コンテンツにスキップ

波田駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
波田駅

駅舎(2012年6月)

はた
Hata

AK-11 下島 (1.6 km)

(1.6 km) 渕東 AK-13

地図
所在地 長野県松本市波田鍋割4417-28

北緯36度12分1.28秒 東経137度51分23.05秒 / 北緯36.2003556度 東経137.8564028度 / 36.2003556; 137.8564028座標: 北緯36度12分1.28秒 東経137度51分23.05秒 / 北緯36.2003556度 東経137.8564028度 / 36.2003556; 137.8564028

駅番号 AK-12
所属事業者 アルピコ交通
所属路線 上高地線
キロ程 11.1 km(松本起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線[1]
乗車人員
-統計年度-
548人/日(降車客含まず)
-2017年-
乗降人員
-統計年度-
1,082人/日
-2017年-
開業年月日 1922年大正11年)5月10日[1]
テンプレートを表示

[1]AK-12

[]


1922115101031[1]

19327122

195530 

19563151[1]

20112341

[]


121322西

のりば[編集]

番線 路線 方向 行先
1 上高地線 下り 新島々方面
2 上り 新村信濃荒井松本方面



[ 1]

1960

[]


1
乗車人員推移
年度 1日平均人数
2009 504
2010 559
2011 560
2012 540
2013 575
2014 548
2015 555
2016 562
2017 548

駅周辺[編集]

2012年3月まで使われた駅舎を西方から撮影(2006年9月)

周辺は波田地区の中心部である。駅舎東側に「はたはたランド」というテナント店舗を併設している。

バス路線[編集]

波田駅
  • ぐるっとまつもとバス(2023年4月現在[2]
    • 梓川・波田線:梓川経由・倭公園前やまとこうえんまえ梓橋駅 方面
1日のうち1便のみ八景山公民館を経由する。

隣の駅[編集]

アルピコ交通
上高地線
下島駅(AK-11) - 波田駅(AK-12) - 渕東駅(AK-13)

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ スプリングポイントのため、新島々方から2番線に、松本方から1番線に入線することはできない。

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f 信濃毎日新聞社出版部『長野県鉄道全駅 増補改訂版』信濃毎日新聞社、2011年7月24日、317頁。ISBN 9784784071647 
  2. ^ 西部地域コミュニティバス

関連項目[編集]

外部リンク[編集]