2015年12月)

193120166JR西

IC2



西[5]

[]


19316136使

20091194120094[6]

20102313使[4]11700

利用状況[編集]

2022年(令和4年)度の1日平均乗車人員1,874人である[7]

近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通り。直近15年間ではそれ程差が無いものの、乗車客数は年々やや減少傾向にあったが、高速化工事や沿線イベント開催等で徐々に持ち直している。

年度 1日平均
乗車人員
1995年 1,939
1996年 1,917
1997年 1,807
1998年 1,700
1999年 1,622
2000年 1,621
2001年 1,556
2002年 1,576
2003年 1,582
2004年 1,556
2005年 1,546
2006年 1,517
2007年 1,477
2008年 1,502
2009年 1,427
2010年 1,545
2011年 1,663
2012年 1,689
2013年 1,776
2014年 1,762
2015年 1,838
2016年 1,873
2017年 1,922
2018年 1,967
2019年 1,945
2020年 1,548
2021年 1,662
2022年 1,874

駅周辺[編集]

龍野は播磨の小京都とも呼ばれ、古い町並みが続いている。

バス路線[編集]

隣の駅[編集]

西日本旅客鉄道(JR西日本)
K 姫新線
太市駅 - 本竜野駅 - 東觜崎駅

脚注[編集]



(一)^ abcdefghijJR20111215169ISBN 9784343006028 

(二)^ JR西 (2016920). 20169202016920

(三)^ abc  JRIIJTB1998101249ISBN 978-4-533-02980-6 

(四)^ ab -JR   201031430

(五)^ JR2  /[]2010315

(六)^  JR2009328

(七)^  (tatsuno.lg.jp)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]